人気の投稿



『バイオーグ・トリニティ 1』大暮 維人/舞城 王太郎


バイオーグ・トリニティ1巻面白かった。話も絵もセリフもごちゃごちゃやけど面白い。舞城と大暮組ましたのは正解やな。

大暮維人さんの「バイオーグ・トリニティ」1巻買ってきた!ストーリーはわかりにくい所が少しあったけど、絵も綺麗だし面白くなりそうで期待!

大暮維人・舞城王太郎『バイオーグ・トリニティ 1』読了:ラジカルポップな青春群像劇開幕。手のひらに穴が開いちゃって、好きなものと融合できる病気という設定だけでもワクワク出来る。恋に友情に異能力に。大暮さんの絵力はやはりいいなぁ。キワコ可愛いよキワコ。

舞城原作だから期待はしていたが、(たぶん)水木つげ以来の調布愉快漫画キターーー!あとおまけ漫画読むまで横書きだと気づかなかった。

『バイオーグ・トリニティ』①おもしろーい。頁をめくるだけで楽しい漫画は久しぶり。

バイオーグ・トリニティめっちゃおもろい! まだ分からない所も所々あるけど1巻の終盤はめっちゃかっこよかった☆ 早く続きが読みてぇ!(((o(*゚▽゚*)o)))

『バイオーグ・トリニティ』1巻読んだ。終始圧倒…そしてキワちゃんと穂坂の男前っぷりときたら。やっぱり守る側は強いね。ひとつになるって自我は残るんですかそこんとこはっきりさせてくれませんと気になって気になって

バイオーグ.トリニティの1巻読んだ。追加ページとかあって面白かった。舞城王太郎の文に大暮維人の絵は合うなと改めて思った。残念だったのが最初のカラーで見開きの真ん中の文章が読めなかったことくらい。

舞城節炸裂のグロい純愛モノかと思ったら、とんでもないホモだったでござる。「オレおまえとひとつになる」って狙ってるんですかねぇ。ストーリーはとても王道。

一言、面白い よく解らない、というか1巻の最後でやっと隙間がみえた感じ でも、圧倒的な画力とテンポの良さは気持ちいい

『バイオーグ・トリニティ』1巻面白かった!物語はまんま舞城の世界だし、そしてとにかく大暮維人の画力が半端ない。作と画がとても合ってたと思う。あと携帯の着信音は流石に舞城だなとww2巻以降も楽しみぃ!!

 ちょっとセンスに酔いすぎて読みにくいところがあるけど、最初ダラッとして最後に割とグイッとアツくなる展開にグッとくるね!(^ω^)

大暮維人×舞城王太郎「バイオーグ・トリニティ」、1話の段階だと先鋭的すぎるなあと思っていたら1巻でまとめて読むとものすごいド直球なボーイミーツガール、ボーイミーツボーイ、ガールミーツガールだった。ドリルみたいにツイストしながらもまっすぐなこの感じってまさに舞城!

舞城王太郎・大暮維人『バイオーグ・トリニティ 1』ジャンルは異能力バトルもの。グレート御大、絵のオッシャー具合に磨きがかかってる。 冒頭のぶん殴られるような意味不明さもいい感じ。続きが気になりますな(ちなみに読後に最初に連想したのは犬夜叉の弥勒だった。)

バイオーグ・トリニティ1巻、大暮が作画マンになるのはいいんだが、原案が舞城王太郎だと結局ぶっ飛んでるな

バイオーグ・トリニティ1巻読了。絵はもう流石というところ。原作者がついたと言っても舞城先生なので話のノリはいつもの大暮維人って感じですな

バイオーグ・トリニティの1巻を買った。ほれ見ろそれ見ろ。大暮さんに舞城さんの原作は無意味というか悪化してるじゃないか。ストーリーの意味不明さが。

大暮×舞城のバイオーグ・トリニティを読み終わった。なるほどわからん!吹き出しが全て横文字なのにはすぐに慣れたけ。人間トランスフォーマーな話なんだけど話が6話で1セットになるっぽいから次巻に期待しませぅ

バイオーグ・トリニティ1巻読了 面白いです。掲載時と絵柄が違うとこあるような気がしたけど修正あり?

バイオーグ・トリニティ1巻買ったんだがなんか違和感あってさ穂坂全身図見て確信した。ウルジャンと多少変わってるね何故?そしてパンツのとこで異変に気付いた私すごい?

『バイオーグ・トリニティ』1巻、ちょうど昨日買ったんだけど。なぜセリフ横組み(モノローグだけ縦組み)なのかな?海外翻訳のため? 単行本にも理由書いてないけども。大暮維人さんの漫画は自分はそもそも読みづらいので(絵は好きなんですけど)セリフが横組みでも逆にあまり気にならない。

舞城×大暮のコラボ、実にポップでスタイリッシュでクールな漫画ですね。最後の引きも抜群に良かったので続きが待ち遠しいです。

バイオーグ・トリニティ の横文字が凄まじく最初読みづらくて頭に入ってこなかったけど1巻の引きが良かったホセのキャラデザとキャラが私好み過ぎて辛い…

大暮維人の新作漫画のバイオーグ・トリニティっての最初全然よくわからんかったけど最後らへんからおもしろかった。ていうか1巻の最後らへんから本編じゃねw2巻楽しみでござる

待ってましたバイオーグ・トリニティ単行本1巻買った! うわああああなんかエアギアの名残があるこの凡人に理解できぬシャレオツ漫画相変わらず美麗ですなグレ吉先生!!!藤井くんかわええ

大暮維人さん、舞城王太郎さんの『バイオーグ・トリニティ』1巻、読了。正直、3話目まであんまりおもしろくないなー、って思ってました(笑) でも4話からいきなりおもしろくなりました。特に5話。あの展開は熱い!さすが。

バイオーグ・トリニティ、1話読み終わるまで気が付かなかったけれど、台詞が縦書きじゃなくて横書きなんだな。全く違和感なかった

バイオーグ・トリニティ 1 巻読んだ。んーこれから次第?絵はイラストとしては凄過ぎると思うけど漫画だと相変わらず一寸読み辛い。

「バイオーグ・トリニティ」1巻読了。読みにくいのは聞いてたからすんなり話に入っていけた。途中までは情報量がありすぎて、だいぶイラスト集みたいにだだーっと読んでしまったけど、最後の20Pくらいでぐっと持っていかれた。この1巻の引きはずるい。

バイオーグ・トリニティ 1巻読んだ!加速感があって最高に少年漫画な展開で凄い興奮した!早く続き読みたいいいいい

大暮維人×舞城王太郎『バイオーグ・トリニティ』1巻。これまたすっごい面白かった。ビッグネームがタッグを組んでたのを本屋でたまたま発見して買ったけど、予想していたよりはるかに面白かったです。

バイオーグ・トリニティ読了。最初読み始めたときは横書きの台詞とかあってビックリしたが、絵のレベルやストーリーのテンポが素晴らしくて気付いたら夢中になって読み進めていた。1巻はまるまるプロローグぽい感じだったからこれからのストーリーが凄く気になる。早く2巻読みたいなぁ

大暮維人先生の新作バイオーグ・トリニティ、期待以上に面白かった! 導入で終わるのかと思いきや終盤に熱い急展開。人とモノが融合する独特の世界観と大暮先生のオサレ感もマッチしていて続きがすごく楽しみ ...エアギア1巻読んだときもこんな感じの感想だった気がする^q^

バイオーグ・トリニティ1巻読了。読んでる間は大暮さんにどっぷりだったけど、読み終わったあとにああそういえばこれは舞城が原作書いてんだよなあ、と妙に納得できたので満足。

バイオーグ•トリニティ、予想外の面白さ。てかウルジャンで1話立ち読みした時の意味わかんなすぎる感から一転して、まとまってた。ただそれだけな気もする。

バイオーグ・トリニティ1巻買った。やっぱ面白いよこれ。アツいし気持ち悪いし世界観はわけわからんしモノローグはかっこいいし最高。そしておまけ漫画読むまでセリフが横書きだって気づかなかった。

バイオーグ・トリニティ(1)を読み終わる。どちらも好きだからって好みの作品になるとは限らないわけで、本誌で1話を読んだときにはピンとこなかったけれど、1冊通して読むとなかなか舞城らしい。NECKのときみたいに地の文を自分で考えながら読むとさらに面白い。

『源君物語 3』稲葉 みのり


源君物語(稲葉みのり)3巻 根っからのお嬢様好きなんだと、しみじみ思った。葵さん→中将さんのコンボが…本気で本気でやばい。しかし光海よ、14股は良いけど、2人目で駆け抜けたなぁw この先、どこまで行くつもりだよ!期待してるぞ!!

エロ漫画と言ってしまえばそこまでですが、キャラやストーリーがしっかりしているのでとても面白いです。

源君物語3巻読んだけど エロいな…やはりエロいな…

源君物語の3巻は歩くビッ(ryの中将で締めか、まあ表紙から考えても葵メインだったのは言うまでもないんだけど

葵さんと中将さんに主眼がおかれた会。月子は対象ではないみたいでちょっと残念。かわいいキャラ勢ぞろいな上にみんな個性があって面白くていい!

源君物語3巻も素晴らしかったです 葵さんがツボすぎて生き辛 ペットにしていただきたいです(切実)

『源君物語』の3巻を購入…おい…なぜ最大の楽しみだった花田さんが載ってないんだ?週刊誌とはいえページ数少ないのに4巻出るまでどれくらい待てばいいんだ?なんだよなんだよちくしょうもー!!

源君物語の3巻を読了。光海君の必死過ぎる叫びを、『何言ってんだコイツ』と言わんばかりの蔑んだ眼で見下す香子さんが最高です(笑)

源君物語3巻読んだ、相変わらずクオリティたけーなおい。最後まできっちり連載してもらいたいものだ

キャラが増えるだけで嬉しいのはなんでなんでしょう

源君物語3巻読了。中将さんて3人目ではなかったのね…

稲葉みのり『源君物語』の3巻が出てたので購入&読了。こんなバカ丸出しの漫画が何故面白い?(答え:バカ丸出しだからです)

「源君物語」3巻も素晴らしかったわ。エロいんだけど、下品じゃないのが良い。女性キャラが本当に魅力的。

源君物語3巻が楽しみすぎなので、復習がてら2巻読んでたらもう我慢できなぁい 一般紙だからこそのエロさがすごい、そしてなんて好みな絵を描いてくれるんだ、この先生は…

源君物語の3巻読破完了。面白かったけど花田さんが単行本に出るまであと半年も待つのは辛い。あと、アニメ化しないかなぁ。

源君物語3巻読んだ 相変わらず絵が良すぎるから出るキャラ全員綺麗でやばい まぁ内容は好き嫌いあるだろうけどこれはオススメ!

源君物語3巻読了。 面 白 く な っ て 参 り ま し た

『東京喰種 トーキョーグール 7』石田 スイ



東京喰種7巻読了、かなりよかった。主人公の大きな転換、あんていく、ハト、アオギリの動き、これからの展開に向けての複線。一番の見所はカネキの対話、とその後、万丈に向けられる言葉。主人公が1つの答えに至った巻だと思います。オススメです。

東京喰種7巻読んだ…衝撃的すぎて、カネキがかっこよくなっちゃって…拷問痛そうで…色々言いたいことあるんですけど自重できなくなりそうなんで止めときます

東京喰種7巻読んだ~~やっぱりストレスからだったね~wwwwウタさんカワエエ(*^^*)月山ヤベェwwww鈴屋くんマジキチ可愛い(*^^*)(*^^*)

東京喰種7巻購入。カネキくん白髪はマリー・アントワネット的な事ね。10日以上もあんな事されてたらねえ(T-T)でも覚醒カネキくんはカッコイイ。頭トントンムカデずるりとかスゴイ。異様な程冷静に事を進めているのが悪魔的でいいけど元に戻れるのかな。気になる事多しで早く続きが読みたい。

東京喰種7購入。(おそらく)ヤモリを左手に、右手でこちらを挑発するような仕草を見せるカネキ表紙。カラーに惹かれて買った漫画だから毎回楽しみにしてる。折り返しのカラーは1巻表紙と比べたい。本が落ちているし雰囲気も別人。内容としてはかなりえぐい。精神的にキツイ。それが東京喰種。

「東京喰種」1〜7巻。寄生獣を少年漫画っぽくアレンジしたって感じで丁寧に進むし絵もうまいからつまらなくはないけど展開が普通すぎて面白くもないな…敵のキチガイ率が妙に高いけどどいつもハイテンションなだけで個性あるキャラでもないし本当に普通だ

「東京喰種トーキョーグール」(石田スイ)7巻!人間世界に紛れ込み、人を喰らう正体不明の怪人・喰種(グール)が蔓延る東京で、喰種に襲われ半喰種となってしまった大学生・カネキを描くダーク・ファンタジー!巻を追う毎に人気を拡大している超話題作!今読み始めるべき!な作品くまー。

グロ、偏執狂的描写満載で命の重さを考えさせられる…とか、書きたいとこやけどちゃうな。シンプルに面白くて分かり易い。文学的、漫画的、両側面から見てもこの構成力は中々のもんやわ。この巻で一応、一つの山場を迎えるのでグロOKな人は是非とも読めば良いと思うよ。

東京喰種!7巻!!! 買ってきました☆濃いよ・・・濃すぎるよぉ! やんじゃンで読んでいたので、内容はしってたもののやっぱりこゆい・・・

「東京喰種-トーキョーグール-」7巻読了。面白い!それ以上の事が言えないくらい最高のマンガだ!絵は綺麗、ストーリーも最強でもうテンション上がりまくりんぐ!次の巻が出るまで待ちきれないィ!

東京喰種のここ最近の展開が凄い。7巻まできて主人公の性格を一気に変えるって博打だよね。カネキさん最高!

東京喰種7巻読んだ……すごい……すごく楽しめたし、絵がなんともいえないくらい素敵だ……あーほんとすごい石田さん……

東京喰種7巻めっちゃおもろかった(^ω^) カネキ覚醒してマジカッコ良く成っててもうすでに別人のいきやで(^ω^) カギューちゃんの9巻もめっちゃおもろかったわー( *´艸`) 10巻で生徒会長戦は終わるんだろうか?とか疑問あるけど来月発売やから今から楽しみ過ぎる‼

東京喰種7巻読んだー!表紙見たときこれがカネキくんだとは気付かなかったよ…新キャラかと…(´Д` )月山マジ存在がネタなんですけどwこの人多分この先も死なないわ。

西尾や月山が仲間になってテンション上がり、カネキくんが能力開花させてめっちゃ強くなってテンション上がり、東京喰種7巻はなかなか盛り沢山だった。

東京喰種7巻読み終わった。個人的にこの展開はあまり良いと思えなかった。6巻までずっと満足してたから次も買うけど

東京喰種7巻一番好きやわ!! 面白い! こんなにーー楽しい! 咀嚼!咀嚼!咀嚼!咀嚼!咀嚼!咀嚼!咀しゃk「黙って食え」 月島さん可愛い(笑) 咀嚼!(笑)

7巻読んだああ あ゛あ゛ぁあーーーーーカネキがっごい゛い゛よーーーーー白髪カネキもやりたいーーーーその前にマスク作らなきゃあああああ!!あともっとウタさんに出番をくださいぃぃいいい;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)

東京喰種7巻読了。もうここ最近読んだ漫画の中でも最高峰に燃える作品だな。主人公が強くなる展開はどんな漫画においてもテンション上がるが、この巻のような展開が一番好み。すごい面白かったし、次巻が楽しみで仕方ない。

東京喰種7巻を読んだ。今までカネキきゅんきゅんなんて呼んですいませんでした(平伏)これからはカネキさんと呼ばせて頂きます。カネキさんまじかっけぇ

7巻の表紙アヤトかと思った、なんか熱い展開

東京喰種7巻何回読んでも、カネキへの愛が増すだけや( •́o•̀)ほーまに好き。白カネキがドツボやわ❤

東京喰種7巻だけ買った。毎回毎回表紙が良い。今週の最高だった。半殺しの彼の定義。骨の折れ方がもっと鮮明だったら良かったのに。

東京喰種7巻を買って、最初からもう一度読み返したわけですが、大量の伏線がうまいこと貼られててびっくりしました。そして月山さん復活祭

東京喰種の7巻読んだけどなんか凄い俺好みの熱い展開になってた(≧∇≦)

東京喰種7巻読了。ネタバレはしない。 ただ1つだけ…カネキ奪還編が『グダる』と思ってる人がいたらそれは間違いとだけ言いたい……

やっぱり月山さん復活はカネキ覚醒と同等に衝撃的だったなあ…(東京喰種7巻を読みふけりながら)

東京喰種7巻の裏表紙に、表のカネキ君が手を伸ばした先があって、は虫類(多分イモリ)を握ってるってのが カッコイイ

東京喰種7巻。話が急激に動いた。ここからで面白くなるかつまらなくなるかが見どころだと思う。

東京喰種7巻買ったどー!展開は凄く重いのに巻末の4コマがシュール過ぎて重さが吹っ飛ぶwww

東京喰種読み終わった!白髪金木かっけー!いいと思う!ちょっとグロかったけど、面白かった!!

東京喰種ほんっとうに面白い。7巻の最後なになに気になるやん。カネキくんがほんっっっとうに可愛いかっこいくてたまらん。髪型がシンジくんからカヲルくんにチェンジしたね。

「東京喰種」7巻読んだ!どんどん面白くなるなぁ。綺麗事では通用しない、弱者が容赦なく淘汰されてく現実を叩きつけられてるのに、それでも確かな希望を何処かに感じる。

東京喰種7巻買ってきたー!表紙といいカネキくんかっこよすぎワロリンゴ アヤトくん超えたわ

東京喰種7巻はカネキ回でした。まじカネキさんパネェっす!さすが主人公!トーカが活躍しなくてちょっとショボーンですが 笑

初っ端から月山のターン始まってもう私の心臓お祭り騒ぎ。そしてちらほら見かける例の白カネキとやらも分かった。けど私、白よりは普通のカネキくんが好きかもな。甘い考えのカネキが好きだった。

東京喰種1〜7巻読めたんだけどなかなかに引き込まれるね!!!グロいんだけどやっぱりこれも主人公が強くなってくれるタイプのやつだし大丈夫やわ。あと仲間側のキャラクターが可愛い。強い女の子イイネ!

石田スイ『東京喰種』7読んだ。おお、こんな展開になるとは…とうとう自覚を持ったぞ! “僕は―「喰種」だ" のシーンいいねえ。おもしろくなってきたー。まあバトルはわりとどうでもいいんだけど

今までの6巻は、全てこの7巻のためにあったといっても過言でないレベルで面白いからな。

『東京喰種』7巻から急に読むのがしんどくなってきた。買ってからほとんど頁が進まない。中弛みなんだろうか。これを乗り越えたらまた楽しめる気がするけど、わりと辛いな…。

東京喰種7巻買ってきて読んだ カネキくん覚醒までの流れは漫画が変わったかと思うほどエグいな!三つ巴バトルについてはまだ前哨戦って感じで次が楽しみですな。

東京喰種7巻を読んでたらここでカネキチさんは耳からムカデ出してるのね。やっぱ拷問されてた時のムカデは入りっぱなしだったんだと思いました。この巻からいきなり主人公っぽくなったね。かっけぇ

東京喰種7巻、待望のカネキくん覚醒回。 このカネキ無双を待っていた! しかし、ヤンジャンで飛ばし飛ばししながらも連載追っているのに関わらず、芳村さんが『梟』だと全く、これっぽっちも、気づかなかった…! ………だよね…?(;´∀`)

『東京喰種』7巻。1巻に次いで面白かった。主人公がただの異端からカリスマになった。カネキ対ヤモリ戦は、残虐表現ながらもあくまで精神的葛藤を描いていて実に好み。新キャラ・什造もやっと活躍。さらなるサイコぶりを期待。100万部突破おめでとう。遅いくらいだ。

東京喰種7巻読み終わったぁあぁぁあぁあ…!やばいやばいやばい!芳村があの伝説の隻眼の方なんです?!店長が?!うわあ、語りてぇ……………

東京喰種7巻見直してみたら、カネキさんVSヤモリ のときって、二人とも服が同じなんだな。そんで、二人とも鱗赫。いい演出ですなぁ。

表紙絵の意味が最初わからなかったけど、読んでから理解した。やっべ、怖いわぁ…((((;゜Д゜)))

東京喰種7巻読んだけどなんつーか…カネキかっこよくなっちゃったけどなんつーか…「グレた」って感じだなぁ

カネキが変貌する描写が圧巻!!素晴らしい!!でも、おっえ~っなのよ。食後に読むんじゃなかった(。>д<)

『妄想メガネ 2』あずま ゆき


「妄想メガネ(02)」を読んだ。なんだろこの、ひたすらシンプルにして夢に溢れる世界感(笑)。 ショートショートで美味しいところだけというのが実に美味しい。

妄想メガネ2巻購入しました!どの子も魅力的でありました!やはりCOLOR GALLERYは下着紹介等ありで素晴らしいです!バニーブラボーですよ!

あずまゆき先生の「妄想メガネ」2巻読んできた。みんな素晴らしい(*´ω`*) 私のメガネも透けねぇかなぁ。と思い妄想でカバーすれば見えるぜ(`・ω・´)キリッ

それは恋する男子のもとに突然現れる不思議なメガネ。迫り来る美女たちの裸体の乱舞を見よ!!

好きな女子の服が透けるサービス満点な漫画

妄想メガネ(あずまゆき)という実にしょうもない漫画読んでるがマジお気に入り

「妄想メガネ」の2巻購入。やべー・・・おっぱいばかりに目がいって文章が頭に入ってこねー・・・

あずまゆきさんの妄想メガネは、大人版BOYS BE...と認識

『バーナード嬢曰く。』施川 ユウキ


「バーナード嬢曰く。」主人公とガチ本読みの神林しおりが回を追うごとに仲良くなり、本を読まずに通ぶりたいだけだったド嬢が本当に読書するようなる展開がほほえましくもいとおしい。

バーナード嬢曰く。の町田さわ子が良い感じのボサボサ頭で非常に可愛らしいので僕は彼女のいやらしいイラストが投稿されるのを切に願うのだった。

「バーナード嬢曰く」、読見終わったら本読みたくなってきた。読書の習慣がないので巻末の参考文献で読んだことあるのはカフカと潮騒と人間失格と100万回生きた猫くらいだった・・・

一迅社さんの新刊「バーナード嬢曰く」が面白くて面白くて。 本読みの微妙な心理を突いたネタマンガだけど、書店員さんとか、本屋に足繁く通ってる人はツボにはまるだろうなーこれ。

施川ユウキの「バーナード嬢曰く。」読んだ。読書家ぶりたいけどそんな読んでない女子高生の話。地味で面白い。SFネタ多い。世の中では「SFって何?」って聞くと面倒な感じになってしまうんですね…

施川ユウキ「バーナード嬢曰く。」読了 今日の早川さんには惚れなかった自分も、怒れる神林さんには惚れる

「バーナード嬢曰く」読んだフリして読書家気取りの女子高生がガチSF読書家女子高生に怒られる漫画、そこで紹介される本が大体俺も読んだフリして内容忘れかけてるものばかりでうわぁああってなる。おもしろいですよ。そういやスローターハウス5、乞食リストに入れっぱなしだな。

相方が買ってきた漫画「バーナード嬢曰く。」に出てくる、本を読まずに読んだつもりになりたい主人公たちにツッコミを入れる役の、ガチSF読書家の神林さん(その名前ってw)が面白くて、彼女が出てくるところだけ、うっかり拾い読みしてしまったよ朝から。

ファッション読書家あるある。施川先生の描く女の子は魂がカワイイ。

バーナード嬢曰く。で、以前マルコムさんが推していたグレッグ・イーガンの「ディスアポラ」だったか「デイアスポラ」だったかという名前の本が紹介されていた

施川ユウキの漫画『バーナード嬢曰く。』(一迅社)に見るグレッグ・イーガンの読み方。曰く「みんな 実は よくわからないまま読んでいる…」「難解な論文っぽいくだりは そーゆーモノだと割り切って 読むんだよ!!」「グレッグ・イーガンは 多少よくわからなくても すっっっごく 面白い!!」

施川ユウキのバーナード嬢曰くが面白い。神林さんが萌えるな。少年SF文庫みたいな奴って俺も相当読んでいたけど、この本に出てきた奴は一個も知らなかった。たぶん違うシリーズなんだろうな。俺が読んだ東京1984とかロボット作る少年の奴とかもう一度読みたいな。

『バーナード嬢曰く。』で紹介されていたサンリオSF文庫カバーアート集が欲しいのだが、今だと5000円以上はするのね

バーナード嬢曰く。読了。これは面白い! 本は好きだけどなかなか手が出ないなんて人は共感出来るのではなかろうか。このめんどくさがりな馬鹿ちん娘がだんだん愛おしくなってくるから不思議だ。

『バーナード嬢曰く。』読んだー。相変わらずの施川ユウキ節で、とても満足。読書したくなった。

『バーナード嬢曰く』。 名言・読書マンガ。一迅社の雑誌でやってただけあってか、女の子がどれもかわいい。主人公のド嬢のデザインは、ちょっと施川先生にしては珍しい感じに見える。 「読書家に見られたくて読書してるふりをする」っていうのが、なんとなくリアルな感覚があった。

バーナード嬢曰くのディックが死んで30年経って初訳されるものが面白いわけないだろ!っていうので、セイヤーズの学寮祭の夜を思い出す。超傑作なのに確か全然翻訳されてなかったはず。

凄く面白かった!学校の図書室で本や作家さんにに対することをグダグダと語る作品なんですが、読書好きなら色んな意味で楽しめるかと思います。

施川ユウキの「バーナード嬢曰く」という読書漫画に、サンリオの、猫城記が出て来る。皆んな好きだな、猫城記(まあ、表紙だけだと思うが)

「バーナード嬢曰く」の中に「何読んでるの?『恋空』?『バトルロワイヤル』?」と聞くシーンが有るのだが、施川さんはこの二作品をやはりなんらかの卑下した目で見ているように思う

こうやって読みもしてない作品を知ったかのようにこき下ろす女の子のお話です 「バーナード嬢曰く」は

施川ユウキさんの「バーナード嬢曰く。」を読んだ。 昔チャンピオンで連載されていた「がんばれ酢めし疑獄!!」っていう漫画がすきだったんだけど、こっちもなかなか。やっぱりこの人の漫画は毒の効いたセリフ回しがツボだ(笑)

「バーナード嬢曰く。」 施川ユウキ:読書家ぶりたい女子高生と彼女に絡む友人たちという感じの漫画。SF好きのやっかいな神林さんが見ていて大変に面白かったです。うん、グレッグイーガンってそんな感じよね。

昨日寝る前に半分、起きて最後までバーナード嬢曰く読んだ。タダなので数ヶ月ごとに電子書籍で途中まで読んでたけど単行本で出ると知って最後辺りは読んでなかった。こんな甘酸っぱい終わりだとは…

SF好きの神林が語る「ハードSFを読む上で求められるリテラシー」に深く頷きました(SFあんまり読まないけど)

「バーナード嬢曰く」の神林しおりが痛い!痛いがオレは味方だ(笑)!

施川ユウキの『バーナード嬢曰く』を読んだ。 紹介されている小説ほとんど読んでいないけど、読破した気分になれる…訳はなかった。

マンガ「バーナード嬢曰く。」おもしろい。 SFマニアでツッコミ役の神林しおりのキャラがスマッシュヒットw

施川ユウキ「バーナード嬢曰く」一迅社がすごくすごくおもしろかった!学校の図書室に集まる主人公のド嬢とSFオタクの神林と黒一点の遠藤と図書委員の長谷川さん。4人の関係性がツボ。出てくる本のフリハバもすごい。こんなのみたことないよ、ジャンルはなに?読書マンガw 

「バーナード嬢曰く。」は読書家ネタなのに「読書家ぶりたいけど読書が面倒」というキャラが主人公で、ろくすっぽ本の中身に触れない衝撃的な漫画。でもこれ読み終わってみるとラブコメだったんじゃないかという気がする。

施川ユウキ『バーナード嬢曰く。』を読んだ。「次はイーガンの『ディアスポラ』を貸してあげよう 冒頭から延々よくわからないから」に匹敵するセリフって、ミステリだとなんだろう。「次は神世希『神戯』を貸してあげよう。だんだんよくわからなくなるから」

『バーナード嬢曰く。』知ったか振りの読書家がテーマのギャグマンガなんだけど、まさに学生時代の俺だった。でも読んだタイトルもかなり出て来て、特にSF関係は以外に読んでたなーという印象。ハイペリオンとかカラマーゾフとか死に至る病とかもう内容より読むのが大変だった事しか覚えてない

主人公の町田さんが「読書しないで読書したふりをしたい」キャラなのに、最終的には確実に最近の自分より本をよむようになってるところに嫉妬(狭い)

施川ユウキ『バーナード嬢曰く。』読んだ。あっはっは、こんなアプローチの読書漫画があるとは。いいねーとてもいい。神林さんのうざさがたまらない。SFって1000冊読んでからじゃないと語れないのか恐ろしいな。『草子ブックガイド』とかとは全く逆のアプローチだけど、本好きなら楽しめるはず

施川ユウキさんの新刊『バーナード嬢曰く。』を読む。頭身にはそのうち慣れた。名言集を愛読し、読書家を演出したがる自称「バーナード嬢」「ド嬢」こと町田さわ子さんが主人公。SFファンで読書家の神林しおりさんがぶっきらぼうでかわいくてな…二人の掛け合いが好き。ヘンリー・ルイス・メンケン。

私は本を読むのが大好きだから、本を題材にした漫画を読みますよ。というわけで、「バーナード嬢曰く。」を読んでます。

『バーナード嬢曰く。(施川ユウキ)』ディックネタとイーガンネタがある、というだけで衝動買いした読書(?)マンガなのですが、作者の本への愛が詰まっていて大変楽しく読めました。おすすめ。

施川ユウキ『バーナード嬢曰く』(読書通ぶろうとする女の子が主人公の漫画)がSF好きの娘も登場人物にいるからか、TLのSF者に意外と存在認知されてるようですばらしいし、このまま同時発売の残りの二作も買ってもらえばなおよい

施川ユウキ、特に買うつもりなかったのだが、裏表紙の『ディックが死んで30年だぞ! 今更 初訳される話がおもしろいワケないだろ!』がもっともすぎた。

バーナード嬢曰く。がSFクラスタに好意的に迎え入れられてる状況を嬉しく感じるのは、俺がSFクラスタである以前に施川ユウキクラスタだからなんだろうな

というわけで施川ユウキの『バーナード嬢曰く。』をジャケ買いしてしまったのだけれどいきなりアヴラム・デイヴィッドスンの新訳の話が出てきて殊能センセを思い出して一人しんみりするなど

施川ユウキ「バーナード嬢曰く」。読書家っぽい振舞いに憧れる似非読書家と、その周囲の人々による図書室漫画。名言ネタから始まり、次第にSF話中心に。極端なんだけど、どこかにいそうなキャラクタを通して、読書好きにはあるあるなネタが楽しく語られる。読みたい本がまた増えてしまった。

そういやバーナード嬢曰く面白かった。私みたいなぬるい本読みにはぐっときた、というかあるある感すごかった

「バーナード嬢曰く。」は、ろくに本を読まないくせにとにかく読書キャラに見られたい町田さん(バーナード嬢)が主人公の漫画。私自身も読書は全然していなくて作中で紹介される本の事を全く分からなかったけど楽しめた。

施川ユウキ先生の『バーナード嬢曰く。』すごく良かった。電車で読んでたら「よっ、2代目」で思いっきり吹いてしまった。

バーナード嬢曰く。は実際本を読まずに読んでる風を装いたい主人公の漫画だけど、正直みんな少なからずそういう願望はあると思う。それが強いか弱いかは別にして。そして、それにTwitterとか利用するのかな。ウチみたいに。

やっとバーナード嬢曰く。読み終わった。これはにわか読書好きにはこたえるかも。

『バーナード嬢曰く。』読了! 読めるような本は喜んで読むけど、趣味が読書とは言い難いにわかな感じな私にはピッタリでした。趣味は読書です!(キッパリ) 『恋空』から『フェルマーの最終定理』まで様々な本を扱ってて凄いな~。

「バーナード嬢曰く。」にSF好きの神林さんという女の子が登場して、SFネタ(とういかツッコミ)をどんどん入れてるぅっ。トール化にまで…。

「バーナード嬢曰く。」やっと読めた。インドア系女子高生が主人公で、日常系ギャグ漫画。たまにパンチラとかもある。 アニメ化まったなしだ。

「バーナード嬢曰く。」面白かった…。色々ツッコまれてたけど、ディックの新装丁と「天の光はすべて星」の表紙と取り外せる幅広オビはほめられてました…。

バーナード嬢曰く。が地味に面白い。おれも神林さんにSF小説をオススメされたいわ。あと、ゴセシケ。小学校の図書室にあって、初めて読んだSFってこれかもしんない。なつかしいなぁ。

『バーナード嬢曰く』で木地雅映子『氷の海のガレオン』が登場していて嬉しい。これと『鬼麿斬人剣』が当時お気に入りだったわ。まさか次回作まで13年待つとか思わなかったねえ。

「バーナード嬢曰く。」読んでたらこんな時間に。おもろいなー。久し振りにハードなSFとか名作文学読みたくなった。しかし、名作読んだときの、不安になるような、現実から引き剥がされるような、胸が苦しくなるような、ちょっとワクワクするような、あの感覚に名前は無いものか。

あと「バーナード嬢曰く。」は笑ったなぁ。格言好きな人にお勧めしつつ、SF小説オタクに感想を聞きたい。

オンノジとバーナード嬢曰くも読んだけど、施川ユウキは「誰もが漠然と思ってること」を言葉として取り出すのがホントに上手いなあと思う。

「本を読んでる私ってスゴくね?」的なトーンの主人公・町田さわ子(彼女がタイトルのバーナード嬢である)が、そのスタンスで色んな本をいじくり倒す

これはおもしろい!シャーロキアンのとこで周富徳が事件の謎を解く「周ロックホームズ」とか、井伏鱒二のとこで文学的語りからタメを効かせての「ゴッド ブレス ユー」は声出して笑った。

「バーナード嬢曰く」で、「ハロー・サマー・グッドバイ」のサンリオ版では後半アンドロイドと誤解していて云々、と記述がありましたが、そんな誤訳や紹介あったっけ?別の案件じゃなかった?自分のイメージだと誤解されるような所は無かったのですが・・・

バーナード嬢曰く。読了。神林しおりの、マニア独特の熱量が良い。 本の内容をほとんど紹介してないのに、なぜだか読みたくなってしまう。 自分の中でエンダーのゲームとか1984年は、すでに読破したっぽいフンイキになっている。

買い損ねていた施川ユウキさんの「バーナード嬢曰く。」購入&読了。 読書家に見られたくて読んでもない本を知ったかぶったり難しい名作を読むポーズしたがる女子高生と偉人の名言を絡めた日常四コマ。オンノジ、鬱ごはんとくらべて施川ユウキ色が一番濃いかも。

「バーナード嬢曰く。」を読んだ。本好き名言好きにはたまらんね。特に神林さんのめんどくささには親近感を覚える

『スクール人魚 1』吉富 昭仁


吉富昭仁『スクール人魚(1)』夜の学校に現れる人魚(外見はスク水の女の子)を殺してその肉を喰らえば恋が成就する(失敗すると自分が人魚になってしまう)とゆー都市伝説に翻弄される少女たち。ノウハウを書いた手帳が少女から少女へ受け継がれてる設定がいいね。1話だけ百合物あり。

スクール人魚、吐き気がするほどスク水だらけ。

スクール人魚、読了。最初の話はもう6年前なのか。

深夜、学校に現れるという“人魚"。 その肉を食べると、恋が叶うらしい。 今夜も恋の狂気に駆られた少女たちが、、、

『スクール人魚』が良すぎる件。表紙買いは正解だ!

スクール人魚、買ってきたが6年前の少年チャンピオン版のエピソードから入っているのが凄い。多分チャンピオンREDで連載している方にも♀同士の回があるんだろうけど、それは第二巻のお楽しみということか。(雨傘さんが♀どうしのエロい絡みが、と言及しているが、6年前の方はそんなのないから)

チャンピオンREDのスクール人魚なるホラー漫画を表紙買いした。どいつもこいつも表紙の女の子達はスクール水着。

スクール人魚買ったけど、期待した内容とは正反対のベクトルで面白かった

スクール人魚面白い オチににやにやしてしまう

今回はチャンピオンRED掲載分ではなく、6年前に単発で描かれていたエピソードから。2話の話が百合的に凄いっすよ。

『スクール人魚』1巻を読みました。深夜の学校に人魚が出るという。その肉を口にすると恋が叶うという伝説が。少女たちは伝説を求め人魚狩りへ……という群像劇。ただし、人魚はスクール水着の少女の姿。

表紙以上に中身が狂ってる。

「スクール人魚」はスク水の女の子がたくさんでニヤニヤですよ。そして女こえぇぇぇぇ!!となる。分類はホラー系?

スクール人魚ってのを読んだんだけど、女の子ばかりでスクール水着ですよ。ホラー耐性あればいける。

これは素晴らしいスク水マンガ!これだけ大量のスク水が出てくる作品は寡聞にして聞かない。作画も最高。向島さんありがとう。

あと昨日は近くにおいてあった「スクール人魚」を衝動買いしてしまった.これ絶対作者は死ぬ程の量のスク水少女描きたかっただけに違いない.俊子と直美のオチが好き、もっとスプラッターだったら嬉しかったなぁ

スクール人魚1巻よみました、はじめて手にしたチャンピオンでこれと椿ナイトクラブのスク水喫茶とみつどもえの全身写経の狂気に足をとられて今日に至る

「スクール人魚」第一巻、人の形をした人形を食べるシーンがあるけど、感情としては、アシュラの方がリアルっぽい、そして絵柄は、ジャンプ・マガジン系を読んで育った、B型男性が、好きそうな絵柄。

ごく一部の人達から絶大な支持を集めそうな漫画。こんな絵柄で中身はホラーなのが凄く良い。表紙を見てピンと来た人にはオススメ。

気になってた、スクール人魚1巻を買ってきた。 面白い、そしてすげぇドロドロしてる漫画だわ。あと、最後の話の先生結婚してください。

スクール人魚ってアレだよ、可愛い女の子がきゃははうふふするんじゃなくて 可愛い一般の女の子が自分の欲望のために人魚を殺す話だよ

スクール人魚読了 吉冨先生のこういう話読んだの初めてかもしれない。ちょっと捻った学校怪談って感じなんでオススメ

吉冨昭仁「スクール人魚」1巻読了。その肉を食べると恋が叶うという「スクール人魚」について書かれた手帳を手に入れた少女たちが、夜の学校で人魚を狩る。少女たちには各々事情があって…。ミステリ的な要素を含むホラー。そんなに怖くはなく、どちらかというとセンスオブワンダー。面白かった。

もっとカニバってもいいのよ。最初の一話が一番インパクト強かったし、実際話のパターンをひねり出すのが難しそうではある。

チャンピオンの幻だった読み切りが単行本化されてた。月刊誌のほうで連載しているらしい。めちゃくちゃテンションあがった。

吉富昭仁『スクール人魚』1読んだ。どうせ作者買いだし、ろくに表紙も帯も見ずに買い物かごに放り込んで買ったから、タイトルからしてちょっとバカバカしい感じの漫画だと思ってたのに…こええよ!いろいろとこええよ!いやーいい意味で予想を裏切られた

スク水姿の「人魚」たちを女の子が狩る姿は、恐ろしくも美しいと評判です。百合好きな方にもオススメ!?

吉富昭仁の「スクール人魚」が出ていたので買ってきた。週チャンでやっていたエピソード1しか知らなかったが、その後の短期集中連載で単行本が出るほどに続いていたのね。しかし、エピソード2はいかにもこの人らしいオチw 某閣下が好きそうな…、というかもう買っていると思うけど

吉富昭仁さんの『スクール人魚』、絵柄があまりホラー向けではないし、著者の他の作品の印象があるので、怖くなかった…と言いたいところだが、前述の難を退ける点が一点あって、それは俺がよく見る悪夢を彷彿させることだ。このせいで昨晩は見事にうなされた。

「スクール人魚」いろんな意味で面白いですね。人魚が集団で初登場するシーンは思わず声が出ました(歓喜の)。人間じゃないってのも最高ですな。

スクール人魚マジホラーだわ、、、面白かったけど万人にオススメは出来ない。

スクール人魚1巻、読んだ。 スク水の女の子が大量に出てくる漫画です。 この内容の漫画を掲載できるチャンピオンREDすげえ。

スクール人魚 脳内インスト完了! いやぁ〜やっぱ吉富さんの作品はどれ見てもいいですなぁ 時間の展開にも期待してしまいますな

『真マジンガーZEROvs暗黒大将軍 1』余湖 裕輝/永井 豪/田畑 由秋


真マジンガーZEROvs暗黒大将軍買いました!前作の終わり方が勝った瞬間、終了みたいな感じで凄い終わり方だなと思いつつも続きが読みたい感情があったので凄く嬉しい!尚且つグレートの方がデザインが好きなのでなおのこと嬉しいです!またいつかグレンダイザーすげーって言ってそう!

おおぅ!真マジンガーZEROVS暗黒大将軍1巻読んだ!燃える!脳内BGMは、宙明サウンド(笑)。

「真マジンガーZERO」9巻完結の続編。ハッピーエンドの1年後、再び襲い来る新たな敵。映画「マジンガーZ対暗黒大将軍」をベースに送る新たなる「ZERO」の世界をよろしく。

開幕の合体ワロタ弓教授大活躍しすぎw今度こそ偉大な勇者様は降臨するのかね?

『真マジンガーZEROvs暗黒大将軍』買ってきた-!前の9巻での感動から心地良い後日談→そして再度の絶望、と今回もほんと面白い。そして作中で言ってる通り登場人物的にはたまったもんじゃないよねw

脚本・田畑由秋、作画・余湖裕輝による「真マジンガーZERO対暗黒大将軍」。前シリーズからの続きだが、相変わらず力の入った良作。多元宇宙世界観を今風に処理した上で、熱い魂をトッピングしてすこぶる良い出来。

平和を謳歌する兜甲児、弓さやか…。だがしかし! 恐怖の敵が時代を越えて迫り来る…。マジンガーZと兜甲児の新激闘伝説が始まる!!

『真マジンガーZERO VS 暗黒大将軍』一巻購入~! 昔観たマジンガーZが蹂躙される様をまたこうやって観る事になるとは…それでも立ち上がる甲児君とマジンガーZに心震える!! そして甲児君の「みんなありがとう」には目が潤んだ

真ZEROが最高に熱い終わり方したので、VS暗黒大将軍で失速しないか心配だったのだけど、完全に杞憂に終わったので、是非とも読んでみてください。ミケーネのクソ野郎共の畜生っぷりが凄い

「真マジンガーZEROvs暗黒大将軍①」かってきた。この一話目は連載時に読んだらそうとうテンション上がっただろうなあ。見逃しちゃったのが悔やまれる…。

マジンガーZEROvs暗黒大将軍1巻読んだ! なんというかっこよさだコレは…!(;`・ω・´)力強いシルエットのとり方が抜群すぎる

真マジンガーZEROvs暗黒大将軍 1巻買った。ワクワクが止まらず本やから帰り着く前に封を開けて読み始めてしまった。こんなのはホントに久しぶりだ。もう追い詰められ方がハンパない!どうするんだ?と思ってた所も納得してしまった。今後が楽しみでしかたない。さあもう一回読み返そう。

「真マジンガーZEROvs暗黒大将軍」、第三話からのミネルバさんが猛烈に可愛くてキュンキュン来てる

チャンピオンREDコミックス『真マジンガーZERO vs 暗黒大将軍』1巻、無事げっとー。偉大な勇者姿表す!続いてチャンピオンRED6月号の連載最新エピソード!!ハレンチ大戦争かこりゃあぁぁっ!いまだ光明見えずの展開にズズーンと。

雑誌で読んだけどあの流れは最高でした、戦闘獣のデザイン皆カッコいい!剣造父ちゃんが意外とお茶目でワロタw 相変わらずの絶望っぷりですが本気で人口なくなってまうで・・・戦闘のプロ早よ!

真マジンガーZEROvs暗黒大将軍買ってきた。絶望感がパネェ。やっぱこの原作・作画コンビの作品は熱くていいよね!・・・あれ、そう言えば、コミックに収録しないって言ってたエピローグ兼プロローグが収録されてる!?

『真マジンガーZEROvs暗黒大将軍 1』すげー。超すげー。前作でピークかと思ったら、あなた、興奮のさらに上、絶望のさらに上がありましたよ。どこまでかけあがりますか。あらゆるマジンガーを読み、見、スパロボ大戦内で駆使して世界を救ってきましたが・・・。やー・・・。

真マジンガーzeroVS暗黒大将軍やっとアマゾンから届いた(^^) このワクワクする感じと展開の意外性続きが楽しみですな。 甲児君のセリフが石丸ボイスで脳内再生されるが、ミネルバさんの声優さんは誰が理想かなぁ

昨日読みそこねていた真マジンガーZEROvs暗黒大将軍1読了。対戦闘獣戦第一回戦は辛勝ではあったが勝って安心した(ちびっ子か)。でもなので映画で観た記憶のない戦闘獣だったのか。剣蔵との邂逅シーンでのミネルバと甲児の台詞は、どこか40年近く前のちびっ子どもの気持ちでもあった。落涙。

真マジンガーZEROvs暗黒大将軍1巻。事実上続巻だし、大丈夫だろうとタカをくくっていたら意外と売れ売れで危うく初版帯付を逃すところだった。ふぅー流石秋田だ。容赦無いぜ・・・(1巻の発行部数的に)。今月末までがほぼリミットじゃないかしら?

真マジンガーZEROvs暗黒大将軍1巻で好きなシーンはアレやんね。生き残った人間が誰一人マジンガーの廃棄を望まなかったという奴。もしも暴走したら世界が滅亡するとしてもマジンガーを残すことを選択する人類。これがこの世界のベースであり兜甲児の行動原理なのだ。良いシーンじゃないですか。

とうとう始まった「真マジンガーZERO」の続編。グレートはまだちゃんと登場しなかったが、いまから楽しみやわぁ。

真マジンガーZERO対暗黒大将軍1巻読了 やっぱ余湖版のグレートのデザインはカッコいい 全身がV字の意匠で統一されてるのが腕やスネのラインまで徹底してるんだよな さて、あとは戦闘のプロをどうするのか キカイダー01のようなアプローチかしら

『真マジンガーZEROvs暗黒大将軍』1巻を読んだ。グレートマジンガーの話は知らないがアニメの真マジンガーを観ていたので、まっさらな状態なのに既視感があるような不思議な気分で読んでいた。

真マジンガーZEROvs暗黒大将軍1巻を読む。前作の真マジンガーZEROといい素晴らしい最新マジンガーだ。原作と真マジンガー衝撃!Z編へのオマージュを濃厚に盛り込みつつ、オリジナル展開も熱い田畑由秋の脚本。キャラもロボも最高にかっこいい余湖裕輝の作画。究極のリファインマジンガーZ

ブログアーカイブ