人気の投稿



『バイオーグ・トリニティ 1』大暮 維人/舞城 王太郎


バイオーグ・トリニティ1巻面白かった。話も絵もセリフもごちゃごちゃやけど面白い。舞城と大暮組ましたのは正解やな。

大暮維人さんの「バイオーグ・トリニティ」1巻買ってきた!ストーリーはわかりにくい所が少しあったけど、絵も綺麗だし面白くなりそうで期待!

大暮維人・舞城王太郎『バイオーグ・トリニティ 1』読了:ラジカルポップな青春群像劇開幕。手のひらに穴が開いちゃって、好きなものと融合できる病気という設定だけでもワクワク出来る。恋に友情に異能力に。大暮さんの絵力はやはりいいなぁ。キワコ可愛いよキワコ。

舞城原作だから期待はしていたが、(たぶん)水木つげ以来の調布愉快漫画キターーー!あとおまけ漫画読むまで横書きだと気づかなかった。

『バイオーグ・トリニティ』①おもしろーい。頁をめくるだけで楽しい漫画は久しぶり。

バイオーグ・トリニティめっちゃおもろい! まだ分からない所も所々あるけど1巻の終盤はめっちゃかっこよかった☆ 早く続きが読みてぇ!(((o(*゚▽゚*)o)))

『バイオーグ・トリニティ』1巻読んだ。終始圧倒…そしてキワちゃんと穂坂の男前っぷりときたら。やっぱり守る側は強いね。ひとつになるって自我は残るんですかそこんとこはっきりさせてくれませんと気になって気になって

バイオーグ.トリニティの1巻読んだ。追加ページとかあって面白かった。舞城王太郎の文に大暮維人の絵は合うなと改めて思った。残念だったのが最初のカラーで見開きの真ん中の文章が読めなかったことくらい。

舞城節炸裂のグロい純愛モノかと思ったら、とんでもないホモだったでござる。「オレおまえとひとつになる」って狙ってるんですかねぇ。ストーリーはとても王道。

一言、面白い よく解らない、というか1巻の最後でやっと隙間がみえた感じ でも、圧倒的な画力とテンポの良さは気持ちいい

『バイオーグ・トリニティ』1巻面白かった!物語はまんま舞城の世界だし、そしてとにかく大暮維人の画力が半端ない。作と画がとても合ってたと思う。あと携帯の着信音は流石に舞城だなとww2巻以降も楽しみぃ!!

 ちょっとセンスに酔いすぎて読みにくいところがあるけど、最初ダラッとして最後に割とグイッとアツくなる展開にグッとくるね!(^ω^)

大暮維人×舞城王太郎「バイオーグ・トリニティ」、1話の段階だと先鋭的すぎるなあと思っていたら1巻でまとめて読むとものすごいド直球なボーイミーツガール、ボーイミーツボーイ、ガールミーツガールだった。ドリルみたいにツイストしながらもまっすぐなこの感じってまさに舞城!

舞城王太郎・大暮維人『バイオーグ・トリニティ 1』ジャンルは異能力バトルもの。グレート御大、絵のオッシャー具合に磨きがかかってる。 冒頭のぶん殴られるような意味不明さもいい感じ。続きが気になりますな(ちなみに読後に最初に連想したのは犬夜叉の弥勒だった。)

バイオーグ・トリニティ1巻、大暮が作画マンになるのはいいんだが、原案が舞城王太郎だと結局ぶっ飛んでるな

バイオーグ・トリニティ1巻読了。絵はもう流石というところ。原作者がついたと言っても舞城先生なので話のノリはいつもの大暮維人って感じですな

バイオーグ・トリニティの1巻を買った。ほれ見ろそれ見ろ。大暮さんに舞城さんの原作は無意味というか悪化してるじゃないか。ストーリーの意味不明さが。

大暮×舞城のバイオーグ・トリニティを読み終わった。なるほどわからん!吹き出しが全て横文字なのにはすぐに慣れたけ。人間トランスフォーマーな話なんだけど話が6話で1セットになるっぽいから次巻に期待しませぅ

バイオーグ・トリニティ1巻読了 面白いです。掲載時と絵柄が違うとこあるような気がしたけど修正あり?

バイオーグ・トリニティ1巻買ったんだがなんか違和感あってさ穂坂全身図見て確信した。ウルジャンと多少変わってるね何故?そしてパンツのとこで異変に気付いた私すごい?

『バイオーグ・トリニティ』1巻、ちょうど昨日買ったんだけど。なぜセリフ横組み(モノローグだけ縦組み)なのかな?海外翻訳のため? 単行本にも理由書いてないけども。大暮維人さんの漫画は自分はそもそも読みづらいので(絵は好きなんですけど)セリフが横組みでも逆にあまり気にならない。

舞城×大暮のコラボ、実にポップでスタイリッシュでクールな漫画ですね。最後の引きも抜群に良かったので続きが待ち遠しいです。

バイオーグ・トリニティ の横文字が凄まじく最初読みづらくて頭に入ってこなかったけど1巻の引きが良かったホセのキャラデザとキャラが私好み過ぎて辛い…

大暮維人の新作漫画のバイオーグ・トリニティっての最初全然よくわからんかったけど最後らへんからおもしろかった。ていうか1巻の最後らへんから本編じゃねw2巻楽しみでござる

待ってましたバイオーグ・トリニティ単行本1巻買った! うわああああなんかエアギアの名残があるこの凡人に理解できぬシャレオツ漫画相変わらず美麗ですなグレ吉先生!!!藤井くんかわええ

大暮維人さん、舞城王太郎さんの『バイオーグ・トリニティ』1巻、読了。正直、3話目まであんまりおもしろくないなー、って思ってました(笑) でも4話からいきなりおもしろくなりました。特に5話。あの展開は熱い!さすが。

バイオーグ・トリニティ、1話読み終わるまで気が付かなかったけれど、台詞が縦書きじゃなくて横書きなんだな。全く違和感なかった

バイオーグ・トリニティ 1 巻読んだ。んーこれから次第?絵はイラストとしては凄過ぎると思うけど漫画だと相変わらず一寸読み辛い。

「バイオーグ・トリニティ」1巻読了。読みにくいのは聞いてたからすんなり話に入っていけた。途中までは情報量がありすぎて、だいぶイラスト集みたいにだだーっと読んでしまったけど、最後の20Pくらいでぐっと持っていかれた。この1巻の引きはずるい。

バイオーグ・トリニティ 1巻読んだ!加速感があって最高に少年漫画な展開で凄い興奮した!早く続き読みたいいいいい

大暮維人×舞城王太郎『バイオーグ・トリニティ』1巻。これまたすっごい面白かった。ビッグネームがタッグを組んでたのを本屋でたまたま発見して買ったけど、予想していたよりはるかに面白かったです。

バイオーグ・トリニティ読了。最初読み始めたときは横書きの台詞とかあってビックリしたが、絵のレベルやストーリーのテンポが素晴らしくて気付いたら夢中になって読み進めていた。1巻はまるまるプロローグぽい感じだったからこれからのストーリーが凄く気になる。早く2巻読みたいなぁ

大暮維人先生の新作バイオーグ・トリニティ、期待以上に面白かった! 導入で終わるのかと思いきや終盤に熱い急展開。人とモノが融合する独特の世界観と大暮先生のオサレ感もマッチしていて続きがすごく楽しみ ...エアギア1巻読んだときもこんな感じの感想だった気がする^q^

バイオーグ・トリニティ1巻読了。読んでる間は大暮さんにどっぷりだったけど、読み終わったあとにああそういえばこれは舞城が原作書いてんだよなあ、と妙に納得できたので満足。

バイオーグ•トリニティ、予想外の面白さ。てかウルジャンで1話立ち読みした時の意味わかんなすぎる感から一転して、まとまってた。ただそれだけな気もする。

バイオーグ・トリニティ1巻買った。やっぱ面白いよこれ。アツいし気持ち悪いし世界観はわけわからんしモノローグはかっこいいし最高。そしておまけ漫画読むまでセリフが横書きだって気づかなかった。

バイオーグ・トリニティ(1)を読み終わる。どちらも好きだからって好みの作品になるとは限らないわけで、本誌で1話を読んだときにはピンとこなかったけれど、1冊通して読むとなかなか舞城らしい。NECKのときみたいに地の文を自分で考えながら読むとさらに面白い。

『源君物語 3』稲葉 みのり


源君物語(稲葉みのり)3巻 根っからのお嬢様好きなんだと、しみじみ思った。葵さん→中将さんのコンボが…本気で本気でやばい。しかし光海よ、14股は良いけど、2人目で駆け抜けたなぁw この先、どこまで行くつもりだよ!期待してるぞ!!

エロ漫画と言ってしまえばそこまでですが、キャラやストーリーがしっかりしているのでとても面白いです。

源君物語3巻読んだけど エロいな…やはりエロいな…

源君物語の3巻は歩くビッ(ryの中将で締めか、まあ表紙から考えても葵メインだったのは言うまでもないんだけど

葵さんと中将さんに主眼がおかれた会。月子は対象ではないみたいでちょっと残念。かわいいキャラ勢ぞろいな上にみんな個性があって面白くていい!

源君物語3巻も素晴らしかったです 葵さんがツボすぎて生き辛 ペットにしていただきたいです(切実)

『源君物語』の3巻を購入…おい…なぜ最大の楽しみだった花田さんが載ってないんだ?週刊誌とはいえページ数少ないのに4巻出るまでどれくらい待てばいいんだ?なんだよなんだよちくしょうもー!!

源君物語の3巻を読了。光海君の必死過ぎる叫びを、『何言ってんだコイツ』と言わんばかりの蔑んだ眼で見下す香子さんが最高です(笑)

源君物語3巻読んだ、相変わらずクオリティたけーなおい。最後まできっちり連載してもらいたいものだ

キャラが増えるだけで嬉しいのはなんでなんでしょう

源君物語3巻読了。中将さんて3人目ではなかったのね…

稲葉みのり『源君物語』の3巻が出てたので購入&読了。こんなバカ丸出しの漫画が何故面白い?(答え:バカ丸出しだからです)

「源君物語」3巻も素晴らしかったわ。エロいんだけど、下品じゃないのが良い。女性キャラが本当に魅力的。

源君物語3巻が楽しみすぎなので、復習がてら2巻読んでたらもう我慢できなぁい 一般紙だからこそのエロさがすごい、そしてなんて好みな絵を描いてくれるんだ、この先生は…

源君物語の3巻読破完了。面白かったけど花田さんが単行本に出るまであと半年も待つのは辛い。あと、アニメ化しないかなぁ。

源君物語3巻読んだ 相変わらず絵が良すぎるから出るキャラ全員綺麗でやばい まぁ内容は好き嫌いあるだろうけどこれはオススメ!

源君物語3巻読了。 面 白 く な っ て 参 り ま し た

『東京喰種 トーキョーグール 7』石田 スイ



東京喰種7巻読了、かなりよかった。主人公の大きな転換、あんていく、ハト、アオギリの動き、これからの展開に向けての複線。一番の見所はカネキの対話、とその後、万丈に向けられる言葉。主人公が1つの答えに至った巻だと思います。オススメです。

東京喰種7巻読んだ…衝撃的すぎて、カネキがかっこよくなっちゃって…拷問痛そうで…色々言いたいことあるんですけど自重できなくなりそうなんで止めときます

東京喰種7巻読んだ~~やっぱりストレスからだったね~wwwwウタさんカワエエ(*^^*)月山ヤベェwwww鈴屋くんマジキチ可愛い(*^^*)(*^^*)

東京喰種7巻購入。カネキくん白髪はマリー・アントワネット的な事ね。10日以上もあんな事されてたらねえ(T-T)でも覚醒カネキくんはカッコイイ。頭トントンムカデずるりとかスゴイ。異様な程冷静に事を進めているのが悪魔的でいいけど元に戻れるのかな。気になる事多しで早く続きが読みたい。

東京喰種7購入。(おそらく)ヤモリを左手に、右手でこちらを挑発するような仕草を見せるカネキ表紙。カラーに惹かれて買った漫画だから毎回楽しみにしてる。折り返しのカラーは1巻表紙と比べたい。本が落ちているし雰囲気も別人。内容としてはかなりえぐい。精神的にキツイ。それが東京喰種。

「東京喰種」1〜7巻。寄生獣を少年漫画っぽくアレンジしたって感じで丁寧に進むし絵もうまいからつまらなくはないけど展開が普通すぎて面白くもないな…敵のキチガイ率が妙に高いけどどいつもハイテンションなだけで個性あるキャラでもないし本当に普通だ

「東京喰種トーキョーグール」(石田スイ)7巻!人間世界に紛れ込み、人を喰らう正体不明の怪人・喰種(グール)が蔓延る東京で、喰種に襲われ半喰種となってしまった大学生・カネキを描くダーク・ファンタジー!巻を追う毎に人気を拡大している超話題作!今読み始めるべき!な作品くまー。

グロ、偏執狂的描写満載で命の重さを考えさせられる…とか、書きたいとこやけどちゃうな。シンプルに面白くて分かり易い。文学的、漫画的、両側面から見てもこの構成力は中々のもんやわ。この巻で一応、一つの山場を迎えるのでグロOKな人は是非とも読めば良いと思うよ。

東京喰種!7巻!!! 買ってきました☆濃いよ・・・濃すぎるよぉ! やんじゃンで読んでいたので、内容はしってたもののやっぱりこゆい・・・

「東京喰種-トーキョーグール-」7巻読了。面白い!それ以上の事が言えないくらい最高のマンガだ!絵は綺麗、ストーリーも最強でもうテンション上がりまくりんぐ!次の巻が出るまで待ちきれないィ!

東京喰種のここ最近の展開が凄い。7巻まできて主人公の性格を一気に変えるって博打だよね。カネキさん最高!

東京喰種7巻読んだ……すごい……すごく楽しめたし、絵がなんともいえないくらい素敵だ……あーほんとすごい石田さん……

東京喰種7巻めっちゃおもろかった(^ω^) カネキ覚醒してマジカッコ良く成っててもうすでに別人のいきやで(^ω^) カギューちゃんの9巻もめっちゃおもろかったわー( *´艸`) 10巻で生徒会長戦は終わるんだろうか?とか疑問あるけど来月発売やから今から楽しみ過ぎる‼

東京喰種7巻読んだー!表紙見たときこれがカネキくんだとは気付かなかったよ…新キャラかと…(´Д` )月山マジ存在がネタなんですけどwこの人多分この先も死なないわ。

西尾や月山が仲間になってテンション上がり、カネキくんが能力開花させてめっちゃ強くなってテンション上がり、東京喰種7巻はなかなか盛り沢山だった。

東京喰種7巻読み終わった。個人的にこの展開はあまり良いと思えなかった。6巻までずっと満足してたから次も買うけど

東京喰種7巻一番好きやわ!! 面白い! こんなにーー楽しい! 咀嚼!咀嚼!咀嚼!咀嚼!咀嚼!咀嚼!咀しゃk「黙って食え」 月島さん可愛い(笑) 咀嚼!(笑)

7巻読んだああ あ゛あ゛ぁあーーーーーカネキがっごい゛い゛よーーーーー白髪カネキもやりたいーーーーその前にマスク作らなきゃあああああ!!あともっとウタさんに出番をくださいぃぃいいい;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)

東京喰種7巻読了。もうここ最近読んだ漫画の中でも最高峰に燃える作品だな。主人公が強くなる展開はどんな漫画においてもテンション上がるが、この巻のような展開が一番好み。すごい面白かったし、次巻が楽しみで仕方ない。

東京喰種7巻を読んだ。今までカネキきゅんきゅんなんて呼んですいませんでした(平伏)これからはカネキさんと呼ばせて頂きます。カネキさんまじかっけぇ

7巻の表紙アヤトかと思った、なんか熱い展開

東京喰種7巻何回読んでも、カネキへの愛が増すだけや( •́o•̀)ほーまに好き。白カネキがドツボやわ❤

東京喰種7巻だけ買った。毎回毎回表紙が良い。今週の最高だった。半殺しの彼の定義。骨の折れ方がもっと鮮明だったら良かったのに。

東京喰種7巻を買って、最初からもう一度読み返したわけですが、大量の伏線がうまいこと貼られててびっくりしました。そして月山さん復活祭

東京喰種の7巻読んだけどなんか凄い俺好みの熱い展開になってた(≧∇≦)

東京喰種7巻読了。ネタバレはしない。 ただ1つだけ…カネキ奪還編が『グダる』と思ってる人がいたらそれは間違いとだけ言いたい……

やっぱり月山さん復活はカネキ覚醒と同等に衝撃的だったなあ…(東京喰種7巻を読みふけりながら)

東京喰種7巻の裏表紙に、表のカネキ君が手を伸ばした先があって、は虫類(多分イモリ)を握ってるってのが カッコイイ

東京喰種7巻。話が急激に動いた。ここからで面白くなるかつまらなくなるかが見どころだと思う。

東京喰種7巻買ったどー!展開は凄く重いのに巻末の4コマがシュール過ぎて重さが吹っ飛ぶwww

東京喰種読み終わった!白髪金木かっけー!いいと思う!ちょっとグロかったけど、面白かった!!

東京喰種ほんっとうに面白い。7巻の最後なになに気になるやん。カネキくんがほんっっっとうに可愛いかっこいくてたまらん。髪型がシンジくんからカヲルくんにチェンジしたね。

「東京喰種」7巻読んだ!どんどん面白くなるなぁ。綺麗事では通用しない、弱者が容赦なく淘汰されてく現実を叩きつけられてるのに、それでも確かな希望を何処かに感じる。

東京喰種7巻買ってきたー!表紙といいカネキくんかっこよすぎワロリンゴ アヤトくん超えたわ

東京喰種7巻はカネキ回でした。まじカネキさんパネェっす!さすが主人公!トーカが活躍しなくてちょっとショボーンですが 笑

初っ端から月山のターン始まってもう私の心臓お祭り騒ぎ。そしてちらほら見かける例の白カネキとやらも分かった。けど私、白よりは普通のカネキくんが好きかもな。甘い考えのカネキが好きだった。

東京喰種1〜7巻読めたんだけどなかなかに引き込まれるね!!!グロいんだけどやっぱりこれも主人公が強くなってくれるタイプのやつだし大丈夫やわ。あと仲間側のキャラクターが可愛い。強い女の子イイネ!

石田スイ『東京喰種』7読んだ。おお、こんな展開になるとは…とうとう自覚を持ったぞ! “僕は―「喰種」だ" のシーンいいねえ。おもしろくなってきたー。まあバトルはわりとどうでもいいんだけど

今までの6巻は、全てこの7巻のためにあったといっても過言でないレベルで面白いからな。

『東京喰種』7巻から急に読むのがしんどくなってきた。買ってからほとんど頁が進まない。中弛みなんだろうか。これを乗り越えたらまた楽しめる気がするけど、わりと辛いな…。

東京喰種7巻買ってきて読んだ カネキくん覚醒までの流れは漫画が変わったかと思うほどエグいな!三つ巴バトルについてはまだ前哨戦って感じで次が楽しみですな。

東京喰種7巻を読んでたらここでカネキチさんは耳からムカデ出してるのね。やっぱ拷問されてた時のムカデは入りっぱなしだったんだと思いました。この巻からいきなり主人公っぽくなったね。かっけぇ

東京喰種7巻、待望のカネキくん覚醒回。 このカネキ無双を待っていた! しかし、ヤンジャンで飛ばし飛ばししながらも連載追っているのに関わらず、芳村さんが『梟』だと全く、これっぽっちも、気づかなかった…! ………だよね…?(;´∀`)

『東京喰種』7巻。1巻に次いで面白かった。主人公がただの異端からカリスマになった。カネキ対ヤモリ戦は、残虐表現ながらもあくまで精神的葛藤を描いていて実に好み。新キャラ・什造もやっと活躍。さらなるサイコぶりを期待。100万部突破おめでとう。遅いくらいだ。

東京喰種7巻読み終わったぁあぁぁあぁあ…!やばいやばいやばい!芳村があの伝説の隻眼の方なんです?!店長が?!うわあ、語りてぇ……………

東京喰種7巻見直してみたら、カネキさんVSヤモリ のときって、二人とも服が同じなんだな。そんで、二人とも鱗赫。いい演出ですなぁ。

表紙絵の意味が最初わからなかったけど、読んでから理解した。やっべ、怖いわぁ…((((;゜Д゜)))

東京喰種7巻読んだけどなんつーか…カネキかっこよくなっちゃったけどなんつーか…「グレた」って感じだなぁ

カネキが変貌する描写が圧巻!!素晴らしい!!でも、おっえ~っなのよ。食後に読むんじゃなかった(。>д<)

『妄想メガネ 2』あずま ゆき


「妄想メガネ(02)」を読んだ。なんだろこの、ひたすらシンプルにして夢に溢れる世界感(笑)。 ショートショートで美味しいところだけというのが実に美味しい。

妄想メガネ2巻購入しました!どの子も魅力的でありました!やはりCOLOR GALLERYは下着紹介等ありで素晴らしいです!バニーブラボーですよ!

あずまゆき先生の「妄想メガネ」2巻読んできた。みんな素晴らしい(*´ω`*) 私のメガネも透けねぇかなぁ。と思い妄想でカバーすれば見えるぜ(`・ω・´)キリッ

それは恋する男子のもとに突然現れる不思議なメガネ。迫り来る美女たちの裸体の乱舞を見よ!!

好きな女子の服が透けるサービス満点な漫画

妄想メガネ(あずまゆき)という実にしょうもない漫画読んでるがマジお気に入り

「妄想メガネ」の2巻購入。やべー・・・おっぱいばかりに目がいって文章が頭に入ってこねー・・・

あずまゆきさんの妄想メガネは、大人版BOYS BE...と認識

『バーナード嬢曰く。』施川 ユウキ


「バーナード嬢曰く。」主人公とガチ本読みの神林しおりが回を追うごとに仲良くなり、本を読まずに通ぶりたいだけだったド嬢が本当に読書するようなる展開がほほえましくもいとおしい。

バーナード嬢曰く。の町田さわ子が良い感じのボサボサ頭で非常に可愛らしいので僕は彼女のいやらしいイラストが投稿されるのを切に願うのだった。

「バーナード嬢曰く」、読見終わったら本読みたくなってきた。読書の習慣がないので巻末の参考文献で読んだことあるのはカフカと潮騒と人間失格と100万回生きた猫くらいだった・・・

一迅社さんの新刊「バーナード嬢曰く」が面白くて面白くて。 本読みの微妙な心理を突いたネタマンガだけど、書店員さんとか、本屋に足繁く通ってる人はツボにはまるだろうなーこれ。

施川ユウキの「バーナード嬢曰く。」読んだ。読書家ぶりたいけどそんな読んでない女子高生の話。地味で面白い。SFネタ多い。世の中では「SFって何?」って聞くと面倒な感じになってしまうんですね…

施川ユウキ「バーナード嬢曰く。」読了 今日の早川さんには惚れなかった自分も、怒れる神林さんには惚れる

「バーナード嬢曰く」読んだフリして読書家気取りの女子高生がガチSF読書家女子高生に怒られる漫画、そこで紹介される本が大体俺も読んだフリして内容忘れかけてるものばかりでうわぁああってなる。おもしろいですよ。そういやスローターハウス5、乞食リストに入れっぱなしだな。

相方が買ってきた漫画「バーナード嬢曰く。」に出てくる、本を読まずに読んだつもりになりたい主人公たちにツッコミを入れる役の、ガチSF読書家の神林さん(その名前ってw)が面白くて、彼女が出てくるところだけ、うっかり拾い読みしてしまったよ朝から。

ファッション読書家あるある。施川先生の描く女の子は魂がカワイイ。

バーナード嬢曰く。で、以前マルコムさんが推していたグレッグ・イーガンの「ディスアポラ」だったか「デイアスポラ」だったかという名前の本が紹介されていた

施川ユウキの漫画『バーナード嬢曰く。』(一迅社)に見るグレッグ・イーガンの読み方。曰く「みんな 実は よくわからないまま読んでいる…」「難解な論文っぽいくだりは そーゆーモノだと割り切って 読むんだよ!!」「グレッグ・イーガンは 多少よくわからなくても すっっっごく 面白い!!」

施川ユウキのバーナード嬢曰くが面白い。神林さんが萌えるな。少年SF文庫みたいな奴って俺も相当読んでいたけど、この本に出てきた奴は一個も知らなかった。たぶん違うシリーズなんだろうな。俺が読んだ東京1984とかロボット作る少年の奴とかもう一度読みたいな。

『バーナード嬢曰く。』で紹介されていたサンリオSF文庫カバーアート集が欲しいのだが、今だと5000円以上はするのね

バーナード嬢曰く。読了。これは面白い! 本は好きだけどなかなか手が出ないなんて人は共感出来るのではなかろうか。このめんどくさがりな馬鹿ちん娘がだんだん愛おしくなってくるから不思議だ。

『バーナード嬢曰く。』読んだー。相変わらずの施川ユウキ節で、とても満足。読書したくなった。

『バーナード嬢曰く』。 名言・読書マンガ。一迅社の雑誌でやってただけあってか、女の子がどれもかわいい。主人公のド嬢のデザインは、ちょっと施川先生にしては珍しい感じに見える。 「読書家に見られたくて読書してるふりをする」っていうのが、なんとなくリアルな感覚があった。

バーナード嬢曰くのディックが死んで30年経って初訳されるものが面白いわけないだろ!っていうので、セイヤーズの学寮祭の夜を思い出す。超傑作なのに確か全然翻訳されてなかったはず。

凄く面白かった!学校の図書室で本や作家さんにに対することをグダグダと語る作品なんですが、読書好きなら色んな意味で楽しめるかと思います。

施川ユウキの「バーナード嬢曰く」という読書漫画に、サンリオの、猫城記が出て来る。皆んな好きだな、猫城記(まあ、表紙だけだと思うが)

「バーナード嬢曰く」の中に「何読んでるの?『恋空』?『バトルロワイヤル』?」と聞くシーンが有るのだが、施川さんはこの二作品をやはりなんらかの卑下した目で見ているように思う

こうやって読みもしてない作品を知ったかのようにこき下ろす女の子のお話です 「バーナード嬢曰く」は

施川ユウキさんの「バーナード嬢曰く。」を読んだ。 昔チャンピオンで連載されていた「がんばれ酢めし疑獄!!」っていう漫画がすきだったんだけど、こっちもなかなか。やっぱりこの人の漫画は毒の効いたセリフ回しがツボだ(笑)

「バーナード嬢曰く。」 施川ユウキ:読書家ぶりたい女子高生と彼女に絡む友人たちという感じの漫画。SF好きのやっかいな神林さんが見ていて大変に面白かったです。うん、グレッグイーガンってそんな感じよね。

昨日寝る前に半分、起きて最後までバーナード嬢曰く読んだ。タダなので数ヶ月ごとに電子書籍で途中まで読んでたけど単行本で出ると知って最後辺りは読んでなかった。こんな甘酸っぱい終わりだとは…

SF好きの神林が語る「ハードSFを読む上で求められるリテラシー」に深く頷きました(SFあんまり読まないけど)

「バーナード嬢曰く」の神林しおりが痛い!痛いがオレは味方だ(笑)!

施川ユウキの『バーナード嬢曰く』を読んだ。 紹介されている小説ほとんど読んでいないけど、読破した気分になれる…訳はなかった。

マンガ「バーナード嬢曰く。」おもしろい。 SFマニアでツッコミ役の神林しおりのキャラがスマッシュヒットw

施川ユウキ「バーナード嬢曰く」一迅社がすごくすごくおもしろかった!学校の図書室に集まる主人公のド嬢とSFオタクの神林と黒一点の遠藤と図書委員の長谷川さん。4人の関係性がツボ。出てくる本のフリハバもすごい。こんなのみたことないよ、ジャンルはなに?読書マンガw 

「バーナード嬢曰く。」は読書家ネタなのに「読書家ぶりたいけど読書が面倒」というキャラが主人公で、ろくすっぽ本の中身に触れない衝撃的な漫画。でもこれ読み終わってみるとラブコメだったんじゃないかという気がする。

施川ユウキ『バーナード嬢曰く。』を読んだ。「次はイーガンの『ディアスポラ』を貸してあげよう 冒頭から延々よくわからないから」に匹敵するセリフって、ミステリだとなんだろう。「次は神世希『神戯』を貸してあげよう。だんだんよくわからなくなるから」

『バーナード嬢曰く。』知ったか振りの読書家がテーマのギャグマンガなんだけど、まさに学生時代の俺だった。でも読んだタイトルもかなり出て来て、特にSF関係は以外に読んでたなーという印象。ハイペリオンとかカラマーゾフとか死に至る病とかもう内容より読むのが大変だった事しか覚えてない

主人公の町田さんが「読書しないで読書したふりをしたい」キャラなのに、最終的には確実に最近の自分より本をよむようになってるところに嫉妬(狭い)

施川ユウキ『バーナード嬢曰く。』読んだ。あっはっは、こんなアプローチの読書漫画があるとは。いいねーとてもいい。神林さんのうざさがたまらない。SFって1000冊読んでからじゃないと語れないのか恐ろしいな。『草子ブックガイド』とかとは全く逆のアプローチだけど、本好きなら楽しめるはず

施川ユウキさんの新刊『バーナード嬢曰く。』を読む。頭身にはそのうち慣れた。名言集を愛読し、読書家を演出したがる自称「バーナード嬢」「ド嬢」こと町田さわ子さんが主人公。SFファンで読書家の神林しおりさんがぶっきらぼうでかわいくてな…二人の掛け合いが好き。ヘンリー・ルイス・メンケン。

私は本を読むのが大好きだから、本を題材にした漫画を読みますよ。というわけで、「バーナード嬢曰く。」を読んでます。

『バーナード嬢曰く。(施川ユウキ)』ディックネタとイーガンネタがある、というだけで衝動買いした読書(?)マンガなのですが、作者の本への愛が詰まっていて大変楽しく読めました。おすすめ。

施川ユウキ『バーナード嬢曰く』(読書通ぶろうとする女の子が主人公の漫画)がSF好きの娘も登場人物にいるからか、TLのSF者に意外と存在認知されてるようですばらしいし、このまま同時発売の残りの二作も買ってもらえばなおよい

施川ユウキ、特に買うつもりなかったのだが、裏表紙の『ディックが死んで30年だぞ! 今更 初訳される話がおもしろいワケないだろ!』がもっともすぎた。

バーナード嬢曰く。がSFクラスタに好意的に迎え入れられてる状況を嬉しく感じるのは、俺がSFクラスタである以前に施川ユウキクラスタだからなんだろうな

というわけで施川ユウキの『バーナード嬢曰く。』をジャケ買いしてしまったのだけれどいきなりアヴラム・デイヴィッドスンの新訳の話が出てきて殊能センセを思い出して一人しんみりするなど

施川ユウキ「バーナード嬢曰く」。読書家っぽい振舞いに憧れる似非読書家と、その周囲の人々による図書室漫画。名言ネタから始まり、次第にSF話中心に。極端なんだけど、どこかにいそうなキャラクタを通して、読書好きにはあるあるなネタが楽しく語られる。読みたい本がまた増えてしまった。

そういやバーナード嬢曰く面白かった。私みたいなぬるい本読みにはぐっときた、というかあるある感すごかった

「バーナード嬢曰く。」は、ろくに本を読まないくせにとにかく読書キャラに見られたい町田さん(バーナード嬢)が主人公の漫画。私自身も読書は全然していなくて作中で紹介される本の事を全く分からなかったけど楽しめた。

施川ユウキ先生の『バーナード嬢曰く。』すごく良かった。電車で読んでたら「よっ、2代目」で思いっきり吹いてしまった。

バーナード嬢曰く。は実際本を読まずに読んでる風を装いたい主人公の漫画だけど、正直みんな少なからずそういう願望はあると思う。それが強いか弱いかは別にして。そして、それにTwitterとか利用するのかな。ウチみたいに。

やっとバーナード嬢曰く。読み終わった。これはにわか読書好きにはこたえるかも。

『バーナード嬢曰く。』読了! 読めるような本は喜んで読むけど、趣味が読書とは言い難いにわかな感じな私にはピッタリでした。趣味は読書です!(キッパリ) 『恋空』から『フェルマーの最終定理』まで様々な本を扱ってて凄いな~。

「バーナード嬢曰く。」にSF好きの神林さんという女の子が登場して、SFネタ(とういかツッコミ)をどんどん入れてるぅっ。トール化にまで…。

「バーナード嬢曰く。」やっと読めた。インドア系女子高生が主人公で、日常系ギャグ漫画。たまにパンチラとかもある。 アニメ化まったなしだ。

「バーナード嬢曰く。」面白かった…。色々ツッコまれてたけど、ディックの新装丁と「天の光はすべて星」の表紙と取り外せる幅広オビはほめられてました…。

バーナード嬢曰く。が地味に面白い。おれも神林さんにSF小説をオススメされたいわ。あと、ゴセシケ。小学校の図書室にあって、初めて読んだSFってこれかもしんない。なつかしいなぁ。

『バーナード嬢曰く』で木地雅映子『氷の海のガレオン』が登場していて嬉しい。これと『鬼麿斬人剣』が当時お気に入りだったわ。まさか次回作まで13年待つとか思わなかったねえ。

「バーナード嬢曰く。」読んでたらこんな時間に。おもろいなー。久し振りにハードなSFとか名作文学読みたくなった。しかし、名作読んだときの、不安になるような、現実から引き剥がされるような、胸が苦しくなるような、ちょっとワクワクするような、あの感覚に名前は無いものか。

あと「バーナード嬢曰く。」は笑ったなぁ。格言好きな人にお勧めしつつ、SF小説オタクに感想を聞きたい。

オンノジとバーナード嬢曰くも読んだけど、施川ユウキは「誰もが漠然と思ってること」を言葉として取り出すのがホントに上手いなあと思う。

「本を読んでる私ってスゴくね?」的なトーンの主人公・町田さわ子(彼女がタイトルのバーナード嬢である)が、そのスタンスで色んな本をいじくり倒す

これはおもしろい!シャーロキアンのとこで周富徳が事件の謎を解く「周ロックホームズ」とか、井伏鱒二のとこで文学的語りからタメを効かせての「ゴッド ブレス ユー」は声出して笑った。

「バーナード嬢曰く」で、「ハロー・サマー・グッドバイ」のサンリオ版では後半アンドロイドと誤解していて云々、と記述がありましたが、そんな誤訳や紹介あったっけ?別の案件じゃなかった?自分のイメージだと誤解されるような所は無かったのですが・・・

バーナード嬢曰く。読了。神林しおりの、マニア独特の熱量が良い。 本の内容をほとんど紹介してないのに、なぜだか読みたくなってしまう。 自分の中でエンダーのゲームとか1984年は、すでに読破したっぽいフンイキになっている。

買い損ねていた施川ユウキさんの「バーナード嬢曰く。」購入&読了。 読書家に見られたくて読んでもない本を知ったかぶったり難しい名作を読むポーズしたがる女子高生と偉人の名言を絡めた日常四コマ。オンノジ、鬱ごはんとくらべて施川ユウキ色が一番濃いかも。

「バーナード嬢曰く。」を読んだ。本好き名言好きにはたまらんね。特に神林さんのめんどくささには親近感を覚える

『スクール人魚 1』吉富 昭仁


吉富昭仁『スクール人魚(1)』夜の学校に現れる人魚(外見はスク水の女の子)を殺してその肉を喰らえば恋が成就する(失敗すると自分が人魚になってしまう)とゆー都市伝説に翻弄される少女たち。ノウハウを書いた手帳が少女から少女へ受け継がれてる設定がいいね。1話だけ百合物あり。

スクール人魚、吐き気がするほどスク水だらけ。

スクール人魚、読了。最初の話はもう6年前なのか。

深夜、学校に現れるという“人魚"。 その肉を食べると、恋が叶うらしい。 今夜も恋の狂気に駆られた少女たちが、、、

『スクール人魚』が良すぎる件。表紙買いは正解だ!

スクール人魚、買ってきたが6年前の少年チャンピオン版のエピソードから入っているのが凄い。多分チャンピオンREDで連載している方にも♀同士の回があるんだろうけど、それは第二巻のお楽しみということか。(雨傘さんが♀どうしのエロい絡みが、と言及しているが、6年前の方はそんなのないから)

チャンピオンREDのスクール人魚なるホラー漫画を表紙買いした。どいつもこいつも表紙の女の子達はスクール水着。

スクール人魚買ったけど、期待した内容とは正反対のベクトルで面白かった

スクール人魚面白い オチににやにやしてしまう

今回はチャンピオンRED掲載分ではなく、6年前に単発で描かれていたエピソードから。2話の話が百合的に凄いっすよ。

『スクール人魚』1巻を読みました。深夜の学校に人魚が出るという。その肉を口にすると恋が叶うという伝説が。少女たちは伝説を求め人魚狩りへ……という群像劇。ただし、人魚はスクール水着の少女の姿。

表紙以上に中身が狂ってる。

「スクール人魚」はスク水の女の子がたくさんでニヤニヤですよ。そして女こえぇぇぇぇ!!となる。分類はホラー系?

スクール人魚ってのを読んだんだけど、女の子ばかりでスクール水着ですよ。ホラー耐性あればいける。

これは素晴らしいスク水マンガ!これだけ大量のスク水が出てくる作品は寡聞にして聞かない。作画も最高。向島さんありがとう。

あと昨日は近くにおいてあった「スクール人魚」を衝動買いしてしまった.これ絶対作者は死ぬ程の量のスク水少女描きたかっただけに違いない.俊子と直美のオチが好き、もっとスプラッターだったら嬉しかったなぁ

スクール人魚1巻よみました、はじめて手にしたチャンピオンでこれと椿ナイトクラブのスク水喫茶とみつどもえの全身写経の狂気に足をとられて今日に至る

「スクール人魚」第一巻、人の形をした人形を食べるシーンがあるけど、感情としては、アシュラの方がリアルっぽい、そして絵柄は、ジャンプ・マガジン系を読んで育った、B型男性が、好きそうな絵柄。

ごく一部の人達から絶大な支持を集めそうな漫画。こんな絵柄で中身はホラーなのが凄く良い。表紙を見てピンと来た人にはオススメ。

気になってた、スクール人魚1巻を買ってきた。 面白い、そしてすげぇドロドロしてる漫画だわ。あと、最後の話の先生結婚してください。

スクール人魚ってアレだよ、可愛い女の子がきゃははうふふするんじゃなくて 可愛い一般の女の子が自分の欲望のために人魚を殺す話だよ

スクール人魚読了 吉冨先生のこういう話読んだの初めてかもしれない。ちょっと捻った学校怪談って感じなんでオススメ

吉冨昭仁「スクール人魚」1巻読了。その肉を食べると恋が叶うという「スクール人魚」について書かれた手帳を手に入れた少女たちが、夜の学校で人魚を狩る。少女たちには各々事情があって…。ミステリ的な要素を含むホラー。そんなに怖くはなく、どちらかというとセンスオブワンダー。面白かった。

もっとカニバってもいいのよ。最初の一話が一番インパクト強かったし、実際話のパターンをひねり出すのが難しそうではある。

チャンピオンの幻だった読み切りが単行本化されてた。月刊誌のほうで連載しているらしい。めちゃくちゃテンションあがった。

吉富昭仁『スクール人魚』1読んだ。どうせ作者買いだし、ろくに表紙も帯も見ずに買い物かごに放り込んで買ったから、タイトルからしてちょっとバカバカしい感じの漫画だと思ってたのに…こええよ!いろいろとこええよ!いやーいい意味で予想を裏切られた

スク水姿の「人魚」たちを女の子が狩る姿は、恐ろしくも美しいと評判です。百合好きな方にもオススメ!?

吉富昭仁の「スクール人魚」が出ていたので買ってきた。週チャンでやっていたエピソード1しか知らなかったが、その後の短期集中連載で単行本が出るほどに続いていたのね。しかし、エピソード2はいかにもこの人らしいオチw 某閣下が好きそうな…、というかもう買っていると思うけど

吉富昭仁さんの『スクール人魚』、絵柄があまりホラー向けではないし、著者の他の作品の印象があるので、怖くなかった…と言いたいところだが、前述の難を退ける点が一点あって、それは俺がよく見る悪夢を彷彿させることだ。このせいで昨晩は見事にうなされた。

「スクール人魚」いろんな意味で面白いですね。人魚が集団で初登場するシーンは思わず声が出ました(歓喜の)。人間じゃないってのも最高ですな。

スクール人魚マジホラーだわ、、、面白かったけど万人にオススメは出来ない。

スクール人魚1巻、読んだ。 スク水の女の子が大量に出てくる漫画です。 この内容の漫画を掲載できるチャンピオンREDすげえ。

スクール人魚 脳内インスト完了! いやぁ〜やっぱ吉富さんの作品はどれ見てもいいですなぁ 時間の展開にも期待してしまいますな

『真マジンガーZEROvs暗黒大将軍 1』余湖 裕輝/永井 豪/田畑 由秋


真マジンガーZEROvs暗黒大将軍買いました!前作の終わり方が勝った瞬間、終了みたいな感じで凄い終わり方だなと思いつつも続きが読みたい感情があったので凄く嬉しい!尚且つグレートの方がデザインが好きなのでなおのこと嬉しいです!またいつかグレンダイザーすげーって言ってそう!

おおぅ!真マジンガーZEROVS暗黒大将軍1巻読んだ!燃える!脳内BGMは、宙明サウンド(笑)。

「真マジンガーZERO」9巻完結の続編。ハッピーエンドの1年後、再び襲い来る新たな敵。映画「マジンガーZ対暗黒大将軍」をベースに送る新たなる「ZERO」の世界をよろしく。

開幕の合体ワロタ弓教授大活躍しすぎw今度こそ偉大な勇者様は降臨するのかね?

『真マジンガーZEROvs暗黒大将軍』買ってきた-!前の9巻での感動から心地良い後日談→そして再度の絶望、と今回もほんと面白い。そして作中で言ってる通り登場人物的にはたまったもんじゃないよねw

脚本・田畑由秋、作画・余湖裕輝による「真マジンガーZERO対暗黒大将軍」。前シリーズからの続きだが、相変わらず力の入った良作。多元宇宙世界観を今風に処理した上で、熱い魂をトッピングしてすこぶる良い出来。

平和を謳歌する兜甲児、弓さやか…。だがしかし! 恐怖の敵が時代を越えて迫り来る…。マジンガーZと兜甲児の新激闘伝説が始まる!!

『真マジンガーZERO VS 暗黒大将軍』一巻購入~! 昔観たマジンガーZが蹂躙される様をまたこうやって観る事になるとは…それでも立ち上がる甲児君とマジンガーZに心震える!! そして甲児君の「みんなありがとう」には目が潤んだ

真ZEROが最高に熱い終わり方したので、VS暗黒大将軍で失速しないか心配だったのだけど、完全に杞憂に終わったので、是非とも読んでみてください。ミケーネのクソ野郎共の畜生っぷりが凄い

「真マジンガーZEROvs暗黒大将軍①」かってきた。この一話目は連載時に読んだらそうとうテンション上がっただろうなあ。見逃しちゃったのが悔やまれる…。

マジンガーZEROvs暗黒大将軍1巻読んだ! なんというかっこよさだコレは…!(;`・ω・´)力強いシルエットのとり方が抜群すぎる

真マジンガーZEROvs暗黒大将軍 1巻買った。ワクワクが止まらず本やから帰り着く前に封を開けて読み始めてしまった。こんなのはホントに久しぶりだ。もう追い詰められ方がハンパない!どうするんだ?と思ってた所も納得してしまった。今後が楽しみでしかたない。さあもう一回読み返そう。

「真マジンガーZEROvs暗黒大将軍」、第三話からのミネルバさんが猛烈に可愛くてキュンキュン来てる

チャンピオンREDコミックス『真マジンガーZERO vs 暗黒大将軍』1巻、無事げっとー。偉大な勇者姿表す!続いてチャンピオンRED6月号の連載最新エピソード!!ハレンチ大戦争かこりゃあぁぁっ!いまだ光明見えずの展開にズズーンと。

雑誌で読んだけどあの流れは最高でした、戦闘獣のデザイン皆カッコいい!剣造父ちゃんが意外とお茶目でワロタw 相変わらずの絶望っぷりですが本気で人口なくなってまうで・・・戦闘のプロ早よ!

真マジンガーZEROvs暗黒大将軍買ってきた。絶望感がパネェ。やっぱこの原作・作画コンビの作品は熱くていいよね!・・・あれ、そう言えば、コミックに収録しないって言ってたエピローグ兼プロローグが収録されてる!?

『真マジンガーZEROvs暗黒大将軍 1』すげー。超すげー。前作でピークかと思ったら、あなた、興奮のさらに上、絶望のさらに上がありましたよ。どこまでかけあがりますか。あらゆるマジンガーを読み、見、スパロボ大戦内で駆使して世界を救ってきましたが・・・。やー・・・。

真マジンガーzeroVS暗黒大将軍やっとアマゾンから届いた(^^) このワクワクする感じと展開の意外性続きが楽しみですな。 甲児君のセリフが石丸ボイスで脳内再生されるが、ミネルバさんの声優さんは誰が理想かなぁ

昨日読みそこねていた真マジンガーZEROvs暗黒大将軍1読了。対戦闘獣戦第一回戦は辛勝ではあったが勝って安心した(ちびっ子か)。でもなので映画で観た記憶のない戦闘獣だったのか。剣蔵との邂逅シーンでのミネルバと甲児の台詞は、どこか40年近く前のちびっ子どもの気持ちでもあった。落涙。

真マジンガーZEROvs暗黒大将軍1巻。事実上続巻だし、大丈夫だろうとタカをくくっていたら意外と売れ売れで危うく初版帯付を逃すところだった。ふぅー流石秋田だ。容赦無いぜ・・・(1巻の発行部数的に)。今月末までがほぼリミットじゃないかしら?

真マジンガーZEROvs暗黒大将軍1巻で好きなシーンはアレやんね。生き残った人間が誰一人マジンガーの廃棄を望まなかったという奴。もしも暴走したら世界が滅亡するとしてもマジンガーを残すことを選択する人類。これがこの世界のベースであり兜甲児の行動原理なのだ。良いシーンじゃないですか。

とうとう始まった「真マジンガーZERO」の続編。グレートはまだちゃんと登場しなかったが、いまから楽しみやわぁ。

真マジンガーZERO対暗黒大将軍1巻読了 やっぱ余湖版のグレートのデザインはカッコいい 全身がV字の意匠で統一されてるのが腕やスネのラインまで徹底してるんだよな さて、あとは戦闘のプロをどうするのか キカイダー01のようなアプローチかしら

『真マジンガーZEROvs暗黒大将軍』1巻を読んだ。グレートマジンガーの話は知らないがアニメの真マジンガーを観ていたので、まっさらな状態なのに既視感があるような不思議な気分で読んでいた。

真マジンガーZEROvs暗黒大将軍1巻を読む。前作の真マジンガーZEROといい素晴らしい最新マジンガーだ。原作と真マジンガー衝撃!Z編へのオマージュを濃厚に盛り込みつつ、オリジナル展開も熱い田畑由秋の脚本。キャラもロボも最高にかっこいい余湖裕輝の作画。究極のリファインマジンガーZ

『バビル2世 7 ザ・リターナー』野口 賢/横山 光輝


横山光輝原作・野口賢漫画『バビル2世 ザ・リターナー』(秋田書店)第7巻読了。面白いんだけど、ポセイドンとロプロスのメカニックデザインが斬新すぎて何が何だかわからないのは、やっぱり年をとったからかなぁ~。

野口 賢「バビル2世 ザ・リターナー」7巻読み終わった。相変わらずカッコいい! けど、ロプロス・ポセイドン出てくると何がなんだか分からなくなるのも相変わらずだ…。

バビル2世の持つ科学技術を奪い、世界の覇権を狙う米国。大統領ハウエルのもと、『バビル2世抹殺計画』は着実に実行されてゆく

過去と今の境目と、ロプロス、ポセイドンの形と、が曖昧でつかめないのだけれど、でも、面白い。

バビル2世リターナー7巻読了。今更だがこのシリーズの問題は、ポセイドンやロプロス等のデザインが原形とどめて無いとかじゃなく、旧作の完全な続編ストーリーなのに浩一とヨミの人格が原形とどめてない事だな。

『バビル2世 ザ・リターナー』7巻読了。雑誌掲載時とまったく同じことを呟きますが...ポセイドンとロプロスが合体した!繰り返します!ポセイドンとロプロスが合体したぁ!!

バビル2世の7巻、読んだ。相変わらずコマ割りがすげー。見開き一コマとかふたコマとか。浩一くんが相変わらずカッコよくて眼福眼福。

バビル2世ザ・リターナーが面白すぎて、新刊を待てない。7巻出たばかりなのに。

『彼女の鍵を開ける方法 5』中田 ゆみ


中田ゆみ先生の「彼女の鍵を開ける方法」5巻読んできた。早嶺きゃわうぃー!!(>_<) 春馬だったら我慢できないな…(*´ω`*)

彼女の鍵を開ける方法5巻読破。相変わらずけしからん内容だった。中田ゆみさんマジ最高っす。お前齋藤っす

広瀬荘に住む高校生男女・春馬と早嶺。下心満載の春馬に、うっかりエロ多発の早嶺。そんな2人の間に、担任の赤井が入ってきて…!?

色々とアウトwww大島永遠先生と仲がいいだけあって(画風はともかくとして)作風は結構似てるよなって思う。パイカニ

広瀬荘に住む高校生男女・春馬と早嶺。下心満載の春馬に、うっかりエロ多発の早嶺。

彼女の鍵を開ける方法5巻、購入しました!おおお!!? の温泉編から始まって(さゆりさんは…だったんですね)、アロハシャツの赤井先生、お姉さん人妻サービスカット!今回も楽しかったです。特典は小悪魔ちとせちゃんと、グラビアニーソまいちゃんにしました。

彼女の鍵を開ける方法5巻読了。んもー……ほんともうこれ、的確に僕のツボを突いてきますねっ! 個人的最強全年齢指定えろ漫画です

あたし好きなんだけどな『彼女の鍵を開ける方法』5巻!!ちょっとエロいけど、お互いがお互いを思ってるもどかしさが好きなのwww

彼女の鍵を開ける方法5巻購入しました!アロハな赤井先生が春馬の気持ちモヤモヤさせてくれることでまた、ちとせちゃんに積極的になるのはよいことですね!ニヤニヤです!合宿で3人スタートラインに!どうなるのかわくわく!人妻サービスカットもばっちりでした!

「彼女の鍵を開ける方法(05)」を読んだ。履いてないネタシリーズがコアで素晴らしい。ちょびっとあてたらから気持ちいい方向へエスカレートするし、履いてないまま肩車するし(笑)。

『ジャイアントロボ 4 ~バベルの籠城~』戸田 泰成/横山 光輝/今川 泰宏


ジャイアントロボバベルの籠城4巻購入。3巻で三獄死が登場してからなかなか熱い展開が続く。ジャイアントロボOVA見ているので、花栄、黄信登場は嬉しいものがあった。

二人の死を前に大作は、父の言葉、ロボとの別れの言葉を思い出すのだった!!

「ジャイアントロボ バベルの篭城」の4巻も発売していたので購入。水滸伝キャラが出てくると俄然テンションUP。

『ジャイアントロボ バベルの籠城』4巻読了。ちょっとゴチャゴチャし過ぎで判り辛いかな?理解力が下がってる訳ではないと思うんだけど( 'ω' )

ジャイアントロボ4巻読んだ 盛り上がりっぱなしだな 早く次読みたい

馬超、馬にさえ乗っていれば負けることも無かったろうに

ジャイアントロボバベルの篭城4巻読んだけど劉唐が幻術使えるって設定活かすのはさすがに横山先生かわいそうだろ…とか思いながら笑ってました。

ジャイアントロボバベルの籠城4巻裏表紙。個人的には『城之内、死す』並のネタバレ。

『オンノジ』施川 ユウキ


施川ユウキの新刊3冊とも買ってきた。最初に読み始めたオンノジが笑えるという意味でも厨二病的な妄想世界という意味でも面白すぎる。読み終わりたくない。

オンノジは珍しくハッピーエンドというか、明確に盛り上がりのあったエンド。

施川ユウキ先生の新作『オンノジ』が素晴らしかった。突然、人類がいなくなった世界で、記憶を無くした少女とフラミンゴになってしまった少年が日常を過ごしていく話です。

施川ユウキ「オンノジ」を読んでる。誰もいなくなった街で、記憶をなくした少女と、気がついたらフラミンゴになってた少年が出会う。おもしろいぞ。

施川ユウキ「オンノジ」読了。とてもよかった。あとがきも素晴らしい。おすすめできます。

結局、施川ユウキ3冊とも買った。それぞれ良かったけど、オンノジが一番好みだった。過去作含めても一番好きかも。

突然人がいなくなった世界で少女ミヤコと元少年のフラミンゴ・オンノジが暮らしていく。鳥と少女と無人街。非日常系ギャグ4コマ!!

僕は『オンノジ』が一番良かったです。4コマ漫画ですけど、ギャグの切れ味も全体のストーリーもとても好みでした。もともと4コマの人なので、初めて読むならココからが良いんじゃないかと思います(^^)

施川ユウキが新作を3冊同時発売ということで早速購入。どれも面白いがとりわけ「オンノジ」が傑作だった。人のいなくなった世界で生きる、少女とフラミンゴのほのぼの日常系4コマ。孤独と隣り合わせのおかしみ、笑い。少女と鳥のおかしな生活がやがて愛しくなる、そんな作品。

「オンノジ」は自分の中で「ぼのぼの」と近い立ち位置にある作品かもしれない。パッと見可愛らしい画風で、笑えるんだけどそれだけでない「何か」が残る。こういう余韻を楽しめる作品を作れる人って、心から凄いなぁって思う。

無人になった街で少女とフラミンゴが結婚する『オンノジ』、すごくよかった。施川ユウキらしいハートフルで爽やかな読後感が素晴らしい。私もフラミンゴの尻に顔うずめたいね?

オンノジの恋愛感に泣いてしまった。そして何故か、読んだら熱出た。喉いたい。

オンノジは凧のエピソードで、「こいつらは実はもう死んでいて…」と思わせ振りな感じになるけど、そこの語りは無い。しかも最終的には「痒いところはここ!」という場所にまで手が届いていて、幸せで、怖くて、切ない話だった。

施川ユウキ「オンノジ」すっごいオススメ。いつもの施川節と無人街のただの合体だと思ったらもう最後は泣くしかないやつ。子供とフラミンゴの結婚……アリだ。

オンノジの面白かった!笑えたし切ないしいい話だし笑えた

オンノジ「突然、人がいなくなった世界で、少女・ミヤコと元少年のフラミンゴ・オンノジが暮らしていく、笑えて、驚いて、切なくもある非日常とは・・・」

『オンノジ。』 世界にたった一人の女の子と、フラミンゴになってしまった少年の話。

少女・ミヤコが、フラミンゴのオンノジと、二人で星を見るシーンとか、オンノジがケガした時の、ミヤコのかけるおまじないとか、そして言うまでもないラストシーン、これらがガンガン胸に迫ってくる。

昨日読んだ「オンノジ」は異質だったなあ。謎は謎のまま、一切解決されずに終わる。なのに、すごく読後感が爽やか。

オンノジの世界は鳥インフルエンザが原因で滅んだ世界だとしたらと良い話が台無しな事を考えてみる

施川祭り一通り読んだが、オンノジが良かった。ド嬢は浅く薄い本読み(私)には胃の痛い本。デイヴィッドスンの下りは今読むと切ない。

『オンノジ』読了。今すぐフラミンゴの尻に顔を埋めたい。一気に読むと途中の不安感や泣きたい感がラストでサッと晴れる。2周目からは全編ニヤニヤ。

施川先生のオンノジを読んだ 相変わらずのハイセンスで面白かった フラミンゴかっこいい

「オンノジ」は突如他の生物の消え失せた世界で、少女とかつて人間だったフラミンゴが二人(?)ぼっちで過ごすという日常4コマ。こういう限られた設定、限られたコマで詩的に物語を描くのは作者の十八番。3冊のうち4コマはこれだけだが、物語をもっとも強く感じるのはこれ。

施川ユウキ『オンノジ』読んだ。うーん…この雰囲気このギャグこのセンスたまらない。すごく施川ユウキらしいな本領発揮だな。この1冊で終わりってところもいいし、ラストもまあちょっとベタな感じだけどいい。いやあいい漫画だった。ひさしぶりに『サナギさん』読みたくなったな

施川ユウキさんの『オンノジ』がよかったです。 フラミンゴと少女、ふたりきりの世界。笑えてでも切なくて、よい漫画でした。 ずっと絵、見たことあるなぁと思っていたら『がんばれ酢めし疑獄!!』のひとですか!わー、こどものころ好きだったのです懐かしいー

オンノジという漫画を読み終わった。基本ギャグ漫画なのに時折虚をついてくるように切ないエピソードが挟まれ、何だか泣けてきた。大好きな作品が一つ増えた瞬間である。

オンノジ読んだ。 世界に女の子とフラミンゴしかいなくなった日常。 買ってよかった。p98で笑ってp127で悶絶してp156でグッときてp190で泣きそうになった。

施川ユウキの「オンノジ」がとても面白かった。自分以外の人間がいなくなった世界で、困惑しつつもふつうに楽しんで暮らしてる女の子と鳥のお話。そもそもの世界が、妙に不条理で楽しい。

「オンノジ」は、ある日突然人が居なくなった街で少女ミヤコが生きていく4コマ漫画。他に誰も居ないという絶望的な状況の割にほぼ全編ギャグだけど時折見せる孤独感にほろりとさせられる。途中から加わるオンノジとの掛け合いもほのぼのしてて良いなぁ。

施川ユウキさんの「鬱ごはん」「オンノジ」読了。相変わらず面白い漫画を書く人だ。

施川ユウキの『オンノジ』読んだ。愛と希望の物語だった。こういう物語をこういう風に語る施川ユウキが好きだ。これアニメ映画にしてほしいなー。

「オンノジ」は突然無人になった世界をさまよう少女とフラミンゴになってしまった少年の物語である。 と、あらすじを聞いてストーリーをイメージした人へ。 あなたのこのマンガに対するイメージは一読して数頁で確実に裏切られることを断言する。

『オンノジ』読了。読む前は設定は分からなすぎてちょい不安だったけど、すごく面白かった。施川先生は本当に味のある作品を描かれるなァ。

施川ユウキ先生の新刊、オンノジがとても良かった。ある日突然世界から人も動物もいなくなって、たった一人の女の子になってしまったミヤコと、何故かフラミンゴになってしまった中学生男子オンノジの話

オンノジはね、ミヤコとオンノジが結婚したとこでジーンときて、最終話の扉絵でウルッときました。世界に一人だけの人間がフラミンゴと結婚する。ド嬢で言うところのカフカ的不条理だ!

オンノジは各話の引きがたまに寂しげだから、あの扉絵の一コマに毎回救われるよね。何回も言うけど施川ユウキはホントいいね。世界で一人きりの少女がフラミンゴと結婚するってなんだ!しかも感動するって。ド嬢も面白い。名言って覚えても使う機会ないんだよねー!

他の生命が消えた世界でまるでゴッコ遊びの様に生きる少女とフラミンゴ中学生男子。素晴らしい。

オンノジいいですよね(´ω`) ともすれば絶望的に暗い話になりそうなのに、クスッと笑えてホロッと泣けるお話に仕上がってるのはさすがと思いました

施川ユウキ『オンノジ』読了。大傑作。いたく感動した。ある日とつぜん、この世界から誰も居なくなっていた。ひとり残された小学生のミヤコと、元中学生男子だが何故かフラミンゴに変身してるオンノジ。穏やかに淡々とユーモラスに描かれる非日常的日常系SF。ラストも素晴らしい。

施川ユウキ「オンノジ」の感想、胸がいっぱいで書けない。ほんとにすごい作品だと思う。デビュー作で自由の女神に「フリーセックス! フリーセックス!」と言わせていた人がここまで来たかと思うと感慨もひとしお。

施川ユウキ「オンノジ」読了。こんなん…こんなん泣くに決まってますやん!昼休みなのに!

「オンノジ」は、ある日突然人間も動物もいなくなってしまった少し奇妙な世界で、一人残った少女が街をうろつきながら、「サバンナのゾウはウンコを1日100キロします」ということを知ったり、ウンコをするウンコという落書きに驚いたりする漫画です。な、何を言っているのかわからねーと思うが(略

「オンノジ」すっっっっごく面白い。一巻完結の四コマ進行で読みやすいのでおすすめだ! 施川ユウキ先生節全開で終末感を愉しもうとする女の子とフラミンゴのギャグ漫画が、こんなカタルシスを残すとは。時々はいるモノローグが秀逸。

オンノジ読んだ。これは面白かった!続きが読みたかったような、一巻で綺麗に終わったからいいような…なんか凄くよかった!

不思議な雰囲気だったなー。寂しい感じはあっても悲壮感がないのはミヤコのおかげなのかなぁ。オンノジ一人じゃダメだよね。

『鬱ごはん 1』施川 ユウキ


漫画「鬱ごはん」が気になったので買ってきた。「何がリッチミルクだ!何がドルチェだ!」は声に出して叫びたい。ジャリジャリするシュガーマーガリンを嫌いになれないのは完全に同意。全体的に見て14話以外は面白かった。話はわかるんだけどあのカエルやら蓮の絵は何度見てもゾワッと来る。

施川ユウキ「鬱ごはん」読んだ うわーすごくリアルなお一人様だぞ……思考の内容自体は俺とは全然違うけど、こういうくだらないことばっか考えながら生きてるところはとても共感できる

「食べること」=「生きること」だから悲喜交々あって当たり前。なので『鬱ごはん』はしっかりグルメ漫画だし俺たちの毎日が描かれた人生漫画。

「鬱ごはん」は、読むと良い感じに食欲が減退する本として、書店でダイエット本が並ぶ一画に置いてみるのはどうだろう

ごはん大好きな俺にとって、鬱ごはんは今まで読んできた「鬱漫画」と呼ばれる類の作品の中で一番鬱

鬱ごはん超楽しみだが読むのは晩飯は食べてからにしよう(´ω`)

鬱ごはんおもしろいなーー施川漫画は一瞬でおもしろいから好きだ

思うに ベジタリアンの前世は ハエ取り草に食われたハエだ 奴等は植物に復讐心を燃やし 執拗にサラダを食らう ~ 鬱ごはん1巻のこの考察が好き。

「鬱ごはん」一人でご飯を食べるのが好きな故に機会も多い僕みたいな人間にはとても共感できるマンガwなんか一人でご飯食べるのが余計に楽しくなりそうなこのマンガ。オススメ!

施川先生はご自身でネタにされてるくらい絵は上手くないのですが、内容がとても面白いのです。今回の3冊では特に『鬱ごはん』が良い。無職の青年が鬱々と食事して、それが全然美味しそうでもないというある意味『花のズボラ飯』の対極に位置する漫画。彼の小規模な失敗がなんともおかしい。

就職浪人生・鬱野たけし。鬱々とした想いの中で日々、ひとりめしを食う。読むと食欲が失せるアンチグルメ漫画!

『鬱ごはん』を読んだので、食欲が無い。

鬱ごはんはいつも通り。いや、いつも通りと思ったけど、冷静に考えると、施川ユウキ作品で、辛さを全面に出した作品って少ないのか。いつも通りはオンノジの方か。どっちかってーと他単行本の巻末についてる短編のイメージ?

鬱ごはん、おそらく作者の意図通り不愉快な気分に。

鬱ごはん一巻読了。悲しすぎて何度か爆笑した。孤独な彼の失敗を笑えるのは、現実には存在しないしゃべる黒猫が、時々現れてつっこんでくれるからだ。彼の脳内にいる空想の同居人。こういう使い魔的存在には昔からあこがれる。利害を気にしない理解者がほしいのか。

鬱ごはん面白い。わりかし共感する。

瀬川ユウキ『鬱ごはん』衝動買いしたが面白いな。「誰かと食べる餃子より一人でナメる飴の方がうまい」とかすごく分かる。「おいしいものは一人で食べたらもったいない」派との溝は深いんだよな。

施川ユウキさんの「鬱ごはん」読んでたらどんどん一人でご飯食べ行く気分が削がれてきてすごい…すげー面白い…同じ経験いっぱいあったなあ

本屋の店員さんに「鬱ごはんってありませんか?」って恥ずかしくて聞けない。源君物語3巻はさらっと購入したのに、、、、。

鬱孤独のグルメ。思考もメニューもゴローちゃんとは逆に進んでいて似て非なるもの。食品の廃棄にについての話はこの手のマンガとしては珍しい

「鬱ごはん」という漫画、すごい!ご飯が全く美味しそうに見えない(笑)!!画期的な漫画だー。

くっそ面白いので初期の酢めし疑獄好きだったら絶対おすすめwwwwww

鬱ごはん読んでたら炭焼きレストランさわやかが出てたよ!店名がすこやかになってたけどあの看板とソースかけるときに敷紙で油はねを防ぐあのやり方はさわやかだったよ!

施川ユウキの新刊「鬱ごはん」のブラック具合がそんじょそこらのグロ漫画なんて及びもつかないほどのヤバさ。食欲減退率凄まじい。そして面白い。ひっどいわこれ……

「鬱ごはん」という漫画、旦那がパラパラと見て「なんでこんな鬱な漫画を買ったの!?お金払ってもったいない!!(激おこぷんぷん丸)」と怒られたので、売ります。

これをグルメ漫画と規定した担当は頭おかしい

鬱ごはんおもしろい、特にケンタッキーのくだり。ぼっち飯のつらさを見事に描いてる、あれは息がつまる

鬱ごはん、7話まで読んでようやく食事を題材にした漫画だと気づく

実際の男のひとり飯って、こんなモンですぜ

『鬱ごはん』。 22歳就職浪人という、個人的に親近感を感じざるを得ない主人公が、まずそうにジャンクフードを食べる漫画。ただ、就職浪人は大学に在籍してる状態のことだから、鬱野はただのフリーターな気がする。

鬱ごはん面白かったです。自分の中のダメ人間要素が手を叩いて笑ってる

鬱ごはん1巻ねぇ…友達にしたくない主人公ですね

施川ユウキ「鬱ごはん」を読んでると、食べものが食べもの以外の物体に見えてきて、食事が口の中に物体を放り込む苦行に思えてくる。なにこの哲学的妄想に支配された食事まんが。ちっともメシが美味そうじゃない。…だがそこがいい。

『鬱ごはん』だけは一人暮らしの非正規雇用の人は読まないほうがいいかもな。読んでるとマジ鬱になるわ

『鬱ごはん』施川ユウキ なんだこれ、どストライク。耳元で「お前のことだよ」とささやかれている気分。いや、面白いのよ。

鬱ごはん、『小・中学生の頃、仲良しがいないから班をつくって給食を食べるのがものすごい苦痛だった』って人におすすめ、リア充は読むな

鬱ごはん(1)読了、できず。続けて読むと心がすり減ってくような気がする。これはいっぺんに読むものじゃなく、折に触れてぱらぱらめくるのが良さそう。

「鬱ごはん」は大学時代に体験した覚えのある話が多すぎた。アルミホイル溶解事件は特に。

『鬱ごはん』1巻。施川ユウキの味わい深さが炸裂している一冊。孤独のグルメにも似た食へのこだわり、目の付け所の鋭さがありながら、その内容はあくまで寂しく哀しい一人メシ。主人公一人だとツライのか、安易に想像上の妖精?を出して会話させているのがもったいない。独白で十分な気がするのだが。

鬱ごはん(1)/施川ユウキ 読了。食マンガが好きな人は読んでおいてもいい気がするけど、「鉄子の旅」やG=ヒコロウ先生の漫画と同じく、単行本で読むべき漫画ではない。これは疲れる……

「鬱ごはん」1巻/施川ユウキ 買った。東京で就職浪人してる主人公がひとりで飯喰いながらどうでもいいような鬱思考をグルグル廻すようなマンガ。それなりに楽しめるけど正直後半は飽きた。で、実家に帰って地元の友人と飯を喰いに行った先が「炭焼き すこやか」。

「鬱ごはん」は食事が題材だがグルメとかそういう観点の話ではない。というか「イマジナリーフレンドと会話する就職浪人」というキャラ付けがヤバすぎる上、食事に関するネタもアレな方向にしか転がらない。ある意味で初期色が濃厚な劇物。

施川ユウキ『鬱ごはん』1読んだ。うわこれタイトル通りほんとに憂鬱だな!陰鬱すぎてまったく共感できねえ。そしてなにより施川って「せがわ」じゃなく「しかわ」だったのかマジか。信玄餅の食べ方の正解は勉強になった

『鬱ごはん』が死ぬほど(文字通りの死ぬ方)面白いんだけど、確かに食って「すばらしい!」と描かれるのも大好きなんだけど、食が非常に汚らしく忌まわしい行為として描かれる映像は、ぼくもなんか見ちゃうなあ。好きではないけど、生きてるなーという感じ。

ファミレスでひとり飯&ネタ出しの合間に施川ユウキさんの「鬱ごはん」読む。いろいろ思うところの多くなるシチュエーションだが、今はとにかく「自分の単行本の2日後にこれを出されるのは辛い」という思いでいっぱいだ。圧巻のモノローグ劇。

深夜のサイ○リヤで鬱ごはんを読みながら若鶏のグリルをパクつく こういうのを読んでるというのに食欲が全く減らない自分が恨めしい あ ミートスパ下さい 黒猫「食い過ぎや」

鬱ごはんを読んでて思ったんだけど、面白い方向性だけど実存する店舗からちょっとなんか言われないかなって心配になる。

施川ユウキ『鬱ごはん』。とにかくクラい屁理屈にクラい正論がぶつけられる。読んでると当然クラくなってくるわけだが、次第に爽やかに、元気になってくる、なんてことはなくて、とにかくクラい笑。クラいが笑える。現状批判にも現状肯定にも陥らない稀有なポジショニングのX級グルメマンガ。

施川ユウキの新刊『鬱ごはん』を読んでいると、西東京市での一人暮らしが生々しく思い出される。

施川ユウキ 鬱ごはん 食事を題材にしたマンガって食べることは楽しい!大好き!っていうのが大前提だけど、このマンガは食事に対してネガティブすぎるw 食事前には読まないほうがいい。

晩御飯どしよかなーと悩み始めて、昨日買った漫画「鬱ごはん」読む。面白い!でも晩御飯のアイデア浮かばない!ペヤングかすき家でもいいかしらと思ってしまう。

鬱ごはん、食べるの大好きな自分には相容れない主人公なんだけど、このどん底感には直で共感できてしまう。

「鬱ごはん」て漫画が面白いから読んで欲しい!1人ごはんの絶望的なお話なんだけど、実際主婦なんて、1人ごはん多いし共感というか頷ける事が多すぎるのー!でも晩御飯は豆腐ハンバーグ。おくらも茹でる。

鬱ごはんは、本当に気分が沈む漫画だ。共感は全く出来ない。僕は食事に大いに興味がある人間なので、風邪をひこうが、孤独だろうが、飯だけは絶対に食いたい。鬱ごはん、マジおすすめ。鬱だから食が楽しめないのではなく、食が楽しめないだけの漫画。

何なんだよ!!孤独のグルメとかリア充ごはんとか鬱ごはんとか!!お前らメシぐらいに普通に食えよ!!

鬱野たけしは大庭葉蔵に良く似ているような気がする。食に対する考え方が。

ペペロンチーノ作る時の乳化のカタストロフィを共感できるとは!

鬱ごはんは共感できるトコ、そうでも無いよ?鬱野くん。と思うトコ、今の自分に突き刺さるトコが良い感じにミックスされてて、何だろう?この心地良さ。

施川節全開のぬるま湯鬱スパイラル。共感したら負けと思いながら読んだら惨敗した。

単純な精神の持ち主なので、『鬱ごはん』の影響で高級ハンバーガー店に行ってきた。パティは程よく焦げており、バンズは肉汁に負けずふかふかで、野菜を大量に挟み込んでかぶりつけば肉食ってる感に溢れてうまい! うまいのだが、この値段に対して割に合わないという感じは何だろう。

自意識過剰な行動については「あるある〜」だが、食べることに関してはほとんど同意できない。『鬱ごはん』1巻読了。

施川ユウキ『鬱ごはん①』。多少なりともぼっち属性を持ってる人間には刺激が強すぎる1冊。かなりダメージを受けたので当面再読はしないと思うw 孤独のグルメとは真逆で、まずいものをできるだけまずそうに描いてるところがポイント。

施川ユウキ、鬱ごはん読了。恐らく、今年最高に死にたくなる漫画。救いようのない就職浪人の主人公が、救いようのない食事をする。これは、店で読んでなかったら泣いてた。

鬱ごはんが一番インパクト強いわ。食をテーマにしてるのに食欲が衰退する。

鬱ごはん 読んだ。いろいろ考えながらご飯を食べる漫画。とくに大きなイベントがあるわけでもなく、主人公に特殊な力があるわけでもなく、主人公の脳内で繰り広げられる葛藤や妄想だけでここまでおもしろいのはさすがですな(´∀`)

鬱ごはんは就職浪人を主人公とした食べ物を題材とする4コママンガである。 だが世のグルメ系とは全く違い、男の一人メシの陰鬱さや煩雑さ、面倒さを主題とした今までにないタイプの食べ物マンガであった。とことん読者の食欲を奪ってくれる。

だめだ…鬱ごはん面白いけどシンクロしすぎて読み進めるのが辛すぎる。今の状況で1人で読んでて普通に読める人はきっと幸せなんだと思う。

鬱ごはん1巻を読み始めたら数十ページにわたってビリビリに破れてて本当に鬱になってきたよ!

施川ユウキ「鬱ごはん」。絵柄も着眼点も好み! ちゃんと1話ずつ一本のお話としてまとめるあたりにも好感を持ちました。一向に衰える気配のない自意識系FOODコミック、良作多いねー

施川ユウキの「鬱ごはん」くっそ面白いな。メシがまずくなる!食欲なくなる! 「飴をナメながらなんて幸せそうな死に様やな…甘き死か?」施川ユウキのセリフまわしは癖になる。

今日はほんとにやさぐれてたので、地元の駅前にあるまずいラーメン屋のラーメンをあえて食べてきたの。予想どおり、自宅でマルちゃん製麺ゆでて食ったほうが美味い味がしたの。想定内なの。そんな気分にうってつけ。「鬱ごはん」!

鬱ごはん1巻読了。安易に書くと施川ユウキ版孤独のグルメということになるんだろうけど、読んでると自分の就職浪人時代を思い出して鬱になるネ!でもあの時期は確かに楽しくもあった、作者あとがきにあるように。しかし鬱野みたいに何年も続くのはきつかろうな。

「鬱ごはん」素晴らしい。毎回食事してるのに感想がほぼ全部「まずい」か「普通」って。便所に食材を流すだけの話もあった。面白い。

「鬱ごはん」←面白いおwネガティブな人は読んだら共感し過ぎて笑いと涙止まらんおwww死にたくなっても知らんおwでも面白いおwwwwww

今朝少し『鬱ごはん』読んでいたので、一人昼ご飯が訳分からない方向で楽しくなってくる今日この頃。 マックのてりやき系バーガーをキレイに食す方法を知りたいです。チキンてりたまで起こるのが大惨事…… 食事は排泄と同じで云々……

勢いで31アイスの二段重ねを買ってしまったけど食べてるところを見られるのが恥ずかしいので咄嗟に路地裏に入ってゴミ箱の陰で食べた。甘くてカラフルな物を惨めに食べる様子は滑稽だったと思う。ってことを『鬱ごはん』を読んで思い出しました。

鬱ごはん読んだら本当に鬱になってきたぞ。 なんだこれ。 こんな食事漫画あっていいんか。 孤独のグルメの何十倍も孤独だ。 いや、グルメでもねぇ。 ただの孤独だ。

施川ユウキさんの『鬱ごはん』、すげえな、これ…。冴えない若者が一人で鬱々と全然楽しくなさそうにご飯を食べてるだけなのに、読んでて面白いって、どういうことだよ。

買ってきた鬱ごはん1巻を適当にめくったら「ぺぺローション?ぺぺロ…ペペロンチーノだ!」とか言ってるシーンのページを開いてしまってなんとも言えない気分になってる

『仮面の忍者赤影Remains 1』神崎 将臣/横山 光輝


神崎将臣先生の仮面の忍者赤影Remeins読んだ!面白いっす!出来れば時代的に風凶志郎の方との競演とか無いかな〜っと妄想したり(^_^;)

仮面の忍者赤影 Remains 1 面白かった。神崎先生は、忍者モノを描かせると特に面白いな。昔、サンデーだったかに読み切りで掲載されたやつ、いつか作品集にならないかな。

時は戦国戦乱、まだ豊臣秀吉が木下藤吉郎の頃。民衆を惑わし天下を狙わんと暗躍する金目教。藤吉郎は“影一族頭首・赤影”を探させるが

仮面の忍者赤影Remains購入ー!もしかしてこのかわいこちゃんが?え、青、青影ーーー?

仮面の忍者 赤影 ① 原作:横山光輝 漫画:神崎将臣 読み終わった!神崎ワールド全開で面白いです。早く続きが読みたいです!白影さんがカッコイイ~~~!

仮面の忍者赤影買いました!神崎先生の漫画はやはり面白い!横山光輝先生の漫画も好きなので2倍お得ですね♪

絵がキレキレだなあ。やっぱり「大きいもの」を描くのが抜群に巧い。コミックス買うべさ

神崎版の赤影カッコヨスなぁ。(^ω^)

『仮面の忍者赤影Remains』を購入。今作も込められたメッセージが直球で投げられていて熱いとても。

「仮面の忍者赤影Remains」を読む。「不死身の仮面」て名前の仮面つけて、「命が削られる」ってのが、なんかエラく気になったが。あと、青影はお色気担当じゃない・・・の・・・か・・・(ガクッ

これは面白かった。赤影さんカッコよすぎ。

説明回とか入って中だるみするようなこともなく、一巻をあっという間に読み切らせてしまうスピード感がマジすげぇ…。

あと殺陣だよな、殺陣。イラスト的なんじゃなく、漫画的な殺陣。マジカッケー。

仮面の忍者 赤影 Remains 読了。まずなにをおいてもカッコイイ。いや、かっちぇえ!そしてメッセージが勇気をくれる。砕け散った怒りに、萎えた正義に、それを嘲笑う世間に、それに勝てない自分に。

仮面の忍者赤影Remains1巻も読了。潔く完全に神崎将臣の漫画になっていた。これはこれで良し。

原作 横山光輝さん、漫画 神崎将臣さんの「仮面の忍者 赤影 Remains」1巻読了。うむむ、格好いい。白影さんの影忍法 弾嵐はズルいけどシビれるなぁ。こういう外連味というかハッタリ的なのは大好物だ。

仮面の忍者赤影リメインズ…やたら好戦的な赤影…赤影の装備に膝に爆弾、手首に仕込み鎖分銅が加わると仮面ライダーZXとなんら変わらない…因みに個人的感想は最高に熱い!!

『仮面の忍者赤影 remains』1巻読了。んー…アイデアは面白かったかな?お話は、あー、うん、って感じで。神崎将臣センセイの絵は好きです。

神崎将臣先生が横山光輝先生の『仮面の忍者赤影』をリメイク。これがなかなかどうして面白い♪野口賢先生の『バビル2世 ザ・リターナー』と共に優秀なリメイクだと思う。

赤影は神崎イズム全開!熱い!

「仮面の忍者赤影リメイン」(神崎将臣)で、清く正しい思想と理想を持った熱血漢な赤影さんが術も策もなしの真っ向勝負を仕掛け、右ストレートで敵をぶっ飛ばしたのを見て「格ゲー原作でやれ。」と思ったのは絶対に私だけじゃないはず。

神崎将臣先生の『仮面の忍者 赤影1』を読む。横山光輝先生原作のリメイク。基本構成はそのままだけど、SF的な要素が多く魂龍と呼ばれる宝玉を使うことで様々な術を使うことが出来る。宝玉を交換することで別の術を使うことができたりして、ちょっと仮面ライダーのアイテムみたい

『ヤング ブラック・ジャック 3』大熊 ゆうご/手塚 治虫/田畑 由秋


ヤングブラックジャック3巻読んで下さってありがとうございます!とても嬉しいです。4巻以降もいろいろな手塚先生キャラが登場しますのでぜひご期待ください!今後ともどうぞよろしくお願い致します。

『ヤングブラックジャック』3巻読んだよ。トミーさんがかっけえ…!そしていんこの美しさが半端ない…!ありがとう、愛をありがとう!(テンションUP)しかし2巻のブードルに続きベガー大佐がちらっと出たと言う事は『ノーマン』キャラも今後こそっと出るかもとか淡い期待を抱いても良いですかね。

ヤングブラックジャックは完全に表紙買い・・・・よんだことないのに3巻かっちゃったよね

ヤングブラックジャック3巻もしかしなくても出るのか……?真也が……あのありとあらゆる手塚漫画のメディアミックスから遠ざけられてきた男が…ついに出られるのか…?

新刊棚にヤングブラックジャックの3巻があったので、1,2巻と合わせて購入、只今読了。どのキャラより間さんが一番キュートでエロティックで可愛いんですが。かわいいいい…!

ヤングブラックジャック3巻の表紙が超絶イケメンなのに、なんだか可愛いんだ…可愛いんだ…

17才はざませんせいのエッチなシーンが見れるのはヤングブラックジャック3巻だけ!!!!!

アメリカが舞台で「七色いんこ」と「ミッドナイト」のキャラがゲスト出演する「苦痛なき革命」編と間黒男の高校生時代の物語「傷だらけの17歳」編が収録されています。

ヤング ブラック・ジャック3巻、無事買えたよー!!裏の先生えろいね…黒男ちゃん…

ヤングブラックジャック3巻購入!高校生編??なんとさらに若返っちゃいましたか…。

ヤングブラックジャック3巻めっちゃいいとこでおわっててもどかしい! MWと七色いんこも絡んできて凄く楽しい。というかゆうご先生の描いた七色いんこキラッキラや……ふつくしい……

ヤング・ブラックジャックの3巻の(も)先生かわいいいぃぃぃ! 高校生かわいい!!後遺症痛がっている高校生間くんの性的さよ… あと七色いんこ見たい。

ヤング・ブラックジャックの3巻読んだんだけどヤブさんとトミーデキてんです??それと矢島は黒男好きなんです?片思いですか??

ヤングブラックジャックが人気のようですが3巻にちらっと載っているおかっぱの怪盗っぽい人もよろしくお願いします 七色いんこっていってお気に入りの方なんです。役者で泥棒なんです。

あの七色いんこ(こちらも若いですw)も登場します♪ ブラックジャックが学生だった<あの時代>とは‥!?

本家のブラックジャックと登場人物が色々な場面でリンクしているんですね。

ヤングブラックジャック素晴らしいんだよBJって原作でも拉致監禁拷問展開はよくあるんだけど、ヤンブラも拉致監禁で半裸で鎖とかロープで縛り上げられたりおもらししたり、絵柄は元々綺麗なんだけどどんどん唇と腰の描き方が性的に…なって

「ヤングブラックジャック」3巻読み終わった。 やっぱりひと通り手塚作品読み込んどいたほうが楽しめるんだろうなー。 大熊センセが小手指住まいって時点で共感しまくりだぜ(作品関係ない

ヤングブラックジャック 3 これが…恋か…黒男くんかっこよすぎて泣きそう笑った顔も照れた顔も怒った顔もゲス顔も好きです!本当に時代に沿いながら原作に近づいている感じがビシバシ伝わってくるよっ!でもこれからどうなっちゃうの黒男くんひぃぃぃいいいいいいいん!

メイトでヤンブラ先生の3巻買った!! ペーパー目当てだったけど、そもそも地元じゃ置いてないんだよ…ヤブさんかわいい。黒男の倫理観は学生時代にすでに崩壊。とにかくヤブさんがかわいいので、ヤングブラックジャックがもっと広まればいい!!!

ヤングブラック・ジャックの3巻買ったけど、相変わらず黒男君エロ可愛くて私死にそう。

ヤングブラックジャックの3買った。このヤング編の黒男センセまじ受けk…いや色っぽい。

ヤングブラックジャックの3巻にスターシステムのキャラリストとか載ってるらしいよ

ヤングブラックジャック3巻☆凄く素敵です。藪先生格好良いです♪七色いんこが美人でした♪そして学生黒男君可愛い~♪4巻が楽しみです。

前から、気になってたヤングブラックジャック、1〜3巻をまとめ買いしたんだけども、かなり絵が好みでたまらぬ!!先生がイケメン過ぎて辛い…。

ヤングブラックジャック1〜3巻をゲットしたんだが、サービスショットがなかなか豊富で貧血になりそう(´ω`)ふはは

ヤングブラックジャックの3巻がエロい 何もしてないけどエロい

『神のみぞ知るセカイ 21』若木 民喜


神のみぞ知るセカイ21巻読みました!!要所要所で不穏な感じもしてましたがうららが可愛いすぎでした!!素直になれないところとかストライクですw

10年前に送り出された桂馬のミッション。そのために避けられぬ、とんでもないイベントとは……?

神のみぞ知るセカイ21巻…おじいちゃんすごくミステリアス…どうせなら17歳のはだk(ry

神のみぞ知るセカイ21巻限定版読破完了。感想はエロ本クソワロwwwwwwwとしか言えない件…あとかのんかわいいわホント

神のみぞ知るセカイ21巻読了。 子供だろうが、にーさまはにーさま。 新キャラも登場で、続きが気になる展開。 次はOVA付きということで、買わない理由がないw

神のみぞ知るセカイが21巻なんて 感動感激!! うへーーーー

神のみぞ知るセカイ21巻、購入させていただきました。うららちゃん可愛かったです

神のみぞ知るセカイ21巻読み終わった。相変わらずおもしろいなー。さすが作者さん、だてに大量のギャルゲーやってるだけあるわ(笑)

「神のみぞ知るセカイ」 なんかハマった。こんな面白いのが21巻も出てるのか~幸せ。

神のみぞ知るセカイ21巻おもしろいわ、いろいろやべぇけど

「神のみぞ知るセカイ」21巻。小さい桂馬かわいい。そんなにゲームやらないけど、ゲーム進めてるような感覚になるな。

神のみぞ知るセカイ21巻 - 20巻で大きなパラダイムシフトが起き、その混乱がまだ続く21巻。新キャラも出てきてルールも見えてきたような気もするけど、真相はまだ完全に闇の中。

神のみぞ知るセカイ21巻読了。感想。ぼくも小学1年生に戻って女の子と裸の見せっこしたい!!!以上。

神のみぞ知るセカイの新刊(21)買いましたー。【小学生はダメ!絶対!頼みます!薄い本!】 ただほんとに小学生のころ、あの触りっこ的な遊びはやってたからな...。 いま思うと..いや...なんでもない。

『神のみぞ知るセカイ』21巻読んだ。桂馬くんお子様編&特典冊子はかのんちゃんお子様(魔法少女)編ってことで、この漫画には今までなかったロリショタ濃度ですごくかわいらしいことになってた。前巻じゃどんな回り道展開だと思ったけど、これはかなり楽しい。

神のみぞ知るセカイ21巻読んだけど、特に大きな動きはない巻だったな。

『神のみぞ知るセカイ』21巻読了。奇しくも(21)巻のメインが幼女のうららちゃんとショタにーさまなのは何の因果なのやら

かのんちゃんがかわいい! 魔法少女かのちゃんかわいい! ストーリーはサンデーでも読んでいるので復習の感覚。

ドクロウさんは強いのかね?

まだまだ準備段階。いまのところあんまりおもしろくないけど、しばらく様子見。惰性になる前に面白くなって欲しい。

若木民喜『神のみぞ知るセカイ』21読んだ。うーん、前巻も思ったけど、この室長編は今のところどうも今ひとつ。ところで限定版付録の『かのん100%』ってなにこれ?アニメ発のなんかなのかな

若木民喜『神のみぞ知るセカイ(21)』 過去編はまだ続く.星霜の書を持って来い.「争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!!」とはなんだったのか.いつから雨蘭『無邪気の楽園』ではないと錯覚していた? まるでかのんちゃんがメインヒロインみたいだな!

『神のみぞ知るセカイ 21』(若木民喜) 過去に戻ってドクロウとともに歴史を作る神。 エルシィ?飾りですよ(^^;)

『月光条例 22』藤田 和日郎


月光条例22巻を読み終わった。月の民達の衝撃の目的が明らかになって、何とも驚いた。こういう外道に対して怒り、戦う月光がカッコいいな!この先どうなるのか予想出来なくてワクワクするな。面白かった!

ぐやのお父さんのシーンは泣いてしまいます。

藤田の月光条例の22巻。なんてのか...藤田ってイラつく作家だ。「うしトラ」といい「サーカス」といい、イライラし続けて20年だよ、まったく。新刊出る度に読み直しだよ。うしトラから読み直しだよ。ふざけんな。藤田氏ね!はよ次出せっ!

『月光条例』22巻読了。くうううすごかった(°∀°)って一時期作家さんや色々なブログに話題になった話はこれだったのかなぁ・・・あぁぁー違う22巻は去年掲載分だから。くーー早く続きが読みたい!

月光条例22巻ヨミオエタ 漫画読んで胸糞悪くなるのは久しぶり。月光…がんばれ…がんばれ…。オオイミをやっつけろ…。

月光条例22巻読了 最終章に入ってぐいぐい来た! ジュビロはひどい悪意を描かせると流石だな

月光条例22巻!なんか最終章って書かれると寂しくなるお(´・ω・`)私にしては珍しく主人公好きな作品なのに(ぇ

月光条例22巻読んだ。悪いやつが出てきた!やったぁ!わるい奴が出てきて悪い子としてるのが明らかになった以上、やることは1つだけだもの!やっつけろ!

藤田和日郎『月光条例』22巻読了。いやあ、青い月光の謎がほんのちょっと明かされて、それ以上にエンゲキブを待つ定めの醜悪なこと! ひとり「マトリックス」状態ではないですか。伏線回収の段階に入って、それが性急な気もするけど、アレやコレやと片付けて、クライマックスまで行っちゃって!

月光条例22巻読んだよー。新展開面白い! エンゲキブの母ちゃん可愛すぎだろ。てか、フヂタ先生の描かれる中華っぽい服が好きすぎて。そんでもって巻末オマケがとっても素敵だった!! 大好き。

月光条例22巻、1コマ1コマしっかり読みました。おぉ~藤田作品の真骨頂!先生の魂が1つずつ歯車に乗って奥底の中心、一つ所に向かって回り始めた感じ!ここから歯車達はどんどんスピードを上げて、大切なメッセージを載せた大きな物語を完成に導くんだな~(*´▽`*)ぜひ藤田作品を教科書に!

『月光条例』22巻。いきなり面白くなった。久々にうしとらの作者だってこと思い出した。

月光条例22巻熱いなー。最終章メチャクチャ面白いわ。

迫り来るフードの男! 桃太郎がその刃の餌食に……!!

月光条例22巻。月の偉い奴ら腐れド外道。普通の人間であの場にいる天道は実はすごい奴なのではないか。

ごきげんよう!月光条例22巻を購入する。収録話は「偽太陽装置ダガツガマ」まで。軽く調べた結果、ツイッターで話題になった話しは収録されていなかったようだ。生き殺し。調べる過程でちょっとネタバレ画像をチラ見してしまった。やっぱ収録されてなかった。生き殺し。また数か月待てというのか。

藤田和日郎「月光条例」22巻、読んだ。物語についての物語だとは最初から分かってたけど、この展開は凄いなあ。ゾクゾクする。実際、俺も「小説って、嘘じゃん」と言われた事あるしなあ。フィクション舐めんなの物語。立て続けに三回読み返した。

月光条例22巻読了 桃太郎のツンデレとかエンゲキブの罪の真実とか見どころいっぱいで読み応えあったなあ

『月光条例』22巻読みました。今回もよかった!!特に、あの人の母親の笑顔!!!優しい笑顔!!そして、顔は違うけどどことなく似ていた!親子だってわかる!クライマックス!

月光条例22巻、すげかったー。ちょっと前に本誌で話題になってたのって電池のくだりであってんのかな?当時ネタバレ嫌で見なかったんだけど。

何処が幸せなのか一ミリも分からないよエンゲキブううう! ももたろさんも次回は復活してますように!(´;ω;`)

朝から月光条例22巻を読んであまりの展開に衝撃を受けている…そうなのかそちらにむかうのか…早よ続き…!

「月光条例」22巻 前巻から始まっていた新展開がいよいよ本格的に!うーん すげえ 21世紀になっても おとぎばなしをテーマにこんな破天荒で話が描けるとは!!さすがジュビロだぜ!

『月光条例』22巻(藤田和日郎)読了。エンゲキブと婚約者の秘密を探るため、月世界に乗り込む月光たち。そこで知った「エンゲキブが幸せになる」ことの衝撃の真実とは。いま一つ乗り切れない面もあったこの物語だけど、いよいよエンジン全開の展開に。さあ、これから存分に楽しませてもらいますよ!

藤田和日郎さんの「月光条例」22巻読了。キたね、キましたね。えええーっていう豪快な展開。所謂ダイナミズムとかいうの。これが長編少年まんがのおもしろさ。褒め言葉として贈りたい。無茶苦茶だよ。

月光条例の22巻にでてくるおばさんで、めっちゃ可愛いのが1コマある

「月光条例(22)」を読んだ。ああ、やると思った・・・ってそこまでやるとは思ってなかったっ!? みたいな、さすが盛り上げ過ぎ演出の第一人者なところで以下続刊。

「月光条例」22巻 藤田和日郎:エンゲキブの真意を計る為に戦いを挑んだハチカヅキだったが、返り討ちにあったあげく、暴走した月の使者に殺されかける。そこに割って入った月光は、月側の人間たちの実情を知るために月に行くことを決心して、という感じ。間接キス最強説。

物語がすごいところに向かい始めた感。月打現象の原因に繋がってくるのは分かるけれど。

藤田和日郎は「少年」を描くのも上手いけど、「ゲスやろう」を描くのも上手い!オオイミとか配下の衛兵とかのレイシストっぷりにはほんと気分悪くなるぜェ!

月光条例。22巻。これはえげつない。こういう敵がでてきてこそ藤田漫画は輝くと思うのです *Tw*

月光条例22 カバー裏の黒髪エンゲキブがケンイシカワ的ヒロインを今風に可愛く描いたみたいに見えたのは私だけでしょうか。 月の光はオレの名前だぜ、が格好良くて好き。 そろそろカジュピロが本気出して来てる。

『からくりサーカス 23』藤田 和日郎


からくりサーカス愛蔵版23巻で完結だったわ、いつにも増して分厚い…

からくりサーカス新装版ついに完結しましてーよー!!!全48巻が新装版だと全23巻?だよー!!!

しろがねの笑顔が美しいねぇ、ほわわん。

からくりサーカス23巻がぶ厚すぎると話題に

からくりサーカスワイド版、23巻が分厚くてワロタwww

からくりサーカス23巻のウェディングしろがねさん…とても綺麗でした!!

背中合わせで戦うシーンを泣きながら読んでた。本当に良い舞台でした。

からくりサーカスワイド版23巻が辞書な厚さ。月光条例の裏イラストで内容が号泣な予感しかしない…

何度読んでもやっぱり面白い。何回泣きそうになった事か。

今あらためて読んでも面白かった。 当時ももちろん面白かった。

毎月20日に、何の特典もないからくりサーカスの完全版を買うのはお布施でしかなかったが、今日23巻を購入し、無事完走した。

ワイド版からくりサーカス23巻が分厚すぎて笑った 鈍器一歩手前

「からくりサーカス23巻」購入&読了です。 「うしおととら」の時は泣けましたが、今回はとってもハッピーな気分に。 「月光条例」も佳境に入ったようで大変ですが、「邪眼は月輪に飛ぶ」の4人のお話の続編も読みたいです。(^_^)

からくりサーカス最終23巻(ワイド版)を読み始めて30ページですでに涙腺崩壊。笑 まじであかん。

からくりサーカス23巻(完結)読了!やっぱ、藤田作品は、好い

俺「からくりサーカスの愛蔵版の23巻ありますか?」 店員(?)「あぁ、私ビブレの店員だけど本屋の店員じゃないからあっちの人に聞いてくれる?」 俺「( ゚д゚)!?」

俺「からくりサーカスの愛蔵版の23巻ありますか?」 店員「少々お待ちください! えーと、からくりサイカスからくりサイカス・・・こちらでは取り扱っていないようですね!(^^)」 _人人人人人人人_ > からくりサイカス <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

SSCで一度読んでたので、二度目の読了。相変わらずよかった!

『ケンガンアシュラ 3』だろめおん/サンドロビッチ ヤバ子


ケンガンアシュラ3巻買ったよー!読んだよー!今回のおまけ漫画熱かったよー!女社長ふたりとも可愛かったよー!今巻の内容は半分はwebで読めてなかったから終始興奮しっぱなしだったよー!零理乃これ普通に彼氏彼女だろ。あと長男すげー。

次第にキャラも揃ってきて某じっちゃんぽい人も登場してのトーナメント開催 これから更にアツくなりそうな予感 コミック高岡 黒天使+狂猿+関本+岡林って濃いな

ケンガンアシュラの3巻買ってきた。秋山可愛いけど、この帯ww注釈小ちゃいよ。

巨額の利益を賭けて闘技者を闘わせる、日本古来の伝統仕合…【拳願仕合】。かつてない強敵との死闘の果てに、カズオが目撃するものは

ケンガンアシュラ、3巻で失速するかと思いきやテンション落とさず盛り上がってるな。地下格闘技を舞台に良い意味でありえないストーリー展開がGood!

ケンガンアシュラ3巻の艶やかな秋山さんを見つめてにこにこしている こんなに麗しい表紙でも中身は王道格闘漫画なんだよな…

ぶっとび異種格闘技バトル漫画。絵が苦手って人が多いかもしれないけど鈴木央イケるなら読まず嫌いしないで読んで欲しい。WEB漫画なので試し読みも出来ます。

ケンガンアシュラ3巻購入&読了しました! 迫力、、、すごかったです。また楽しませてもらいました(^^)

ケンガンアシュラ第3巻の表紙がどう見てもエナホイホイ

あの壮絶な闘いが序章だったとは・・・!

ケンガンアシュラ3巻読了。いよいよトーナメントの開催が決定!続々登場する格闘技者からも目が離せない!!面白かった~!

『境界のRINNE 16』高橋 留美子


リンネがとにかくかわいい。高橋留美子お得意の「海の家」ネタもあって楽しめた。

最近、りんね・桜に加えて十文字とれんげはただの仲良し4人組じゃないかとツッコミを入れたくなる。少年の霊の話は収録作の中で好き。

境界のRINNE16巻読了。今回もびっくりするほど進展の無いりんね&桜ペア。このスピードにはらんまもびっくりだよ!と思ったけれどそうだあれはもう最初から「許婚」という設定が付与されていたのだった。ぐぬぬもどかしい。

まったりとした 境界のRINNE 最新巻16をまったり楽しむ。・・・魔狭人がいとおしく思えて来た。

高橋留美子さんの「境界のRINNE」16巻読了。安定の面白さ。こういうコメディというかギャグを描き続けているのは驚異的。留美子さんのシリアスストーリー作品が輝くのもこれがあってこそ。

夏を彩る心霊現象ゾクゾク勃発!

いつも通りのゆるーい感じが好きです(笑 ネタバレになりますが、「誠に勝手ながら夏休みを取らせて頂きます-悪魔軍団-」に笑ったw

桜の元に届いた一通のハガキの差出人は数年前に出会った少年霊!りんね&十文字とともに霊がいた海水浴場へ向かう一行、そこへ死神れんげも合流し…!?

『黄金の酔拳士 2』太陽 まりい


おしっ娘漫画「黄金の酔拳士」ついに漏らす。でも、ヒロインのお漏らしシーンより、オッサンのお漏らしのインパクトが大きすぎて。

黄金の酔拳士何故こうなった…物語がどんどん望まぬ方向へ突き進んでいる気がしてならんのだ…

黄金の酔拳士2巻読んだ、シリアスなのにどれも尿意のことだらけだから笑ってしまうんですw

お漏らし漫画の「黄金の酔拳士」の2巻面白かった

天使のドロップもそうだけど最近は美少女のおしっこが流行ってるみたいで。

いつも通りに尿意を我慢して悪の怪人と戦っていたら、父親が出てきてボッコボコ!?

幼き頃より学んだ酔拳を武器に、悪の怪人と戦い続ける美少女ちこ!! 尿意&悪の怪人と戦う、お色気×ギャグ×バトル=おバカ漫画!!

黄金の酔拳士…尿意を我慢しながら女の子が怪人と戦うギャグ漫画でした。

黄金の酔拳士は少なからずエロさを期待して買ったのだが、中身はなんていうかコロコロコミックだった。でんじゃらすじーさんとタイマン張れるレベルの。

『絶対可憐チルドレン 34 ドラマCD付き特別版』椎名 高志


絶チル34巻限定版買ってきたー(´▽`*) いや、最近今更ながらにアンリミにトゥンクしてしまってwヒノミヤかわいいよヒノミヤww絶チルは前から好きだけどね…あんま腐ってはなかったんだが…ね…

絶チル34巻限定版買ってみました。 …ドラマCD聞く予感がしない…

絶チル34巻のアンリミドラマCD。 ・葉アン ・アンディがかわいすぎる ・ユウギリが安定のかわいさ ・ジジィが安定のロリ ・ジジィ、まじジジィ ・ゆうきゃんが鼻声(セクシー) ・皆本が賢木のことを知りすぎ ・ミルクは若さの秘訣だぜ ・以外と核心に触れる話アリ ・ゆっさゆさ☆

絶チル34巻はショタ天使兵部さん祭りでご馳走様でした。シリアスで大事な話になると出番が減るチルドレン達( ;∀;)あとでCD聞くっ

絶チル34巻CDドラマ付特別版無事ゲット!ユウギリかわいすぎて耳が溶けそう。

絶チル34巻のCD聴いてるヒノミヤかわい〜なぁもう;;;;;;;;;;;;;ヒノミヤと葉・・・・・・・・・・・・かわいい

通常版とは違う描き下ろし『兵部京介』表紙がかっこいい!

絶チル34巻おもしろかった。薫の「もう...無理だよ」は京介に向けてだったのか。この台詞、違和感あると思ってたから、うむ。突然の悠理ちゃんにおお!!?となった。次はドラマCDだ。

絶チル34巻ドラマCD付き限定版が届いた。三話あって1つは葉とアンディが仲良くなった過程の話しと、2つ目はユウギリが皆の役に立とうと頑張る話しで、3つ目は兵部と皆本でちょっとシリアスな感じの話

絶チル34巻読了して少佐の人生とは…(真顔)ってなってるのでこれは先にドラマCD聴いといた方がよかった気がする

絶チル34のドラマCDでアンディの境遇が少し知れて、原作で兵部の切ない部分を知って、なぜ兵部がアンディにリミッター渡す存在になったとかアン兵が相棒になれた理由とかアンディが何度も兵部の命救おうとしたのとか考察出来ていいなあ。アン兵素晴らしい!

絶チル34巻ドラマCDを聞いているわけですがアン葉か葉アンで迷ってて助けてパティ

「絶対可憐チルドレン」34巻購入。「THE UNLIMITED 兵部京介」の影響で戦時中の兵部編。ルパン三世のパロで笑った。

CD聞きたさに絶チル最新刊買ったが…あれ、CD 再生機がない。(笑)パソ立ち上げてなので諦める…(-""-;)ちび京介が可愛いくて可愛いくて…イイネ!34巻♪

絶チル34巻ドラマCDを聴いた。ユウギリが天使だった。賢木せんせは皆本のためにすげー必死になるしさあ。あと葉が悪ガキから末っ子に切り替わる瞬間に撃ち抜かれた。声の力ってすげえ……(嘆息)

絶対可憐チルドレン34巻特別版を一昨日ゲットしていたのですが、仕事の都合で未開封のままでして。ようやく先ほど開封して、ドラマCDを聞きました。考えていた以上にすごくアンリミでした。アンディと葉とのやり取りも良かったのですが、何よりユウギリがかわいくてもう!!

絶チル34巻のドラマCD最高っ(≧∇≦)それぞれスポットが当たってるパートがあって、盛りだくさんって感じ!!時間もマンガに付いて くるものにしては長いなーって思った( ´∀`)家に帰ったらまた聞こう!

絶チル34巻特装版の特典のドラマCDのユウギリたそが可愛すぎてつらい。タイミングよく鼻血でたけど決して興奮してではないと言っとく。

絶チル新刊読んで放心状態なう…なんという京介尽くしの34巻…!後からドラマCD聴こう。くっそうまさかドラマCD付きの在庫があるなど…!

絶チル34巻特装版堪能したvvすげー豪華vv箱のイラストも素敵だし、当然単行本だから話も楽しめるし、アンリミ的なドラマCD(1時間もあった!)とかお宝の山すぎました。私はどこのまわしものだvv

絶チル34巻(CD付)届いたー。CDのおまけのカラーのポストカードの一枚(続き絵だけど)が賢木と葵ちゃんのツーショットに見える絵のやつなんでこの二人が好きな自分にはスゲー嬉しい。

絶チル34巻やっとゲットー!ドラマがちゃんとアンリミ仕様でシリアスだ…最初と最後のモノローグが切ないよ少佐ぁぁぁ。あとユウギリ愛が全開すぎてこのおじいちゃんはもう。

絶チル特別版34巻のドラマCD聞いた……!! 少佐のあれになんかもう切なくなる。それぞれの人間模様がなんともいえぬ…だがナチュラルにユウギリとあーんvとかしててやっぱりロリk……ユウギリ達と話すときの声色優しすぎやでェェェ(*´д`*)

絶チル34巻限定版のドラマCD聴いたよ!!!ユウギリたんの可愛さが異常だよ!!幼女マジ天使すぐる!!!

絶チル34巻のアンリミドラマCD聴いたーパンドラの日常でした。葉とアンディ仲良くて可愛い、アドリブであろうやりとりいいな。じじいというよりお母さんとられて面白くない葉という感じで、パンドラ家族で少佐がおかんみたいだ。紅葉姉さんのお姉さんっぷりがすき。

絶チル34巻のドラマCD、何だかんだで今日聴いてるんだけど、うん皆本さん超よそよそしい喋り方してるって思ったらそういうことなのねwww(床バシ)

絶チル34巻確保。いちおう限定版にしたが、前のドラマCD聞いたのがついこの前という。ヨハネスがたまにあ~るに見えるんだが俺の目がどうかしているのか。そしてこの巻で最も印象的な台詞は「バカめ!! 日常が充分ファンタジー!!」に決定

絶チル34巻ドラマCDはユウギリたん可愛すぎる、葉アン、「俺の女に手を出すな」、少佐ごくあま、皆本と賢木が夫婦レベルなどなど。

絶チル34巻読んだあとでアンリミドラマCDのトラック4を聴くとなかなか良いな。

『絶対可憐チルドレン 34』椎名 高志


絶チル34巻読んだ!シリアスだー(゜゜)大好物ですけども。。少佐には長生きして欲しいです…本当に…女王たちのために自分の命を全て使い切ろうなんて考えないでね…そんなことになったら澪に止めてほしい…

絶チル34巻の、酒とセクハラの所でシガさんにぎゅってしてる兵部たん可愛い。

「絶対可憐チルドレン」34巻読了。過去の不二子ちゃん大活躍!しかし伊号の人間姿はカ○タのセイリュートみたい(笑)。そして過去と未来が交錯する…!黒い幽霊のアジトはドクイツあるいはネオナチスという可能性も出てきましたね。

過去編メイン。ようやく予知の全貌も見えてきて、かなり核心に迫った一冊でした。

絶チル34巻見て絶叫(心の中で) 少佐にヒノミヤがいる///だ、だれか、あの表紙を下さい///少佐マジイケメン///

語られる事の無かった兵部京介の過去とは?兵部の過去が明らかに!未知なる兵部の想いを知った京介に、意外な記憶が蘇る!!

絶チル34巻読んだ。まるっとう一冊兵部のターン。サプリメントのマッスルが可愛すぎる。不二子ちゃん好きだなー。

34巻読んでてファウスト君なかなか面白い子じゃないか、って思ってたら数ページ後に自殺だよ。メンタルがゴリゴリ削られたよ。絶チルは重たい要素をさらっとやってくるから油断できないよね...。

絶チル34巻読みました。黒い表紙がまずかっこよかった! ファウスト准尉もかっこよかった。 あと戦時中の話は核心だけに重いね 

絶チル34巻読んだ。不二子ちゃんがかっこいい!そしてファウストくんの短パンは正義!!少年兵は皆ひざだしたらいいよ!!後、賢木先生がだいたい私が思っていたことを代弁してくれていた。皆本と薫ちゃんはどうなっちゃうんだろうね!?

新宿メイトで絶チル34巻ラスイチゲットォォォ!!→つかんだ瞬間電話→店を出るわけにもいかず、アニソンまみれの店内で取引先と打ち合わせ→死にたい/(^o^)\

絶チル34巻査収。単行本派なのでミッシングリンク面白かった。結界フィールドでの不二子さんの作戦は、妙神山での横島くんのセルフパロディ?

「絶対可憐チルドレン(34)」明らかに兵部アニメ意識wアニメから来た人が分かりやすいように連動させ、そして一番の謎だった未来のクイーンをここでようやく出すところが絶妙。4コマのマッスルが万能すぎて惚れる。

椎名高志さんの絶対可憐チルドレン 34巻を読みました。今回は兵部や不二子さんの過去のお話です。アニメのThe Unlimited 兵部京介も面白かったけどそこにはない内容です。

ようやく絶チル34巻読んでるんだけど、消臭真木ちゃんわろたwww一家に1人くださいwww

絶チル34巻みたー。椎名先生のボーイズ作画がまたレベル上がってないか。椎名先生のがいずたちはどうしてこうも魅力的なのか。

絶チル34巻しょっぱなのさぷりめんとに出てくる、劇かわいい中学生くらいの真木ちゃんが、見覚えのあるドリルを首から下げている気がするのですが気のせいかな…???

『絶対可憐チルドレン』も34巻。このペースだと、来年には『GS美神』の巻数を超えるな。 昔は、『絶チル』はササッとまとめて『美神』の続編を描いてほしいと思っていたけど、先日サンデーに載った『GS美神』は美神の性格が微妙に変わっていたし、今は『絶チル』を長く読みたい。

「絶対可憐チルドレン(34)」を読んだ。いよいよ核心に迫って来てる、 少しずつ何度も出て来てるおかげで熟成されて無茶苦茶美味しいメインのネタ。

アニメと並行して兵部の過去話が別のエピソードにより描かれるというのは、作品構造としても面白いと思います。ギャグ寄りのテイストなのもらしいというか(不二子さんのフィニッシュブロウには笑いましたw)…本編は終盤戦なので、どう畳むのか楽しみです。

「絶対可憐チルドレン」34巻 椎名高志:割とまるまる過去編な巻。京介が昔インパラヘン王国に行ったり、予知によって未来を見たりしたときのお話。

ぎゃー絶チル34巻不意打ちで戦時中話きてびっくりした椎名先生ありがとうありがとう!やっぱり不二子ちゃんと京介くんの疑似姉弟いいなぁ。「彼は行けるだろう、絶望のその先へ」って伊8号が言ってたのは兵部救済ENDへの布石なんだろうか

今やっと絶チルの34巻読んだがファウストの攻撃ポーズといい前に兵部がハンゾー狙うときに攻撃したポーズといい霊丸にしか見えない。

絶チルの34巻読んだ!犬神さんが楽進ちゃんぽいとか思ったりとかなんとか…「完全なバカじゃないんだ…」

絶チル34巻ようやく読んだけど画力上がってるwアニメ調のパッキリとした絵柄のほうが似合うな〜そろそろ終盤かな…

むかし話がながくて今の状況を忘れちゃうー∠( ̄▽ ̄) ユイに何が起きるんだ( ゚□ ゚)?!

『湯神くんには友達がいない 2』佐倉 準


湯神くんには友達がいない。2巻早速読みました!野球編では、湯神くんがチームを信頼するように門田が必死になったり、自分のやってきた事を信じて球を投げる林山くんを見てどちらも応援したくなりました(^-^)/

湯神くんには友達がいない2巻が発売されました!湯神くんは本当にめんどくさいやつです。綿貫さんは相変わらず可愛いけど友達が少ない。綿貫さんと友達になってあげたくなります…

湯神くんが!精神的にちょっと成長してる(ように感じた)

またいいところでー!!湯神くんのニヤって笑うところが割と好きです。

湯神くんには友達がいない2巻読んだ!やっぱり湯神みたいな奴憎めなくてすきなんだよなー(*^^*)てか門田がいい奴過ぎてかわいいよー

湯神くんには友達がいない二巻楽しかった。野球編の門田のキレ具合が素敵

帯がすごいのです。「他人と関わることはストレスだ!!!!!!!!」と、ビックリマークが8個も付いてるのです。

大人気に戸惑いつつも突き進むお一人様コメディー 迷走のデート編!そして困惑の野球編!他人と関わることは、ストレスだ!

湯神くんには友達がいない、という例によって妹が買ってきた漫画を読んでその孤高の精神に憧れる。俺が好きな漫画では結構な数の主人公がぼっちで人間関係を好まず、独りで熱く生きてる。そんな姿に憧れつつも俺は孤独は嫌なのでふわふわ今日まで。

2巻は恋の話まで・・・www面白いなー。

佐倉準『湯神くんには友達がいない』を読んだのですが、これ、まさにペトロニウスさんが言っていた「そもそも僕は友達なんかいらない!」系の話です。ほんとうにそのもの。これはぜひ読んでほしいですね。やっぱり文脈的に出て来るべきものは出て来るんですねー。

『湯神くんには友達がいない』新刊読んだ。野球編が思ってる以上に熱くて引き込まれた。というよりこの漫画の引き込まれ感、すごいんだよな。個人的にだけど、湯神くんの持論は、貫くには難しいけど毎回正論に聞こえる

湯神くんには友達がいない、2巻が衝撃的に面白くて白目。

自分も結構湯神くんサイドなので……共感できてしまう

マイペース湯神くん。だがラブレターの返事に悩んで招集なんて人間らしくなってきたな!きたか?

佐倉準『湯神くんには友達がいない』二巻読了。ラブレターを貰っても相変わらずな湯神くん。全然爽やかさのない野球編も面白かったよ!奥付けのあとにも袖にもカバー下にも四コマ漫画が書いてあるところは本当に嬉しい。

湯神くんには友達がいない 2巻 相変わらずクスッとくるww湯神くん好きだわぁwwそういえば湯神くんに似た同級生がいたなぁ…。湯神くんほど格好良くはなかったけどww

『銀の匙 Silver Spoon 7 大蝦夷農業高校生徒手帳つき特別版』荒川 弘


銀の匙7巻の限定版に付いてる生徒手帳が細かいとこまでできてて結構楽しい。「肉は正義」と心得る、近くのコンビニまでは馬の使用を認める、大雪降雪時のかんじきの着用は認めるとかwwあと、校歌をちゃんと聴いてみたい。♪どこまでも続く原生林(中略)理不尽なれどわが母校エゾノーエゾノー♪

銀の匙7巻限定版(生徒手帳付き)を三件目の本屋さんでゲット♪しかし、この生徒手帳クオリティたけぇ~♪内容笑ったけどwww

銀の匙7巻買ってきたー!シールの特典は指定の書店だけだったのね…普通に生徒手帳だけのやつ買ってきてしまったよ…

「銀の匙」7巻買った。付属の生徒手帳、「サンデー…いや、小学館、頑張ったな」と(笑)。元は取れてるのか?といらん下世話まで思ってしまったほど(笑)の本格さ。 漫画本編、笑いよりは悔しさが表に出てましたね。悔し涙をのむ場面、わかる気がするなぁと。あるよなぁそんな経験。

色んな所が進展+またラストの気になる感じ!駒場かっこいいよー。...

銀の匙7巻特装版届いてる!エゾノー生となりやした。

荒川弘『銀の匙7』特典エゾノー生徒手帳に記載されてる校歌、歌ってみたけどかなり難しい

エゾノー生徒手帳欲しくて銀の匙七巻を2冊買ってしまいました~(∀`*ゞ)エヘヘ

銀の匙7巻に付いてくるwwwwエゾノーの生徒手帳がwwww本格的な上にwwwwネタが散らばってるwwww少年サンデー必須ワロタwwww

「銀の匙」荒川弘 作 7巻生徒手帳つき限定版購入。本気の生徒手帳で笑った。高校時代を思い出したがな。高校の生徒手帳、記念に残しておけばよかったなー。

銀の匙7巻の限定版を買ったんだが 生徒手帳が思いのほか出来が良くて ちょっと感動している

いつもはスプーンだから限定版は見送ってたけど、今回は生徒手帳と言う事で楽しみ

銀の匙7巻限定版、予約忘れてたけど買えたー 生徒手帳がちゃんと生徒手帳で良いなぁ!タマコwww

そういえばお父さんが銀の匙の7巻買ってくれた! 生徒手帳付きだってよ! ひゃっほおお

やっと銀の匙7巻を手に入れました!!もちろん限定版です!生徒手帳が校歌から規定、カレンダーまできっちりしていて驚きました。特に制服の規定に爆笑ww 完全に本物の生徒手帳でした!ありがとうございます大事にします!

これもう父親のラスボス感が半端じゃない。

荒川弘「銀の匙⑦」を読んだ。初回限定は大蝦夷農業高校生徒手帳。校歌まである。クオリティーの高さにオドロキ。 笑撃と衝撃。続きが気になる。

誰かに感謝されてるってわかると、泣きたくなりますよね。

銀の匙7巻買った!(*^-^*) 勿論、特装版!シールはタマコ! 田舎だから、まだ特装版はある!笑 でも、アニメ化するし知る人多くなったからこれから気を付けなきゃ!笑

「銀の匙」7巻を読んで駒場が気になる~とか言ってますが、一番気になるのはついていた、生徒手帳(笑)ビニールカバーを一つ一つ手作業で付けたんだろうなー(間違った方向の職業病)

銀の匙7巻ゲット。生徒手帳がリアル!高校時代が懐かしいなあ。今回も美女タマコが見れてウキウキでした。

生徒手帳すごくよかった…! エゾノー広っΣ( ̄□ ̄)! そして校歌みんなで合唱したい。本編は、前半は学祭の続きで、後半は…またもこんなところで次巻へ続くとか鬼かあああああ(絶叫)。

先日発売された、帯広農業高校がモデルとされる漫画「銀の匙」第7巻(限定版)の付録は、生徒手帳。 同校の、本物の生徒手帳に似ていると評判との記事がありました。 そして、付録手帳にあった大蝦夷農業高校の建物配置図は、やっぱり帯農に似ています・・・。

銀の匙7巻(限定版)の特典のエゾノー生徒手帳にSuica入れてタッチしたら、バスの運転手さんが二度見したwそのくらい出来が良い!(`・ω・')

ふと、銀の匙7巻付録のエゾノー学生手帳を見て、校訓が「勤労」「協同」「理不尽」て大分シビアな気がすると思ったが、社会に出るに当たってはこれはしっくりくるなと思った。

銀の匙7巻よんだーすごい安定感だ 限定版の生徒手帳がすごいリアルでおもしろかった 懐かしー

『銀の匙 Silver Spoon 7』荒川 弘


銀の匙7巻読んだ 駒場やっぱりかっこいい!!

銀の匙7巻読んだー。さりげない所で泣かせてくるなぁやっぱり見せ方上手いよなぁ駒場ぁぁあぁぁうおおおぉぉぉおお・・・

「銀の匙」7巻購入。荒川さんの漫画は犬への愛が溢れてる。副ぶちょーかわいい。

銀の匙7巻をゲット。しかし生で渡された。袋にいれてくれてもいいと思うんだ店員さん(´・ω・`)

十勝大橋らしき背景にテンションが上がる。デートが神社というのも。何も無いもの十勝。

銀の匙7巻買った!読んだ!表紙があやめちゃんとタマコ様とか神やな…

『銀の匙7巻』読了~( ^o^)ノ うん、面白かった! でもやっぱり、『じゃじゃ馬グルーミン☆UP!』が好き!

銀の匙7巻、背表紙のカバー下にてベタの塗り忘れ発見!!!!!!! こういうの見つけるとちょっと嬉しくなっちゃう( ´∀`)

銀の匙7巻借りたw八軒パパまじホムンクルス(^q^)←農業ネタ分かるってのもあってほんと面白いと感じるわー。あー北海道行きたいー

銀の匙7巻読んだ~面白いのもあるけど地元なので色々ニヤリとする事が出来て嬉しい(*^^*)荒川先生にはありがとうと伝えたいなぁ

「銀の匙」7巻。p.56泣いた。八軒よかったねぇ(ノд<。)゜。よかったねぇ…!!そして野球の試合。ダメですこういうのもれなく泣きます。うおぉぉ…

荒川弘『銀の匙』7巻をお読みのみなさん、北海道のあの街に「HIROKOUJI」は実在します。メガネ屋は、あるのかな……?

銀の匙7巻読んだ くず芋うまいよね うちだとそのまんま蒸かして食べるなー

チビイモのフライが凄く旨そう!

銀の匙 7巻…おっもしれぇ…そして泣いた…八軒と父親との話と、八軒が学祭の感想ノート読むところ。私とは結構違うはずなんだけど、これが読み手引き込む力なんだろうか…いや、もちろんそれもあるけど、どこかで似たようなこと体験してるか…悔しかったし、嬉しかったもん。

銀の匙7巻がすっごく気になるところで終わっててなんだかもーなんだかもー!うまい!!(V⌒L

学祭メインの今巻。次からまた農学校関係に比重おいていくのかな。

銀の匙7巻読んだ! 今巻も面白いし、色々考えさせられるところもあったり。楽しいところでは更に楽しく、ところどころにギャグを差し挟んでくるあたり、荒川先生さすがだぜ!アキとのデートに行く前の珠子たちの援護射撃に大爆笑w駒場は…あの場面であんな事よく言えたなぁ…おばちゃん感心した!

銀の匙7巻のカバー外したら南九条あやめちゃんがブリーフ穿いているように見えて二度見した

「銀の匙」7巻 「幸せそうなやつらはみんな爆発四散すればいいのに」以上!!!!!!

マンガのために東京に2LDKのマンション買うほどのマンガ好きな英文解釈の先生が銀の匙を推してたので今日1〜7巻まで買いました 普通におもしろい!! 一応ちゃんと勉強してますよ

最新7巻読了。南九条あやめのようなキャラクターを描かせたら天下一品だな。野球の動きは変だけど。

銀の匙7巻 「どん詰まりじゃなくて、『今から何にでもなれる』って思うと楽しくならない?」 36のおっさんもこの言葉に乗っかっていいでしょうか。

あやめちゃんが、バカでいい人。準レギュラーかな?八軒が、文化祭に出れなくても、何か得るものがあったと思います。

「銀の匙」7巻、ハチは家族のひずみを一人引き受けているように見えた。兄ちゃんも母さんも、ある意味父ちゃんも家族に対してかみ合わない何かを抱えているけれど、ハチは全員分一人で抱え込んじゃってるんだね。で、間違いなくいっちゃんも。

銀の匙7巻面白かったです!僕もあんな風に女の子とデートしたいです!

「銀の匙(7)」生きるために逃げることはアリと肯定してもらえることの喜び。ところで話は違うけど、ヒラコー手法が多くて、あれ私なんの漫画読んでるんだっけと悩んだり。

銀の匙7巻読み終わったー。最後の方と次の巻の内容を思うと切ない…せっかく八軒が青春らしいことやってんのになぁ

銀の匙7巻をやっと買ってきたんだけど(出てたの知らんかった)表紙のたまこちゃんの太もものラインちょう好きすぎてハァハァした

銀の匙(7)を2周読んだ。荒川先生の作品は、ある意味重い。重いけど、嫌じゃない重さだ。生きてるなら抱えて、受け入れていなきゃいけない重さを、思い出させてくれる。登場人物一人一人が人間だなあ、誰もが色々あるんだなあ、というのが感じられて好きだ。いっちゃん…

えええっ!駒場どうしたんだ!まだ1年だろ。

「銀の匙」最新7巻。死ぬような思いをして準備に取り組んだエゾノー祭り当日に過労で倒れてしまう八軒。祭りの後に来訪者の感謝が書きつづられたノートを読んで涙ぐむ。ああ、なんかこの辺イイよね!南九条あやめはどこからこんなキャラ生まれたんだ?w

銀の匙7巻読んでる。なんかこう、可愛いは可愛いんだけどどこか掴みどころがなかった御影がやっと女の子らしくなったというかなんというか

八軒の逃げつつも成長する姿に共感を覚える。『慣れではない!精神崩壊だ!』のセリフに笑った。

荒川弘『銀の匙』7巻/登場回数が多くても、影の薄かったヒロイン御影さん。前巻の終盤あたりから、ヒロインっぷりが上がって、存在が強めになった気がする。作中で「変わった」って言われている部分を、自然に読者にも感じさせるって凄い。

銀の匙7巻読んだ。ヤバイ。マジヤバイ。何がヤバイて56Pがマジヤバイ。ヤバすぎだって。めっちゃ感情移入してヤバイ。八軒と同じになったヤバイ。ヤバイ。7巻ヤバイ。ありがとう。

銀の匙7巻。母の不用意な発言で親父との和解のハードルがさくっと上がったなー。どう和解するのかが最大の楽しみ。そてにしても弟の逃避先に出没する兄ってのもなんだか嫌だなーw

銀の匙7巻読んでる。頑張った奴が報われる展開は外れがない。自己憐憫の嵐とは雲泥の差がある。

八軒の逃げつつも成長する姿に共感を覚える。『慣れではない!精神崩壊だ!』のセリフに笑った。

『銀の匙7巻』読みました。新ジャガの小イモの丸揚げ、食べたいっ。皮の付いたままで、茹でたりしても美味しいんですよね〜♪

悩め若者ー!!とか思う私は年をとってきたのかなー??

いいねえ。こんな青春送れるものなら送りたい。

銀の匙、7巻。あれ…お父さんがたいして酷い感じに見えない。農業高校のカリキュラムを理解してないんだろうなとは思うし、独善的で子どもはきついだろうなと思うけど、筋は通ってる。正しいがゆえに手強いラスボスとして申し分ない父親に見える。

銀の匙7巻買ったー( *`ω´)♪こういう高校生活もいいよなー( ´ ▽ ` )可愛いなー( ´ ▽ ` )

銀の匙7巻読みました~! 八軒くん達と同じ年とかだったらまた読んだ時の感覚が違うのかなー!と思った(^ ^)

八とアキちゃん、いいかんじすね。幸せそうな奴らはみんな・・・まいっか。その反面、中島せんせ・・・(笑)。駒場・・・(泣)...

銀の匙7巻読んで北海道大学行ったやつらに思いを馳せてる(笑)

馬術部の感想ノートを見たら涙が溢れた。「これから」も凄く楽しみな漫画。面白いし、緩急のリズムもいい。

銀の匙7巻読了。野球やる農業マンガは名作。絶対八軒のお父さんホムンクルスだよ・・・

『銀の匙』⑦巻、文化祭後の八軒ノートに書かれてた「ありがとう」。あそこで何度でも泣けて来る。ここ、すげー大好き。

銀の匙7巻。感想ノートのところで泣いてしまった!若いって素晴らしいなって思った。色々と切ない……。

銀の匙7巻読了。。。。。。エゾノーには錬金術部もありそうだよな^^; ある意味 チーズ作りとかも錬金術的な部分多いし。

「銀の匙」第7巻読了。八軒家は、父ちゃんよりもむしろ母ちゃんの方が難儀かも知れない。あのメールはちょっとなぁ。でもまあ、御影にああいうリアクションをされている時点で八軒は十分幸せなので同情はせん!て言うかもげれ。

【銀の匙7巻】あー、円山球場行ったよ。野球部全道大会の全校応援で。(漫画と一緒w)演劇部は全道大会行っても、全校応援どころか誰も来なかったのになーとか思いながら、炎天下で体調絶不調で超不機嫌で、早く負けて終われ、と思ってた(爆)

銀の匙7読了。 八軒一家の中で一番強いのは母なんじゃないかという気がしてきた。 あのお父さんの笑顔ってどんなんだ…。 八軒の好意は女子sの後押しのおかげでうまくいくかと思いきや、そんなもんですよねーっていうオチで笑った。 でも、あーいうのがいいよ、うん。 8巻は7月。楽しみだなv

荒川先生の描く女の子のむっちり具合がすごくすき(銀の匙7巻読了

休日出勤から解放されてしみじみと銀の匙7巻を読む。エドとアルが現代でのんべんだらりと生きてたら馬術部の大川先輩と依田先輩になりそうだっていう意見をどこかで見たが本当にそうだわw

銀の匙7巻よんでるーーーーーアキちゃんと八軒両方がお互いの前でぐしゃぐしゃに泣けるといいなってーーーーーーーーーーうわーーーーーーーーーーんかわいい

銀の匙7巻読み終わった! これがジャンプだったら普通に勝っちゃってたんだろうなーーーーエゾノーーーーーーーーとか思った

『銀の匙』7巻を読んだ。野球漫画になったかと思った。(いや、実際は意識的にそうなるのを避けようとしてた感じだけど)あと八軒の父が一人だけハガレンと間違って出演してる感じで面白かった。

だいぶ前に私が農学部出身と知り、後輩がオススメしてくれたマンガ「銀の匙」。1巻を買って読んでみた。面白い!! マンガ久々だから読むの超遅いけど。。 とりあえず早速7巻まで大人買いしてみた!いつ読み終えるだろう。。

大一番を前に転びながらも努力は無駄にはならなかった八軒くん。さあ、駒場くんの高校野球はどうなるのか。

銀の匙7巻読了っと。余白で見せるというかテンポで見せるというか…相変わらず心理描写が鋭い。それにしても農業高校の学祭は楽しそうだ!

銀の匙7巻読んだら御影が可愛過ぎて死んだ。 農林通ってたらこうなっていた…のか?

銀の匙7巻買ってきたー。 やっぱおもしろい!個人的に良かったのは八軒のメモ。あれがあったからみんな仕事を引き継げたんですよねえ。きちんとしたメモは自分にも便利だし、もし自分が急に倒れてもすぐに他の人が回せる(可能性が高い)し。

銀の匙7巻読んで「蝦夷農のライトwwwwwwwwwwwww」ってなったのは俺だけじゃないはず。

この漫画始まった時こんなに売れるとは思わなかったなぁ。実家は農家じゃないけど北海道の農村出身だと何と無く共通の記憶があってちょっと嬉しいかな。

荒川弘『銀の匙 Silver Spoon』7読んだ。あやめちゃんまじいい子よね。馬術部の先輩の下段回し蹴りもきれいでいい。しかし駒場はどうなってまうの

銀の匙の7巻読んでみた 守るための逃げ、死んだり病んだりするぐらいなら逃げるのはありだと思う。 でも先送りな逃げはいつか向き合わなきゃいけない。 私はいつ現実と向き合えるんだろうね

まあこんな感じになるよね。 ペース早いのはほんと素晴らしい。

汗臭い青春だ。終わりが気になりすぎる。

読んだ。主人公が倒れたので小休止編、とかいいながら話は進行しちゃうのであった。

「銀の匙」第7巻、何度読んでも泣ける…。甲子園って、観たら絶対泣くからあんまり観ないのだけど、やっぱ青春だなぁ…。八軒くんみたいな人がいたら素敵(*^^*)

荒川弘作『銀の匙』⑦読了! やっぱり八軒父は恐い、兄弟揃って避る気持ちがよーくわかる。母がもー少し父の良さを分かるよーにサポートしてくれよ〜。後半からは駒場くんの問題がとうとう動き出した。どーなるんだ⁈⑧も気になる。中島先生のショックは計り知れない。でも、早く復活して欲しい。

銀の匙7巻読み終わった。荒川さんの漫画ってなんか染みるんだよなー。鋼のときもそうだったけど。すんごいいい漫画。

銀の匙7巻を買った。まだ途中だが無難に面白い。荒川節は偉大なるマンネリとして存在し続けて欲しいものだ。生命万歳。

駒場が先輩にありがとうございましたって頭下げてるシーンがもう・・・。

八軒父は手強いな~。駒場君はどうなっちゃうのかな~。

「銀の匙」⑦読了。 ちょっともらい泣きしちゃった・・・ (T . T) 表紙をめくった裏表紙が激可愛いのでチェックをしてください。

『銀の匙 7』 よかった。野球エピソードもよかった。 野球シーンの画力はアレだけど気持ちはめっちゃ伝わった。

まさかあの人が八軒に代わってエゾノー祭で活躍することになるとは。次の馬術大会が楽しみです。

八軒退院にエゾノー祭終了、そしてエゾノー野球部敗退・・・。駒場の今後が気になる

銀の匙7巻読み終わり。 あいも変わらずの面白さに満足。 この漫画には逃げた人間にしか解らない思いが時々混じったりしてるので、色々な記憶が思い起こされます。

『電波教師 6』東 毅


待ちに待った電波教師6巻を手に入れたぞ!!なんというか女装に全部持って行かれた…!www

女装男子のスカートが短すぎるのが気掛かりでなりません

大長編シリーズ「双子少女編」開幕!!夏休み、街で出会ったひとりの美少女。そこからすべてのドラマが始まる

柊本校へ赴任予定の教師をテストする…その名目のもと、ネットを駆使して鑑にサイバー攻撃を仕掛け潰そうとする貴澄みもりだが、その時、鑑は!?

電波教師6巻ゲットー! メイドかがみんやっぱりかわいいw てか、光太郎が光太郎が光太郎が光太郎が光太郎が光太郎が光太郎が光太郎が光太郎が光太郎が光太郎が光太郎が

本校生徒といい、新しいキャラといい色々話が動きそうだな。色々言われてますが結構大好きです。

短編多めだったからか、えらく密度が濃かった気がする。スペシャルメイドかがみんは吹いたわw 七海が意外とまじめで、お前そんなキャラだっけ?

まず、表紙で誰だろう?と思い、新キャラでした。スペシャルメイドかがみん、光太郎仮想マキナ、光太郎進路相談、光太郎じーん、光太郎巫女服!

電波教師6読んだ。やっぱりぶっ飛んでるなぁ~!ネット炎上には燃料投下が抜群ってのは確かに

電波教師6巻の安定の面白さ。そして特典欲しくて2冊買ったけれども、イラスト応募券もあるし結果オーライ

残り時間を気にしながら電波教師新刊見てるんだけど、やだ今回も面白い…かがみせんせいちょっと身体張りすぎだろ…

電波教師新刊買おうと決意した。今回の小宮姉妹の話は東先生に俺の趣味すべて見抜かれたとも言うべき俺得オールスターだったからね!w

『名探偵コナン 79』青山 剛昌


名探偵コナン79巻読了。灰原の出番なし。

名探偵コナン79巻購入。 巻頭の前巻までのあらすじが毎回同じなので、実際の前巻までの記憶を呼び戻すのが大変。

名探偵コナン79巻面白かったです。 ただ、あのトリックはさすがにないw

名探偵コナン79巻GET。自殺に見せかけるために◯◯を4つ使うトリックが(無理がありそうやけど)面白かった。

平次&和葉&大滝さん登場!!やっぱり、コナン&平次のコンビはいいな♪やっぱ、世良ちゃん可愛い♡もっと出てこないかな(*´艸`)

キッドの勘違いって……。ネタバレだから言わないけどそれが一番可愛らしかったです。後半は吸血鬼ネタの古城で起きる連続殺人。

読んだ〜。久々の平次登場( ´ ▽ ` )黒ずくめは出てこず(ー ー;)ザ・コナンな感じでした。

名探偵コナンの79巻を買ってさくっと読み終わったけど、世良真純ってキャラが可愛く見えてきてたので、もう暫く単行本は買い続けると思います。

キッドは、災難だったとしか…。エレベーターでのトリックは、無理があるでしょ。いつものことだけど。吸血鬼編は続くのか。

快斗は魚ダメでも海老は平気そうだったし、亀も平気なのかな? せっかく水槽に隠すなら、魚をたっぷり入れてくれれば面白かったのにw

『名探偵コナン』79巻の「青山剛昌の名探偵図鑑」で、刀城言耶が紹介されています。服装は現代的ですが、かなりのイケメンに描かれていて、なぜか恥ずかしくなりました。この感情はなんだろう? 「ちなみに作者の三津田信三は大のホラー好き」って、よくご存じで(笑

名探偵コナン79巻読了。人間関係複雑なドラキュラ事件は次巻に持ち越しかー。

私が名探偵コナン全79巻の中で一番好きなセリフは、新一の、「わけなんているのかよ?…人が人を殺す動機なんて知ったこっちゃねーが…人が人を助ける理由に、論理的思考は存在しねーだろ?」です。

青山剛昌さんの名探偵コナン 79巻を読みました。亀の宝石の解決編と、吸血鬼のお話。続きが気になります。

継続的に購入。 面白いとか面白く無いとかではないレベル。

名探偵コナン 79巻読み終わった メイドさんが可愛かった(小並感)

吸血鬼の話が終わらないとは思わなかった。

昨日買ってきた名探偵コナン79巻を少し読んだ。世良さんにはもっと可愛いものを履いてほしいな(^_^)

何年振りか…コナンの漫画を購入。表紙のコナンと服部登場に釣られてw 前半キッドが出てる//

蘭と和葉の餃子作りが、まるでコントのようだった。

途中飽きて読まない時期が続いたせいか、人間関係がちょっとわからない部分が…。世良とはどんな関係なんだろう???

灰原さんがでてこなかったけど世良さんが活躍?してくらたので満足です

とりあえずキッドと世良さんのからみ(?)がよかった。コナンとキッドは結局仲良しだし。

『名探偵コナン』79巻は自殺だけど殺人にみせかけるために使われた掃除ロボと、その瞬間に殺されたように見せかけるためにタブレット4枚使いワロタw

相変わらず…まだまだ続くねぇ。いつからか、最近のコナンの巻末には次巻予告が描いてあって、イイね!

名探偵コナン79巻読了。★★★★★ 吸血鬼の続きはサンデーで読んで無いから気になるな…

もういいよ…もう、完結の方向に向かっていこうぜ?

『トルコで私も考えた トルコ料理屋編』高橋 由佳利


神戸にトルコ料理店を開くまでのお話や、美味しそうなトルコ料理色々。なみだの陸上部の頃から、画風変わらないなぁ。

高橋由佳利さんの「トルコで私も考えた トルコ料理屋編」が出版されました。 高橋由佳利さんが世界旅行を計画し、最初にトルコを訪れた理由、と言うのが小田空さんのお薦めだったらしく、こんな1コマが。

『トルコで私も考えた トルコ料理屋編』を読んでたら、マントゥが食べたくなったのであります。食べたことないけど。「トルコ風水餃子」だもの。

トルコ料理屋開店騒動から昨今のトルコ事情まで新ネタ&絶品レシピてんこもり!

トルコ本で一番のお気に入り「トルコで私も考えた」のトルコ料理屋編デタ(≧∇≦)赤ちゃんだった息子さん、身長180で靴のサイズ30の高校生やてΣ(・□・;)大きくなったねぇ、と他人なのに親戚のおばちゃんみたくしみじみ( ´ ▽ ` )

坊さんも卒倒するほど美味な茄子料理とは。

「トルコで私も考えた・トルコ料理屋編」購入。茄子とひき肉も買って来たので明日は中にレシピがのってたナスのムサッカつくるぞー!

また出るとは思わなかったので、とても嬉しい。トルコ料理食べたいし、トルコに行ってみたい。

高橋由佳利のトルコで私も考えたトルコ料理屋編を読んでライスプディングが食べてみたくなる。

ケナン、もう高校生か~!

「トルコで私も考えた」久々の新刊。トルコ料理食べに行きたいなあ。エクメクとバラクヴァ食べたい。あと、ブドウの葉でピラフ包んだやつ。

「トルコで私も考えた〜トルコ料理屋編」読んだ。過去の程の面白さ(話としてではなく、未知の情報として)は無かったものの、存分に楽しめた。ケナンくんの美少年ぷりはツイートでお見かけしていたが、バルシュの男前っぷりにちびりそうになった。生え際はトルコ人男性のそれだったがw。

しかし「トルコで私も考えた」は連載開始が21年も前だそうで、わたしの持っているコミックスも読み過ぎて表紙の紙が布ですか、てくらいモケモケになってる。何十回と読み直して、トルコ料理も大好きなのに、未だに一度も行ってないw。

漫画家の旦那というのは料理人に辿り着くのだろうか……じゃあもしかしてローマ風呂漫画を描いてる人も?w

うん、やっぱり面白いわあ。いつか行きたいなお店。ていうか、いつも明石行く時に神戸を素通りしてますけど……

帰りに本屋さん寄ったら「トルコで私も考えた トルコ料理屋編」(高橋由佳利著)出てたー ずっと読んでるからうれしい トルコで―はとってもおもしろいんだけど読んでると必ずお腹が空いてしまうのが難点 トルコ料理食べたいっ

「トルコで私も考えた・トルコ料理屋編」読了。 中東放浪旅の原点となった漫画の新刊は5年ブルだろうが、やはり外せません。 レシピが多く出てるから料理するかな?

高橋由佳利さんの「トルコで私も考えた」の新刊が出ててびっくり。5年ぶりの新刊だそう。なんと、第一回目の連載からは21年経過。どれもそうだけど、今回は「トルコ料理屋編」なのでいつにもまして読むとトルコ料理食べたくなる。

「トルコで私も考えた・トルコ料理屋編」購入。茄子とひき肉も買って来たので明日は中にレシピがのってたナスのムサッカつくるぞー!

『トルコで私も考えた』作者さんの旦那さん、3年も前にトルコご飯屋さん開店してたんだぁ。ときおなら行こうと思ったら神戸だった。トルコご飯食べたい♥ トルコ料理は大好き♥

『U』今日 マチ子


以前エロティクスエフvol.66で32pにわたり「今日マチ子のエロス」特集していただいたときの表紙は「U」の絵です。…エロスがテーマだったのでしたが果たして。単行本とあわせてどうぞ。

今日マチ子「U」を読み終える。自己について問いかける意欲作。舌という部分がひとつの鍵になっていて、それが性的な匂いを醸し出す。また、作者の絵に付き物のキャンデーも、重要な記号となる。そして、それは死と繋がる。双子、クローン、最後には親も登場して、そこに男女、同僚という絡みがある。

人間の力を超え、コピーロボットの中に宿り始める独自の意志。 今日マチ子が描く、初めてのエロティック・SF・ホラー!

引っ込み思案で恋愛も片思いどまりの冴えない女子大生・ユウは、理想の自分をつくるため、ついに自分のコピーロボットをつくりだす。コピーは次第に独自の意志を持ち、殺意が芽生え……。

U/今日マチ子 ほわっとした絵柄なのに内容がディープな今日マチ子さん!最近のコミックは帯の質が凄く高い気がする。読みたくなるよね。

今日マチ子の新刊、「U」読み終わったんだけど…………うーん………ホラーというより、気持ち悪い………。これがこの本の味だと思うので、合うあわないが随分はっきりする話だなぁ、と。気持ち悪さっていうのは単純なマイナス評価ってわけではないので

今日マチ子。『U』を読んだ。深い。そういうテーマをさらっとやるのがスゴいところ。結局のところ、自分が自分であるかって問いかけに、力強く応えられるかといえば、うまくいえないんだよね。これは深い。深い話だ。

今日マチ子さんのU読んだ!ぞわぞわーっとくる!

12時間しかもたない「コピー」は果たして「オリジナル」とどう違うのか? これまでの積み重ねのないコピーがオリジナルに対して持ってしまった感情がおそろしくもやりきれない。

今日マチ子さんのU 読了。コピーロボットとオリジナルの人間の関係を描いた漫画。すごく面白いわけではないがなんとも奇妙な印象の作品。自分そっくりに作られたロボットと、自分そっくりに生まれてきた双子との対比が興味深い。アイの最期の言葉はニヤりとしちゃうね。

今日マチ子の『U』面白かったけど今日夢で自分のコピーに食べられそうで恐ろしい

今日マチ子『U』読了。くーっぞわぞわした!!最後まで気味が悪いのがたいへんよいですね。コピーの媒体が舌なのもエロくていいと思う。

今日マチ子「U」読んだ ライトなタッチなのに なんかゾワゾワする

『きものなでしこ 2』八色


きものなでしこ2巻、まさかの進展。ハナヤマタはまだ4コマじゃないからストーリーありきだと思ってたけど、こっちは完全に4コマで、ほのぼのとしたまま終わると思ってた。でもよく考えたら、掲載誌はきらら系列じゃなくて百合姫なんだよね。

「きものなでしこ」2巻。1巻がちっとも和服が登場しないというww 作者も書いてるがな。ようやく溜飲が下がりました。ええ、コレもソフト百合ですが何か?

意外なことに最終エピソードは百合的三角関係。サーヤとの関係に決着が。びっくりですわ。

きものなでしこはこれからイチャイチャ分が増えていきそうだね~。っていうか2巻後半から、かの子が飛ばしすぎててキュンキュンするんだけど

きものなでしこ2巻をめろんで買った。カラーページが良いよ。

百合姫が贈る大和撫子ガールズコミック。 いよいよ百合分も増大して準備万端! 目指せ!?ポストゆるゆり。

真の“大和撫子”を極めんと邁進する、4人の少女たち“撫子衆”。 とはいっても、中身はいたって普通の女子高生。

きものなでしこ2巻を読んでいたら無性に祭に行きたくなってきた

【注意】きものなでしこ2巻、人物紹介の巴&ささの姉妹コンビの説明逆ですw

きものなでしこ2巻はだいぶ百合がこくなったきがする

「きものなでしこ」2巻読了.1巻には少なかった和服の描写が増え,話もより百合姫に掲載されるべき内容となった.

ほんとだきものなでしこ2巻の人物紹介のところ間違ってる。それに後輩ちゃんって名前つけてあげてくださいよ…w

八色さん『きものなでしこ②』(百合姫)①。アイドル漫画である『ANDOL』もそうですが、この方の作品はそれぞれの登場人物の属性の差異が際立っているのだけれど、その多様なキャラの色彩で攻めるのではなく、きちんと「関係」で攻めている感じがする点が私は好きです。

八色さん『きものなでしこ②』(百合姫)②。また、これだけほんわかした四コマ作品で、かごめがきちんと失恋したことは賞賛に値することだと思います。彼女が一先ず辿り着いた、「幼馴染」ないし「一番の親友」という関係性がどのようなものなのか、今後より一層描いて行って欲しい。

「きものなでしこ」2巻読み終えた。最終回みたいな展開になっててまさかと思ったけど、続くようなので良かったわ。

きものなでしこ2巻半分読んだ。さーや相変わらずの淑女っぷり。

『きものなでしこ』(八色)2巻。バックボーンが無い(感じない)んだよなあ。他文化に詳しいようにも見えないし、着物に詳しいようにも見えない。

きものなでしこ2巻読了。25話、本誌で読んでるから知ってるけども、もう一度読んでもうわぁああああああああ!!ってなる

きものなでしこ2巻購入しました!撫子衆の皆の活き活きとした様子堪能です!浴衣あり、着物あり!華やかでありました!着物の種類や家紋もばっちりに!百合百合展開も加速していきますね!告白素敵でありました!ニヤニヤであります!

『ふ~ふ 2』源 久也


いちゃいちゃ百合かわいいよ!私ははやむぎが特に好きです。

ふ~ふ2巻買った。新さんがどういう経緯でああなってるのか完結してからも知らんかったから待ち遠しかった

ふ~ふ2巻買いました、読み終えました!もう感無量です、修羅場なのにノリはコメディだったり、相手が不安でもどかしくなったり。先生の中の百合の形があふれんばかりに込められたお話でした。特に台詞回しが上手で絵と相成って甘さが増々ゴロゴロでした

百合姫コミックのふ~ふ2巻読み終えたー。もう素晴らしい…百合好きとして身悶えしちゃうし、台詞も甘さなんかはこの作者ならではの甘い世界が構築されていて感嘆してしまいました…はあ、余韻に浸るのもいいけど、もっかい読も…

源久也著の『ふ~ふ』第2巻をカバーも着けずに、帰りの電車で読むプレイ。どうしよう…にやけてしまって、変な表情になってしまう…(*´>m<*)によによ

ふ~ふ2巻読了。砂糖菓子よりもよほどベタ甘い中に隠し味程度に甘酸っぱいそんな百合漫画なのでひたすら甘ったるいのが好みの人にはお勧めできる作品。(ステマ

ふ~ふ2巻購入させていただきました。新キャラも可愛くて素敵だし、一巻のお部屋借りる苦労とかリアルでドキドキしました。私も友人にサプライズ結婚式みたいのをしてあげたくなりました(ぉ

ふ~ふ2巻読了。うおー!今回もすばらしい百合でした!(`・ω・´) 最終巻なのがさびしい!(´・ω・`)ションボリック でもあとがきを見ると、別の百合マンガを描かれる予感・・・? いくしかねぇ!(`・ω・´)

『ふ~ふ(2)』(源久也)読了♪……砂だばーwwwwwwくっは、相変わらずあまいなぁwwwww最初っからいちゃいちゃしてましたが、最後までいちゃいちゃしてましたねwwwww

ふ~ふのいいところは、やはり甘々な中に少しだけビターなのがあるところだな。スイカに塩をかけると甘い的なアレで。2巻もビターさがあったけどその分甘さが際立っていたね。

源久也「ふ〜ふ」2巻読了。一言で言うとガチ百合純愛モノ、ざっくり言いすぎか^^; 終わってしまったのが悲しい><

『ふ~ふ』2巻のあとがきのちまさんに全てもってかれた感

この漫画らしい終わり方でした。ずっといちゃいちゃしててください。

1巻に引き続きひたすらに百合イチャ漫画。 そこらの砂糖菓子よりもベタ甘い展開が素晴らしいです。

ふ〜ふ2巻読了。ココイチのカレーでバランス取ろう、8辛位で。

「ふ~ふ」2巻読了。いいなぁ、こんなイチャイチャバカップルw やっぱ百合はこうでないとww

源久也さん『ふ~ふ②』(百合姫)①。緩く多人数と付き合ってきたかななが、白雪との一対一の関係に絞っていく話の前に、「人それぞれの普通があるよね」という話を入れた点はよかったと思います。かななは緩く多人数と付き合うのをやめるけど、そういう恋愛自体は否定されていない点が重要。

源久也さん『ふ~ふ②』(百合姫)②。ただ最初の二つの話は、「女同士」の恋愛に対する保守的な「一般人の考え」を出して、それを乗り越えていく話であると考えられますが、その「一般人の考え」を、恋愛の当事者が出している点に、違和感を覚える方はいるかも知れません。

源久也さん『ふ~ふ②』(百合姫)③。つまり、15頁の「きななは女同士が大丈夫」→「相手がちょっと気になったかと不安になった」という論理と、43頁辺りの「女同士で付き合うことが奇跡」という表現はかなり保守的であって、これを当事者が未だに使うのは不可解と取り得るということです。

源久也さん『ふ~ふ②』(百合姫)④。とはいえ、前者はすぐ後で、きななの反論によって乗り越えられ、後者はそういう「奇跡」が私たちにとっては「普通」という風に乗り越えられるので、作品自体が保守的なわけではないと解釈することもできます。前述の通りかななと白雪の話とか私は好きです。

源久也さん『ふ~ふ②』(百合姫)⑤。実際、かななと白雪に関しては、かななの緩い付き合い方自体が否定されているわけではないことと、付き合いの中で相手の考え方などを変えることは、それまでのその人を否定することとイコールではないということを描いた点で白眉だと思います。

ふ~ふ2巻読了。良かった!俺的には白雪ちゃんが幸せになってくれたから良かった!

『ふ~ふ』2巻読んだ。百合カプあるあるに笑って、指輪交換にほっこりした。甘々な百合、素晴らしい。。。

ふ~ふ2巻読了 これで終わりか… 理想的百合漫画がこれでフィナーレ…(しろめ

源久也先生のふ〜ふ2巻読了。多分、自分が今まで見てきたどの百合作品より糖度の高い作品だったなと思う。こんなにも破壊力があって幸せになれる百合は貴重過ぎる。墓場まで持って行きたい作品。

超甘々な百合物語。ずっといちゃいちゃしてればいいよ。

うぇーんって泣いてよしよししてたら指輪交換してた。うーん百合物のたしなみ方がわからん。盛り上がれんのだけれど。ワンパタというかテンプレというか。

『名前はまだない』かずま こを


かずまこを先生の新刊『名前はまだない』読んだ。まとめて読むと、フェミニン優等生もどきとショートの不良の駆け引きが面白い。相手に懐いて欲しいような、懐かせたらつまらないような、その辺を自覚的に楽しんでる。

女の子に恋する女の子の切なくてきゅんきゅんする気持ちが詰まった作品集。表題作の、外面の良い女の子如月さんと、無関心な女の子雨森さんの描き下ろしショートも必読

ビックリした アニメイトの人に「名前はまだないって漫画ありますか? 一迅社からの…」って言ってしばらくしたら「三冊あるみたいですね…」って言ってどっか行って名前はまだない三冊持って戻ってきた 「どれが良いですか?」 どれも一緒じゃねーかよい

如月さんは他人に興味のなさそうな雨森さんに興味を抱く。 ちょっかいをかけてもココロを見せない雨森さんと、猫かぶり系転校生、如月さんの微妙なキョリは…?

『名前はまだない』読みました!短編集で読みやすくニヤニヤしちゃいましたッ!個人的に「3秒ルール」みたいな話が大好きです最高です

片思い、告白、気持ちと裏腹な言葉…ピュアな瞬間が詰まったガールズ・ラブ作品集。

名前はまだない 短編集。かずませんせのは大概好きですね。キャラクターが好きなのかな。個人的にはこの中でも恋はお静かに、3秒ルールが好きですね。赤面系に弱いのか。表題にもなってる名前はまだないは連載で読みたいですね。もう少しあの二人で進めて貰えたらなーとか思ったり。

「名前はまだない」読ませていただきました。今回は、これまでの作品とは違って、ティーンエイジのふわふわした感覚が強く出ている感じで楽しめました。でもやはり最後の描きおろし(懐かしい!)のような純粋な瑞々しさも良いなあと、読者もふわふわ(笑)。

かずまこを『名前はまだない』を読んだ。以前の作品で描かれた緊張感あふれる純粋さもよかった。そして今回主に描かれているような、ティーンエイジ女子ののふわふわ感もいい。以前よりも描くものの幅が広がった結果が、今回の作品になった感じだろうか。

名前はまだない を読了。恋はお静かにの構成が完璧すぎて読んでいて気持ち良い。ギミックの仕込みと、その回収。さらに委員長側も同じ類推をできたはずと考えるともうにやにやが止まらない。

『名前はまだない』読んでるなうwあかん、全部ツボwwwwwめっちゃニヤけるwwwwwわかってたけどwwwwwwかずまこを先生大好きだ!!

かずまこをさんの描かれる照れ顔をたくさん見られたので満足。特に描き下ろしで主従逆転した如月さんの一コマは最高。

新刊『名前はまだない』読みました!どのお話もきゅんきゅんして、とても面白かったです(〃▽〃)♪個人的には、『3秒ルール』に一番やられましたw次回作も楽しみにしてます♪

百合本とは知らずに購入したけど、かずまこを先生のキャラクターやお話が可愛くてあっさりと読了。

かずまこを先生の名前はまだないも買ったけど雰囲気で漫画書いてる感wwwww

かずまこをの名前はまだない、読了。とりあえず、私的年間ベストテンに入りましたー!!最初の数ページで殺しにかかってくる漫画なんて、本当久しぶり・・・。やっぱ、こういうのがかずまこをの真骨頂だと思うのよ。百合好きで読んでいない方はとりあえず読んどけー!!!

かずまこをさん『名前はまだない』(百合姫)①。「3秒ルール」はお互いに名前が出てこないのがいいと思います。二人の間にある壁を象徴するような形で、それぞれ「あなた」、「キミ」という呼び方を採用していると読めます。仮に名前が出るとしたら、多分「恋しようか」の後だと思います。

かずまこをさん『名前はまだない』(百合姫)②。「3秒ルール」の二人の間にある壁というのは、お互いに相手を試すような言葉をかける点、また、会話の中でお互いに別のゲームに取り組んでいた点(3秒ルールの履行/阻止)に現れています。二人で会話をしながら、二人は一緒にはいないのです。

かずまこをさん『名前はまだない』(百合姫)③。その壁を乗り越えたことを示す言葉が、最後の「恋しようか」です。会話はしていたけれど、それぞれ遠いところに在って、別のゲームに取り組んでいた二人が、「恋しよう」という勧誘の言葉で初めて出会います。物語の構成が本当に綺麗な掌編。

『名前はまだない』を読んでるよ〜面白いよ〜癒されるよ〜(OvO)

かずまこを『名前はまだない』。表題作シリーズは、百合姫で詠んでた時から好きだったけど、まとめて読むとまた良いですね。二人ともイイ性格をしていて、可愛いな、可愛いな。書き下ろしがまた!ぎゃー! 他の短編も、勿論楽しく。「uracoi」とか、うまいよね。

興味持たれてアプローチされるのにタジタジな展開が多い巻(^_^)

『私の世界を構成する塵のような何か。 2』天野 しゅにんた


私の世界を構成する塵のような何か。の二巻読み終わったぜ…やっぱし明日菜と笙には幸せになってほしいな…うん。 「ごめんね あなたの望むわたしになれなくて」という台詞が耳から離れんよ… 私の世界を構成する塵のような何か。は良い意味で古傷をえぐられるんだよね…まぁそこが好きなんだけど。

鹿のような何かでおなじみ「私の世界を構成する塵のような何か。」2巻を購入。 この巻の最初の話が今のところ、一番、お気に入りです。

いろいろあったけど今日は天野しゅにんた先生の『私の世界を構成する塵のような何か。』の二巻を入手したんでゴキゲンなブスですよ!女子大生たちの身も蓋もない(でも時々すげえピュア)な恋愛模様を楽しむのですよ!百合力を高めるのですよ!!!

私の世界を構成する塵のような何か。の二巻買ったけど明日菜と笙ちゃんにスポット当てられすぎだし切な過ぎだし泣いちゃうわ…お互い好きだけど、お互いの求めるものはあげられない感じね…

「私の世界を構成する塵のような何か。」2巻読んだー!!!今回もめっっっっちゃ面白かったー!!!ふえちゃんもあすなちゃんも気持ちわかりすぎるほどわかる……恋愛漫画でこんなにシンパシー感じるのめったにないよ……

爽やかだけではない、リアルでシニカルな青春群像劇。 天野しゅにんた先生『私の世界を構成する塵のような何か。』2巻。読み難い漢字→塵(ちり)ですのでお間違えなきよう

うおーーー私の世界を構成する塵のような何か2巻、略して私、塵。面白かったーリアルで。笙ちゃんが可愛すぎてたまらん

そういえば私の世界を構成する塵のような何か。2巻読了 相変わらずしゅにんた先生は素晴らしい

私の世界を構成する塵のような何か。の二巻泣いた( i _ i )すごくリアルな気がする!

これ本当切ない。明日菜と笙ちゃんの関係が超わかる(´・ω・`)求めてるものが相手と違うとかみ合わなくなるんだよね…。

読み終わった 2巻目ちょう面白いよ

私の世界を構成する塵のような何か。2巻読了。 フツーに面白かった。この作品は妙に読み応えあるから好き

私の世界を構成する塵のような何か。2巻があまりにも明日笙で辛い。この漫画でいちばん好きなカップルなんだ。連載前の読切がこの2人だったからってのもあるけど。復縁して終わりますように。。。

「私の世界を構成する塵のような何か」はドロドロな人間関係が面白いよー百合は幸せなだけじゃないって諭される←おすすめの百合を紹介したかっただけ というかゆりゆりしたいりっちゃん

『私の世界を構成する塵のような何か』をしっかり読み返しましたが、何回読んでも女のドロドロがたまりませんし、自己嫌悪とかそういうの以前にやはり自分の存在を安易に認めてくれる快楽に走るキャラクターが魅力的ですねウフフ

人間関係こじれまくり系百合マンガです!

「私の世界を構成する塵のような何か。」のニ巻読んだけど、一巻以上に面白かった。結構登場人物全員色々絡みまくってて良い。絡み方が、けっこう滅茶苦茶って言うか、キャラの視点によって悪人に見えたり逆に被害者に見えたり視点が二転三転して面白い。

「私の世界を構成する塵のような何か。」という百合マンガがなかなか良い。女の子が女の子に依存したりする話すき

『老いた鷲でも若い鳥より優れている』小池田 マヤ


小池田マヤせんせいの「老いた鷲でも若い鳥より優れている」を飲みながらお酒。最高。うつくしい50代のスーパーパート主婦が主人公のマンガでこんなに優雅でこんなに楽しくてこんなに素敵なお話が描けるんだなぁ。おいしそうなレシピの数数も魅力的。

小池田マヤさんの新刊「老いた鷲でも若い鳥より優れている」が届いた! これ、題名変わった?前違う題名で予告されてた気がするよ?

よしながふみは食べ物が美味しそうな作家だと思う。小池田マヤもまたしかり。お母様好き。

小池田マヤ『老いた鷲でも若い鳥より優れている』。50代女性を主人公とした現代の漫画という比較的レアな漫画。これ僕をフォローしている女性からの感想が聞きたい漫画ではある。正直言って僕からは遠い、けれど、何か伝わる人はいると思うので。

「ほうれい線を描く」ということについては、益田ミリ『銀座缶詰』でも悩んでいたけれど、『老いた鷲でも若い鳥より優れている』ではそれを描いている。そしてその作画は、成功しているとは思うのです。

既婚女性の孤独とむなしさを描いた本作品、小池田マヤの新しい魅力が全開です!

美魔女カッコ良過ぎる。ワイン飲めるようになりたい!!「女と猫は呼ばない時にやってくる」も良かったけど「老いた鷲でも若い鳥より優れている」も良かった!

小池田マヤ先生著『老いた鷲でも若い鳥より優れている』げっと!!いろいろ参考になります。レシピが満載で、思わず今から作りたくなってしまいました!

他にも美味しいメニューたっぷりの小池田マヤさん新刊「老いた鷲でも若い鳥より優れている」、美味しいもの好きさんに超オヌヌメ。

小池田マヤによるいい女論。まぁ最近はそういう内容が多いけど、女の立ち位置を明確に僕たち男に美しく提示

小鳥遊さん、お友達なら最高だけど、お姑さんなら最悪かもwww でも好きです♪今回も美味しそうな食べ物がたくさん。

小池田マヤの新刊 老いた鷲でも若い鳥より優れている 読了 裏表紙のシュシュの作り方見てめっさ作りたくなってしまった 五種類くらい載ってんだけど全部作りたい レースで編むのとかすごくかわいい

小池田さんの新刊「老いた鷲でも若い鳥より優れている」読了。あー料理したい。こう、むらむらっと。

「老いた鷲でも若い鳥より優れている」読んだ!ほんと男女が円満にくっつくことがないんだなこの作者の話はwwwwwwwwwあとじゅんさい食べたくなった

続編主人公は美魔女の小鳥遊さん。しびれるかっこよさ。揚げ出し豆腐のお茶漬け食べたいです。はー、小池田マヤの漫画、好きすぎる。

「老いた鷲でも若い鳥より優れている」の美魔女・小鳥遊さんって「うめぼし」の美魔女の系譜かな?高円寺ののラ コシーナ デル クアトロかぁ。おいしそうでたまらん。行ってみたい。

ストーカーな店長が気味悪くて笑えない。友人にするなんて無理。

「老いた鷲でも若い鳥より優れている」(小池田マヤ 双葉社)の方がお店のレシピっぽいですよ。生の千切りじゃがいもをチーズと合わせ、円形にまとめてカリッカリに焼くのですが、結構家でやってもまとまらないんですよねぇ。

「老いた鷲でも若い鳥より優れている」よりヒラリーの塩レバーに、胡麻油で炒めたネギのっけてポン酢かけー!ネギはこの倍のっております。今日の晩ご飯♪

「老いた鷲でも若い鳥より優れている」のカバー下が、まさかの店長の手作りシュシュ講座wwwww この漫画、料理男子とか手芸男子とか、男子のスキル高すぎwww

老いた鷲でも若い鳥より優れている 読んだー 表紙買いしたものだったんだけどノリが身内っぽくていまいち入り込めなかった

小池田マヤ『老いた鷲でも若い鳥より優れている』読んだ。へー、この漫画シリーズ化してたのか。50代の女性の考えかーいろいろ考えちゃうな。しかしかっこいいな。確かにこの人は老いてるかもしれないけど鷲だわ

『スパロウズホテル 3』山東 ユカ


『スパロウズホテル』3巻読んだー。面白かった!最初から最後までずっと楽しかった。さすがの安定。さすがの3巻。浴衣と風呂掃除ルックの主任の破壊力な!

佐藤さんの武力、主任の可愛さ、御園くんのステルス機能、どれも最高ですね

『スパロウズホテル③』読了。佐藤さんの浴衣ver.とはなんたる俺得!!

1〜2巻も面白かったのですが、3巻は脂とか乳とか色々のって、更に面白くなっています!担当K山とも「すげえ!面白え!」と、あまり意味のない社内ステマを行いました。

スパロウズホテル3巻もやらかしてる… 気持ちはわかるがカバー絵と帯絵が全く噛み合って無い( ;´Д`)

スパロウズホテル3巻読了。帯にアニメ放映中ってあったけど、ニコ動で見てみたらヒドイw調べてみたら、DVDで差し替えとか言ってるけど、絵が変わっても演出からして変えない限りダメなままなんじゃないかな。

新人武闘派フロント係佐藤小百合と、中学生に見えるがしっかり者の塩川環と、その二人を目当てに来る客などが繰り広げる日常ビタミン系4コマ!

「TVアニメ化!最強!最巨乳!?暗殺と巨乳のフロント係」

「ポジティブな変態って手に負えない」 スパロウズホテル第3巻より。

スパロウズホテル3のキャラ紹介に酒井さんがいる件

帯の「TVアニメ 大好評 放送中‼」の文字が哀しかった

塩川営業部長(兄)のシスコンぶりに拍車がかかっているw「お兄ちゃんと結婚する」「兄妹じゃなくなったら結婚できるな」の連続結婚ネタに悶絶。

『スパロウズホテル』3巻/山東ユカ 読了 アニメ化なんて、なかった(断言) 原作めっちゃおもろいんやで…あんなんひどいわ…。 3巻も相変わらずで良い。

「スパロウズホテル」3巻。新キャラの古城さん、こういう思ったことをズバズバ言うキャラは山東ユカさんの真骨頂だな。そして国宝級可愛さの塩川主任。…これだよ、これが俺の愛した塩川主任なんだよ…(血の涙

御園君ここまで極端な設定じゃなかったのに、急に扱いひどくなってんな?これはアニメの影響かね。

『スパロウズホテル』3巻裏表紙のイラスト、御園くんの表情が全然動じてないあたりが「3巻!」て感じがすごくする。もし1巻で同じシチュエーションだったら怯えるか固まるかしてそう。

『モノローグジェネレーション』小坂 俊史


「モノローグジェネレーション」単行本の感想等、いろいろ読ませていただいてます。ありがとうございます。とにかく最終話に思いのほか反響があって驚いております…!どうかなのかの出身地の辻褄が大変微妙な事には触れないでいただけると助かります。

題名がクソいまいちな上に遠野モノがたりが・中央モノローグ線に比べると・…だった為に・小坂俊史作品としては・全く期待皆無で購入したモノローグジェネレーション。クソ面白過ぎてやばい。中央モノローグ線よりふたりごと自由帳寄り。鉈の重さに剃刀の切味。段平の刃だよこいつは。

小坂俊史「モノローグジェネレーション」(竹書房)読了。このシリーズ大好きだったけどこの巻で終わりか。今回もやっぱり最後の一ページで泣ける。

小坂俊史「モノローグジェネレーション」モノローグシリーズはこれで最後かぁ。小坂作品のスタンダードな4コマも好きだけど、特に好きだったので残念。

モノローグジェネレーション、3部作の中で一番湿り気が強い印象。ただそれだけにラストの集約感は胸に迫る物がある。

小坂俊司さんの「モノローグジェネレーション」購入。たった4コマなのに心を抉るドラマがあってちゃんとオチまでついてくるいいマンガですよ。

モノローグジェネレーションは9割方がモノローグ調で語られる風変わりな4コマ。 刺さるネタは人それぞれですが、この中の誰かのある一時にくるものがあるんじゃないんでしょうか。 独特な雰囲気で一般受けはあまりしないでしょうが、オススメ。

小坂俊史「モノローグジェネレーション」読了。月刊まんがライフオリジナル誌上で他漫画に混ざってると、1コマの両脇にモノローグ文章を組むあのスタイルがどうにもテンポ悪く感じて、こりゃ単行本でまとめ読みとかしたら相当クドそうだぞと想像するんだが、実際は逆で、単行本だとリズムに乗れる。

最年少13歳ひとみ。最年長73歳ナナ。 年齢や立場もさまざまな8人が綴る世代群像モノローグ。

モノローグジェネレーション面白いです。ちょくちょく刺さるところも。小坂俊史作品、ふたりごと自由帳から繋がっている作品群はいろんなひとに読んでもらいたい。

モノローグジェネレーションおもしろかったー いろいろな年代のキャラをよくかけるなーと思う

『モノローグジェネレーション』、まだ2話までしか読んでないけど、これはヤバい。圧倒的にシリーズ最高傑作の気配。

モノローグジェネレーション購入しました。小坂先生の作品はどれも大好きですが、特にモノローグシリーズはお気に入りでした。ジェネレーションには懐かしの人物も顔を覗かせていて語法日みたいな一冊でした。残り3作も楽しみです!!

「中央線モノローグ」小坂俊史氏の三作目にしてシリーズ完結らしい。といふか、シリーズだったのか!?「モノローグジェネレーション」少々イタいが、日常に疑問を感じつつ口角上げ女子にはオススメ!さあがんばっていきませう(笑)

「中央線モノローグ」「遠野モノがたり」「モノローグジェネレーション」3部作。前2作も発掘して店置きします。四コマ完結型なので、どこから読んでも大丈夫!

モノローグジェネレーション読了。うーむモノローグシリーズも完結か。残念。笑いでも萌えでも感動でもないこの読後感は、作者があとがきで書いてる「心に引っかかる」というのがしっくりくる。普段4コマ読まない人にもオススメです。

『モノローグジェネレーション』。完璧。こんな完璧な漫画、そうそう無い。100点。

「モノローグジェネレーション」読み始めのうちは年代で切り取っちゃうとありきたりな類型になってしまわないかと思ったけど、読み進めるうちにキャラそれぞれの個性が把握できるようになっていく。ラスト1ページとオチが秀逸。

小坂俊史『モノローグジェネレーション』すごい良かった……。最後の1ページで泣いちゃった。冷たさと優しさが同居する稀有な作品。『中央モノローグ線』『遠野モノがたり』と続く3部作なのですが、Amazonで品切れ中で勧めづらいのが残念。これマンガ大賞とかにノミネートさせましょうヨ……。

モノローグジェネレーション読了 今回ので最後かあと思う気持ちがモノローグシリーズっぽい

うぉう!凄くよかったですよ!というかラストうなった!うな!毎回同じテーマを違う年代の視点で語る四コマなんですが、みんなそれぞれいろいろあって、まぁ、がんばってやってます。って感じでニヤニヤです。

モノローグジェネレーション読了。中央モノローグ線、遠野モノがたりに続く最終巻。何というか、突き刺さるね。

小坂俊史さんのモノローグジェネレーション、買ってよかった。ここまで心に残る4コママンガはそうないな。

古坂俊史先生のモノローグジェネレーション面白いな~中央線住まいの人にはマジオヌヌメ

小坂俊史「モノローグジェネレーション」読み終わり。中央~、遠野~、と続いたモノローグシリーズ完結篇にふさわしいぜ。終わるのがもったいないけど完全に締めくくられたわ。

『モノローグジェネレーション』読了。いじめをテーマにした第15話が衝撃的でした。シリーズ完結を締めくくるラスト8コマに感動。こうくるか。

連載後半にかけての重いテーマが本当にえぐられる。 第15話は本当にすごい。読んで嫌な気持ちになってください

『むこうぶち 35』天獅子 悦也


むこうぶち35巻読了。 見た目は3枚目な上級者が多数出てきて、それぞれ傀に対応した打ち回してるところが静かに白熱してて面白!

帰宅したら「むこうぶち(35)」が届いていた。もう完全に遊びに入ってる。アカギとの二枚看板でやりたい放題なのでやれる事をやり尽くしてから終わるんだろう…35巻まで続くとは思わなかった。

むこうぶち35巻読了。多河と潤子にフラグが立つが心底どうでもいい。

『むこうぶち』35巻の「好きとか嫌いとかじゃないんだ。ただ他人より要領良くはやれるって事さ。須賀クン…一生の仕事ってそれでいいんだよ」って台詞は天獅子先生御自身の言葉なんだろうか。須賀君絡みの話は結構若者に向けてのメッセージが多い気がする。

『むこうぶち(35)』、この巻で遂に300話到達です。素直にすごいと思う。唐突に満州の話が出てくるような、枠に囚われない自由さがステキ。

好機を我が物にせんと人鬼(ひとおに)・傀に勝負を挑む人々の行き着く先は

バブルと呼ばれた1980年代、東京深奥部に乱立した高レート雀荘に、伝説の強者“傀(カイ)”がいた。 嘗て後塵を拝した三人の復讐劇。

むこうぶちは単行本化の際に収録順を調整して、巻末に複数話構成のエピソードを分割して入れて来る。つまり続きは次の巻にならないと読めない訳だ。むこうぶちの単行本買う層はそんな小細工しなくても大丈夫だってえの。

『夢トンネル』藤子 不二雄A


藤子不二雄A先生の『夢トンネル』が大傑作でした!ブラックユーモアにかたよって語られると抜け落ちがちなA先生の多種多様な好奇心の集積!まさにA先生ワールド!キラキラしてます!ありがとう小学館クリエイティブ!

夢トンネル購入!!こんなビッグタイトルを全然入荷してない本屋はなんなんだね。そもそも、こんな価格では子どもたちに読んでもらえない。紙質落として安くしなきゃ!なんならてんコミでも出してもらいたいものだよ。マニア向けも大事だが、普及も大事だと思うよ。

『夢トンネル』表紙は前よりいいと思うけど、タイトルロゴは残してほしかった。あのださい感じがA作品そのものなのに。

『夢トンネル』はコアラに騙されてたどり着いた過去の世界の美少女にTシャツをあげる話です

藤子不二雄Ⓐ先生の『夢トンネル』が面白すぎて、立て続けに4回くらい読み返しちゃった!80年代のⒶ先生の傑作のひとつだよね、これ。バクとコアラを合体させたウィ〜キ〜もあんまり可愛いんで思わずスケジュール帳の端にいっぱい描いちゃった!

『夢トンネル』の巻末についてるマンガ教室で、ハットリくんの獅子丸はチャウチャウをモデルにしていて、コアラとチャウチャウは似てるから獅子丸とウィ〜キ〜は似てるんだって書いてあって笑った。コアラとチャウチャウ、似てる?

どうやら『夢トンネル』は、無事に発売されたようだな。京都漫画研究会版を持っているので今回はどうしようかと迷っていたが、人がゲットしていると、自分もほしくなってくる。明日、本屋にいくか。何と言っても、初商業単行本だからな。

この素敵な物語をきれいな印刷で読める幸せ!!

『夢トンネル』は、『まんが道』や『少年時代』とイメージの重なる過去を体験することで、現代の少年が成長していく、ファンタスティックな物語です。夢見ることの楽しさとほろ苦さ…。80年代藤子Aマンガの最高傑作!との声も高い作品です。

夢トンネルなんだかやんわりセンチな物語であった。

夢トンネルについては、皆が言うほど大傑作とは思えなかったかな…。つまらないという意味じゃないよ。むしろA先生の「集大成」と言った方がふさわしいような気がする。

夢トンネル面白かった。A漫画は時に切ない!確かにまんが道や少年時代好きな人は読むといいと思うよ。

藤子不二雄A先生の『夢トンネル』、子供のころ新聞連載を楽しみに読んでて、切り取ってスクラップにしてたの思い出した。

『夢トンネル』届く。久々に読んだけどやっぱり好きだ。この流れで未収録のある『プリンスデモキン』『ホアー!小池さん』完全版や、『タカモリが走る』あたりを復刻してほしいな。

過去に発売された京都漫画研究会版と並べてみると印刷がメチャメチャ綺麗だ。

夢トンネルのタイムスリップが夢なのか本当なのか最後まであいまいなのがAらしい。

藤子不二雄A先生『夢トンネル』読了。タイムスリップした過去で出会った少女と並んで写真を撮ったものの、現像した写真から少女の姿が徐々に消えていきます。すべてが消え去る前に、少女の姿を紙に描き写す。夢の痕跡を留めようとする、鳩山郁子の『ダゲレオタイピスト』と通ずる美しい場面です。

ウィ〜キ〜。空飛ぶところは何とも言えずハッピー。ちょっとほろ苦く、過去を体験したことで成長する主人公。「夢トンネル」素晴らしい漫画です。ついつい連日読み返しております。

『ましろのおと 8』羅川 真里茂


羅川真里茂さんの「ましろのおと」8巻読了。津軽三味線甲子園が終わり、雪がぐるぐるしつつも一歩を踏み出す。あー、やっぱこのぐるぐるってなってもがきながらも進むっていうのに弱いわ。やっぱ王道いいね。

『ましろのおと』8巻読んだ。相変わらずズシンと心に響く。親から「学校も生活費も面倒見ね」って言われて「望むところ」と返せる雪の強さがまぶしい。それもこれまでの話の積み重ねあってこそなんだけども、その真っ直ぐな物語が凄い。

ましろのおと、新刊ゲット。三味線甲子園の結果はこうだろうと予想していたけれど、その後の展開はちょっと予想外。部員たち各々の今後が気になる。

ましろのおと8巻を読みました。大会ラスト付近は待てなくて月マガ立読みしました。んで新章、みんな見事なまでに離脱、後悔もなくあっさりしすぎじゃないかって思った、朱里の可愛そうな所が目立った、ってかもしかしてヒロイン交代?居酒屋編はあ、あんまりワクワクしないな。

ましろのおと8巻ゲトーー!羅川先生の書く漫画大好き!!三味線はよくわからないけど

ましろのおと8巻読了。ましろのおとを読んだあとはどうしても歌いたくなるな。オペラや合唱曲やミュージカルナンバがぐるぐるして頭が熱い。

ましろのおと8巻読了。梅子こわい……。これは高校編終了…なのかな?

わーい!ましろのおと8巻出てたー!田沼くん可愛いよ。田沼くん。(*^^*)

また舞台が変わった。よく舞台の変わるマンガだ

ましろのおと8巻読んだけどやっぱ面白いな。特装版の値段見ずにレジに行ってしまい、ファッ!?となった

ましろのおと8巻を読んで心を落ち着かせようと思ったら開始8ページでいきなり若菜ちゃんが出てきて私のライフはゼロ

ましろのおと8巻読み終え!ラストの朱利が自分と重なってつらぁー(´□`。)ウチも前進せねば…。メソメソしてられぬ。

面白かったー!しかし、雪くん思いきったなぁ…。&愛好会の出番がなくなるだろうことか…。続きが楽しみ&後でCD聞こう。

ましろのおと-8読了。エピローグかつプロローグ。盛り上がりはないがこういうのも必要ですよね。

やる気を出した雪はいいのだけれど、他の同じ高校の子達はこれで退場なの?もったいないような、潔いような。

ましろのおと8巻読んだー!相変わらず面白い…!!!次巻から新章かぁ…CD付き特装版やっぱり買おうかな…吉田兄弟聴きたい

漫画『ましろのおと』は最新刊の8巻まで読み終えた。 これは津軽三味線奏者の話だけど、楽器を用いて表現する事について色々教えてくれる良作だと思う。 俺は一人のハーモニカ吹きとして、心の根っこから揺り動かされたよ。 金曜日の仕事が終われば土曜は休みだから、じっくり考えてみよう。

天才、田沼総一の演奏を受け、万雷の拍手に満たされる津軽三味線甲子園「松吾郎杯」!その演奏を聴いた雪の心には今まで感じたことの無い思いがこみ上げる。

三味線お稽古終わりーヽ(・∀・)ノましろのおと8巻読んだよー。私には三味線て食べてくスキルも気持ちもないけど、同じくらい真剣に頑張りたい。取り合えず名取試験頑張るぞー。

ましろのおと8巻読んで「独り善がり」の言葉にぐわああああってなった

次巻予告ページと表紙との違い!年齢層上がって、個性的な面々(あくまで見た目の印象w)に対して、雪がどう成長してくのかが楽しみかな。

相変わらず羅川真里茂の漫画面白い^^三味線とか全然興味なかったとに、めっちゃしてみたくなる不思議!漫画のコマ割りとか、表現の方法とかほんと神だと思う。とりあえずみんなも読んでみ!

ましろのおと8巻…限定版買って良かったわ〜…吉田兄弟の三味線の音は心地いい。

羅川真里茂『ましろのおと』8巻読了。素人の中に入って自分の音を見つける。聴衆を前にして自分の音を磨く。澤村雪は音を磨くために前へと進む。読者が「アッ」と思う間もなく次のステップへ。この展開は必然だけど、でもやはり驚きがある。残された者は、そこに留まって自分の音を見つけるのだろう。

ましろのおと8巻読んだ!雪の思い切りの良さwww展開にびっくりしたわ。朱利と話してた時の雪の笑顔が全開過ぎて残酷。

ましろのおと8巻ー。うわぁぁ学校…(。・ω・。) 雪くん高1にして自分の道まっすぐ決めて突き進んでる姿はすごいとしか言いようがない。そういう世界なんだろうな。

「ましろのおと」8巻。すごい展開。すごい覚悟。誰かが何かの覚悟を決める瞬間っていうのは緊張感があります。

『ましろのおと』8巻読んだ。この漫画読むと自分も三味線の練習ししなくてはと焦ってくるので良い薬だなー。大会が終わったらにわかに現実に引き戻されて各々の人生の岐路や決断に話が移って、それがあまり他人事じゃなくて心臓が痛い

「松吾郎杯」完結。 そして高校生活も完結(笑) 負けから勝ち上がろうとする意欲って大事だと思う。

松五郎杯が終わって、いよいよ雪は次のステップへ。読んでる私の方の気分がちょっとゆるくなりかけてたからよかった。おもしろくなりそう。

吉田兄弟スペシャルCD特捜版を購入しました^^。 吉田兄弟も大好きなので嬉しいです。個人的には、お兄ちゃんの弾き方の方が好きだったりします。

羅川真里茂『ましろのおと』8巻を読む。大会のあと、失敗と挫折、別離、新たなスタート。高校生の時分、こんなにちゃんと苦悩してただろうかと自問自答してしまう。エロゲ雑誌をどうやったら1冊でも多く買えるか?ぐらいしか頭になかったように思う。

「ましろのおと」8巻特装版読了。いやー、やっぱ三味線は燃えるね!! しかも、CDに曲がいっぱい入っていたしクオリティも半端ない。やっぱノイタミナで アニメ化してほしいなぁ〜。

次からどうなるのか気になる!次刊は秋かぁ・・・長いなあ。

ましろのおと!8巻です!やっと買ったぜぇ!これからどうなるのか気になる!雪が今後どんな成長をとげるのか!楽しみすぎるわあ!

ましろのおと8巻についていた吉田兄弟のスペシャルCD聴きながら、どのシーンが合うかな?と想像しながらニヤニヤとリピートしてます。

『山田くんと7人の魔女 6』吉河 美希


吉河美希『山田くんと7人の魔女 6』読了:コアクマで魔女。ノア回というかノア巻というか。表紙のノアも可愛いし、お漏らしノアも可愛いので大満足ですええ。でもまあ個人的には深沢さんが結構な好み。ほら、メガネだし、黒髪だし。これ、魔女出切ったらどうするんだろう。

山田くんと7人の魔女 何気におもしろい。魔女の発動条件が「キス」ってのは斬新です。というか、高校生で1日に何回キスしてんねん!って突っ込みたくなるのは、私がオヤジだから?

楽しみにしていた、新刊6巻"山田くんと7人の魔女"を購入。白石さんのたまに微笑む顔が好き!!

電車の中で山田くんと7人の魔女の6巻読み終わった。全然予想してた展開と違ってめっっっっっっっっちゃいい話で良かった!!!!!!

吉河美希の山田くんと7人の魔女(6)を読み終えました。評価は星5つです。

山田くんと7人の魔女最新巻買ったぞーい 白石うららが相変わらずかわいいんです

山田くんと7人の魔女6巻買ってきた。この漫画の女の子は照れた顔がいちいち可愛くて困る

山田くんと7人の魔女の最新巻よんだけど・・・みんな山田すきだよね・・・女も男も

ノア編、何かドタバタしてたら、良く分からない内に、魔法が解けたかのごとく問題が解決してた。

『AKB49~恋愛禁止条例~ 13』宮島 礼吏/元麻布ファクトリー


AKB49 13巻購入しましたぁぁぁぁぁ!! SKEの中西が美化され過ぎてて笑たwww こんなにイケメンじゃねえよwwwww

13巻わず。泣いた。このシリーズは、ちょいちょい泣かされるT^T

「AKB49〜恋愛禁止条例〜」13巻読了。やーこの作品やっぱ名作!アイドル漫画と侮るなかれ、だよ(^_−)−☆

AKB49の13巻。やっぱ泣けるなあ。キングダムと重なって読んでしまうのは病気かな。

AKB49は13巻も安定のおもしろさ(´∀`)

何が正しい選択なのか思い悩むみのりだったが、「大切なのは行った先で何をするか」だという先輩、高城亜樹の言葉に迷いが消える

AKB49の13巻読んでたら総選挙見たくなってきた 雨かもしれないけど行こうかな………

AKB49の13、ひとまず読了。ひろこの成長いいなー。小ネタでふふっとなる。なんだかんだでギンガム発売後まで追いついてた。時間軸捻じ曲げつつも現実とほどほどに繋げてくるのがまたいいね。とむちやんのとこにひろこーw21位はだれだっけ。

AKB49 13巻に優香ちゃんがたくさん載ってて高まった(*・∀・*)いけめん~っっ。私はAKB49ではみのりちゃん推しです。

AKB49、13巻読み終わり。いやぁ本当に勢いあって素晴らしいわこの漫画 出てくる登場人物も全員魂がイケメン過ぎる

AKB49の13巻の112話のラストページ1コマ目が丸々描き直されてて超違和感。マガジンを見直してみたらやっぱり違った。元は満面の笑みだったが単行本では若干クールな微笑み。ひろこの挑戦状を受け取るシーンなので確かに単行本の方が納得のいく表情だわ。

AKB49の13巻読んだ。何となく読んでるシリーズ。今回は割と全編ひろこさん回。個人的にはJKT48への移籍組の絵があまりにも余りで吹いた。しかしラストのおまけ漫画が、現在の本誌の状況を鑑みると笑えなくてねぇ。

AKB49はネ申漫画!先生・・・俺、泣いてもいいですか?

AKB49最新刊13巻買ったぜー。(^^) 玲奈こそ真の女神。 玲奈以上の女神の存在を俺は知らない 。

AKB49の13巻の特装版あったから横浜の市営地下鉄のとこのTSUTAYAは神

AKB49の13巻読んだ。今回はまあまあだったな。G嬢編は面白かった。

ストーリーはAKBだけど、AKB外しても問題ないくらい面白い。 今回も一波乱も二波乱もあり。 寛子の成長がよくわかる。

13巻は素敵な寛子回でした。がんばれひろこ!

AKB49最新13巻まで読了。ヲタ的なことを除いたとしても顧客・他者との信頼関係の築き方や継続した発注を頂くために人の心を動かすには?という観点で必要な本質的要素が盛り込まれてるように見えた。

AKB49の13巻の終わり方はファーwやられちまったぜとしか言いようがない。なんだこの清々しさ!

AKB49、13巻もヤバい。 何故こうも涙があふれるのか? 造られた、虚構の話なのに感動してる自分がいる。 AKB48ファンもそうでない人たちも読んでみてください。 彼女達の夢が、彼女達の目を通してきっと見れます。

『FAIRY TAIL 37』真島 ヒロ


フェアリーテイルの37巻面白かった!!エルザの出身地、カグラとの過去・・・沢山の謎が明かされてめっちゃ面白かった!!あ、二回言っちゃった!!

フェアリーテイル37巻やりおった。何事もなく普通に話を楽しんでたら、最後の最後でナツルーきやがった。なにこれ。なにこれ!!!ありがとうございますうううううう!!!!

FAIRY TAIL37巻読んだ!やばいね!ローグくんかっこよすぎ!ちょこちょこ出てくるジェラール様鼻血もんですね

フェアリーテイル37巻かったよ! 読んだよ! ミネルバがどんどん嫌いになっていくよ!笑笑!

フェアリーテイル37巻のカバー裏ワロタwwwww

フェアリーテイル37巻!! 読んだよ(^-^)/もう最高っっ♪ 『フロッシュは猫だ!!』www

よっしゃー、フェアリーテイル37巻買ったぞ〜! てか、イズミヤめっちゃ変わったな〜

フェアリーテイルってもう37巻まであるけどもちろん新刊でたら毎日のwktk感はやばいけど読み返してもあのワクワク感とドキドキ感があるのはフェアリーテイルだけだと私は思うの

フェアリーテイル37巻買ってきました 表紙右下のルーシィの顔が…なんか…

フェアリーテイル37巻はバリバリエルザ回でした。次の巻はガジル回の予感。ラクサスは・・・・・・?

FAIRY TAIL37巻 ロキきた!ロキ好きだよロキー!だが戦ってない!戦って!(笑)相変わらずのチート存在ロキ。カグラちゃん…涙が出る…エルザ頑張って!それにしても謎が多いな…頭の足らない私には難しいw

今フェアリーテイル37巻読み終わった。次の巻は318~326話ぐらいかな?これが正しければ39巻は327~335話ぐらいってなるのかな?大体コミックスは9巻分乗ってるから、あってると思う。さて、結末はどれぐらいであろうか…。

謎のフードの人物は未来から来たルーシィだったか。だが色々と謎がある感じだな。大会も終盤でこれからがホント面白そう

コンビニでFT37巻買ったら、可愛い店員に「フェアリーテイルここに置いてあったんですか?」って話しかけられたからFTは神

フェアリーテイル37巻読んでるときめっちゃ鳥肌たった(*゚ロ゚)エルザとカグラかっこよすぎ笑 ミネルバ酷すぎる… ミリアーナ可哀想だよ(泣)

フェアリーテイル37巻あんまりおもんなかった

フェアリーテイル、37巻買ってきました!感想!色んな物語がごっちゃごっちゃして分かんなかった(/\) チャチャチャ (/\) チャチャチャ \(`∀´)/ ハッ!?画力は相変わらず素晴らしかった!

フェアリーテイル37巻読んだ。今回はいまいち盛り上がりに欠ける気がする

フェアリーテイル37巻面白かった!ミラさんカッコいい!カグラの話は予想外だった

フェアリーテイル37巻なかなか面白かった!タイムパラドックス&推理モノみたいでワクワクするけどこれちゃんと風呂敷畳めるのかな…

①謎の女正体判明②地下より脱出③三人の猛女対決

フェアリーテイル37巻読みました。 俺はエルフマンが好きなんだけどなぁ… こいつ誰だっけ?? ってキャラがポツポツいるんだよねぇ…(^_^;)

38ぐらいまで熱が上がったせいは! フェアリーテイル37巻の仕業だ!!!!! あんな神的な絵と物語を見せられては終わるにきまってるwww ( ☆∀☆)

フェアリーテイル37巻読了。作者もわかってるはずだけど、思いつきでストーリーを組み立ててる分、長期的視点が欠けるから話が二転三転してばかりで、あんまりそれが面白さにつながっていない。で、それをキャラにセリフで弁明させることが多いから飲みにくい薬を飲まされてるみたいな気分になる

フェアリーテイル37巻 やっと買えたー! 前の巻のロキさんの謎が やっとわかったー! 待ってたよーーー! はぁ、続ききになる。

FAIRY TAIL(37)読了。 ストーリーのボリュームがちょうどいいなぁ。内容も面白いし、絵もすごいし。

フェアリーテイル37巻…やっと読んだ…色々言いたい事あるけどまずユキノちゃん可愛すぎてだな

フェアリーテイル37巻読んでて思ったんだけど、オルガさんの鼻にあるマークがあったり無かったりしてるよ ねー

アツい!展開がすごいアツい!それありかwってのもあるけど読んでるときのわくわくがいい感じ!先が気になるなる!

フェアリーテイル37巻ヤバいわあ。第314話エルザvs.カグラのの最後のページジェラールの表情がかわいすぎてヤバい!第310話オレたちのいる国のミラさんの「悪魔に毒?大好物なんだけど」がヤバい。マジマジなんかエロい!もう真島先生ごちそうさまですっ!!

フェアリーテイル37巻買いました♪エルザvsミネルバvsカグラ、黒いフードの人物の正体など気になる所がたくさんありました♪買ってない人は是非読んでみてください(^^)

『神さまの言うとおり弐 1』藤村 緋二/金城 宗幸


神さまの言うとおり弐 読みました。相変わらずいい設定やなぁ。今回はだるましかなかったけど、次回からくす玉から鬼が出るらしいやん!これは期待(∩゚∀゚)∩age

神さまの言うとおり弐購入。表紙がもうね、おかえりダルマ先輩www

神さまの言うとおり弐、読んだぜ。弐は別主人公なんだね

ありきたりの日常が、「だるま」の出現で儚くも崩れ去る。それでも生きろ。生きてみせろ。

神さまの言うとおり弐の一巻買ったんだけど言われてるほど酷くも無いんだがこれって俺がおかしいのか? 確かにマガジンに載ってるT屋の煽り文はうざいし、壱の途中から失速してるのは間違いないけどさ(´・ω・`)

「命の終わりが刻々と迫りくる緊張感が半端ない」

神さまの言うとおり弐の1巻収録話は、ただでさえ初見のインパクトでゴリ押していたところを、何故か別視点で再構築してしまったので、凄い微妙だと思いました。

神さまの言うとおり弐 読んだけど相変わらずボコボコ死ぬなあ

神さまの言うとおり弐1読了。アナザーストーリーよりとっとと続きが知りたい

月刊だか別冊から週刊に移籍してきたガンツ風サバイバル漫画。頭脳系ではなく運動系なので読みやすいんだけど主要人物の大半をすぐ殺しちゃうので週刊で読むのがちょっと辛い。 

神さまの言うとおり弐1巻読み終わった・*・:≡( ε:) …うん。なんていうか、うん……続編ってなったときは単純に嬉しかったけど…やっぱり第一部のが断然面白かったな…まだ1巻だけど。

神さまの言うとおり弐、話被ってるしちょっとセコいなと思ったけど不登校組に焦点当てたのは上手いな

【神さまの言うとおり弐】1巻。別の人物を主人公にした話になってましたね。やっぱり少年誌だから過激さは半減したかなって感じだ...まぁその分ストーリーと理不尽さで盛り上げてくださいな。

神さまの言うとおり弐の1巻を借りた。 いっぱい死人が出るよとお薦めされたのです。゚+.(・∀・)゚+.゚。.ふおー  ところで帯の イマヨムベキ・サスペンス!! がぱっと見謎の韓国語か何かに見えるのですが、日本語だコレ けどやっぱりなんか韓国語に見える 

『賭博覇王伝 零 ギャン鬼編 8』福本 伸行


賭博覇王伝零の最新刊を購入。他人のじいさんが危険なだけだから緊迫感が薄いのが残念。ライバルがもう少しできる相手なら良かったのかな?

一冊につきひとつの謎が解けるぐらいのペース。近づいてはいるが、福本漫画らしく相当に遅くなってきた。

賭博覇王伝零っていうギャグ漫画めっちゃ千葉ディスってウケる

賭博覇王伝宇海零くん様の超うつくしかわいかっこよすぎ伝説8巻かったゾ〜〜〜〜(*^^*)

「賭博覇王伝零8」喜十郎編終わると思ってたのにもう1巻続くか…。

福本伸行『賭博覇王伝 零 ギャン鬼編』8巻(講談社コミックス)、釈迦涅槃図ではなく仏陀涅槃図としているところに、謎を解く鍵があるのだろうか? それともヤング(死語)のあいだでは釈迦が死語なのか?(米)

漫画の方向性が何時の間にかスライドしている。「ギャン鬼」零の戦場は、狭い賭博部屋から広い世界でのARGへと移行していた。

賭博覇王伝零はギャン鬼編になってからちっともギャンブルせずに宝探しばっかりしているのでがっかりでござる。

『我妻さんは俺のヨメ 5』西木田 景志/蔵石 ユウ


「我妻さんは俺のヨメ」5巻買った。あざとい乳もパンチラもないラブコメで女の子がめちゃくちゃかわいい。私はシルヴィア派。シルヴィアさんはロシアからの留学生で美人だけど態度がデカくてクラスになじめないという…2大ヒロインなのにこの扱いがイイ。

我妻さんは俺のヨメ の5巻をゲット。最初から最後まで完璧に素晴らしい(そのぶんフェミ様が激怒しそうな要素満載)。俺が独裁者だったら国民全員にこれを強制的に読ませてやりたい

我妻さんは俺のヨメ⑤巻、おもしろいですよーコレ。ラブコメだけどものすごくアホっぽい男子達がおもしろい。ラブコメだけどお色気要素も少なくてパンチラもほぼなくて…いいよ。

未来にタイムスリップしたら、学校一の美少女・我妻さんが主人公のヨメになっていたわけですよ。現代に戻って友達に話すけど信じてもらえない、で、主人公がヨメゲットするために奔走を始めるのです。

読むのがつらかったあの場面で終わって6巻はゲリラライブのリベンジから始まるのか。アガるっしょ

今更気づいたけど各回のサブタイトルはビートルズやストーンズやツェッペリンやクラッシュやいろんなのの曲名のモジリなんだな。最初からバンド漫画だったんじゃんか

土橋を倒すために結成されたDX団をその土橋がリスペクトしてるのは空気を読むことしかできないリア充どもと違って流行り物だけを必死で追ってる連中には絶対できない発想ができるから。ということはJKらしからぬシブい趣味をお持ちの我妻さんを以下略

伊東ってエロデブオタメガネのくせにダンスはできるし(あとマイケルジャクソンの全時代の衣装を持ってる)ギターはいっぱい持ってるしやっぱリア充じゃん

「我妻さんは俺のヨメ」が面白い!ギャグ色強くて笑えるのに本筋しっかりしてる。シルヴィア好きです。

5巻からロゴもカバーデザインも一新されてて本屋さんでちょっと戸惑っちゃったよww

「我妻さんは俺のヨメ」の最新巻読んだ。まさかのBECKネタで笑った。

『我妻さんは俺のヨメ』最新刊買ったけど、サブタイトルは洋楽のパロディだな。一部例外あるが。

「我妻さんは俺のヨメ」5巻、やりやがった……! と、とうとうバンドネタやりやがった……! この巻だけでも読む価値あるのでオススメ。

「エロティックどんど焼き」我妻さんは俺のヨメ 5巻より。なんど見ても笑えるw

『ボールルームへようこそ 4』竹内 友


「ボールルームへようこそ」4巻、作中に満ちている“熱気”に感情ごっそり持っていかれるな~。やっぱおもしろい!

たたら&まこ組とがじゅ&雫組の激闘の行方は!?!?ってなかんじで最高に熱い展開なんでまじみんなに読んで欲しい。

しなやか、かつ重みの伝わってくる作画に、正統派の頑張り屋さんタイプな主人公。大人も楽しめる熱血スポーツ系少年漫画ですが、ほのかに香るNTR臭もたまりません。

少年少女の、熱い社交ダンス物で、とても面白いので、みんな読むべき。

ボールルームへようこそ 4巻:熱量!熱量!熱量!熱量!熱量ぉ!! この作品をあーだ、こーだ語るのは無粋だ! 読んで感じれっ!!

ホワアア!!! ボールルームへようこそ4巻読んだ―!!!1ページ1ページじっくりよみたいのにページめくるのが早くなる早く続き読みたいってなる!!ヒイイ面白かったー!!

「ボールルームへようこそ」4巻読了! 今回の巻は展開がアツい!!今一番胸が躍るダンス漫画(*゜▽゜*)

ボールルームへようこそ 4 天平杯戦迄が描かれてますので一息に!もまたお薦め。果たして主人公=天才でなければマンガというエンターテインメントは読む者をしてカタルシスを感じさせ得ないか?という問いに真っ向勝負を挑むが如きお話でもあったりするかと。舞台だては整い次のステップが楽しみ!

ボールルームへようこそ4巻、、、やばいくらい途中で感情が揺さぶられました。こんな気持ちにマンガ読んでなるって、スゲー久しぶりかも知れない。ただただ、面白かった!!!

マンガ大賞2位めでたい!やはり今回も最高に面白かった!「ボールルームへようこそ」4巻読了!踊りたくてウズウズするマンガだよ!

竹内友先生の「ボールルームへようこそ4」読みました(*^o^*)BLではないけど、躍動感があって面白い!ダンス漫画です♪

ボールルームへようこそ4巻を見てたら前橋ローカルの地名ネタが出てて吹いた

ボールルームへようこそ4巻を読んだ。社交ダンスの漫画だけど、熱い。社交ダンス全然しらないけど、面白い。とくに4巻の最後の方なんて、スポーツした事ある人なら、感情がヒシヒシと伝わってくる。オススメです。

ボールルームへようこそ4巻燃えた! すごいわー圧巻すぎて(゚O゚) 社交ダンスの漫画に心奪われるとは思ってなかったわー!! そんで群馬の方言がまたすごい笑

ボールルームへようこそ4巻読み終わり。頭文字D並みにサクサク読めてしまって、内容はすっげぇ濃いんだけど何か読み足りない!4巻はちょうど鼻毛杯終わるところまで。

涙と鳥肌 説明の必要なし。 最高の体験。

身震いした。あっという間に終わっちゃうなぁ。面白いなぁ。

『ボールルーム』といっても、球技ではありませんw 『社交ダンス』の舞踏室の事なんですねー。 <ballroom dance> しかし、4巻の表紙も凄いな;;

ボールルームへようこそ4巻を読み終わった。解説役の鼻毛石さんがカッコよすぎる。あそこで、ありがとう、なんて中々言えない。

今までの話の折り返し。才能を認められながらも経験と基礎での未熟さが目立つ。5巻以降の展開への感情的布石に重点が置かれた巻であった。

1巻のラストで続きが待ち遠しくなり、2巻のラストで気持ちが冷めて、3巻でまた待ち遠しくなり、そして4巻ラストでもうスッキリして続きがあってもなくてもいい感じに。

ボールルームへようこそ4巻読了。厳しい!!!相変わらず熱い展開が続く…てか、4巻はずっと熱かった!最高!ほんと主人公成長したなぁ

ボールルームへようこそ4読了。熱量が高すぎる!ガジュとたたらの全力全開勝負。そしてたたらが魅せる刹那的な一瞬のアピール。天平杯勝敗決す。

ボールルームへようこそ 最新4巻読破ーヽ(●´ε`●)ノ♪ やっっっぱりこの漫画、好きだー!!楽しい!! あぁあああ、たたら君の成長楽しみだけど、このままでいて欲しい気持ちが強いよー。しずくちゃんのこれからは、どうなっちゃうんだろ?しずくちゃんファイトー!

ショタ賀寿くんがきゃわゆいかった。なんだかんだ言ってシスコンめ!!多々良も頑張ったね…。゚(゚´Д`゚)゚。

ボールルームへようこそ4巻届いた!面白い…熱いな!面白い漫画を読むたびに漫画が好き過ぎて血道を上げ過ぎてて良かったと思います

竹内友『ボールルームへようこそ4』を読んだ。熱かった。映画化希望。トム・クルーズでではなくて。

ボールルームへようこそ4巻で感心したのは、勝利と敗北のバランス。読者はちゃんとスッキリさせて、でも多々良自身は勝利に浸らせない。敗北の必然と読者のモチベーション維持のために、これからの時代こういうアイディアがたくさん必要になってくるんだろうなあと感じた

1巻より2巻、2巻より3巻、3巻より4巻が面白い!!「ボールルームへようこそ」今回も最高でした。あ、あと4巻が一番エロいです。

「ボールルームへようこそ」4巻面白かった!多々良と真子のカップル好きだなぁ!3巻ではガジュのことあんまり好きじゃなかったけど、4巻ですきになった。泣いちゃうとことか真子ちゃんにソックリ。やっぱり兄妹なんだなぁ。このカップルもいい!!

ボールルームへようこそ4巻。うん、まこちゃん可愛い。天平杯編が完結したからほっとしちゃった(´°ω°`) 5巻でこの流れをどう繋げるか。話によっちゃこここからつまらなくなりそう(´・ω・`;) ならないで!!

「ボールルームへようこそ」4巻!押し寄せる熱量に息をするのも忘れ、読了後思わずため息・・・内容を反芻しつつこれを読める幸せを噛みしめる・・・はぁ・・・素晴らしい

「ボールルームへようこそ」4巻が出ましたが、ここ5年の中で一番面白いマンガだと思います。キャラクタ、画力、構成、物語、何より「熱さ」。1~4巻で一段落ですし、未読の方には是非読んでいただきたい作品です。

心待ちにしていた、ボールルームへようこそ 4巻をコンビニで発見。案の定泣かされました。 競技ダンスに興味があってもなくても、今一番薦めたい漫画です。

『ボールルームへようこそ4巻』、読みました。ダンス初心者の多々良くんが勝てないのは当たり前。でもその時一番得たかった結果を、きっちりもぎとったんですねー。こういう勝ち方ってあるんだなぁ。。。

社交(競技)ダンス少年マンガ、ボールルームへようこそ4巻ゲット。今回の試合シーンも熱くて↑↑上がります☆益々盛り上がってきた感じ( ^ω^ )

「ボールルームへようこそ」4巻読みました!!面白過ぎる漫画は読んでると顔が自然とニヤケます。最後の順位発表の時は多々良くんの泣き顔に自分も涙ぐみました。すごい胸が震えた。私は本当にこの作品が好きだと強く思いました。

「ボールルームへようこそ 4巻」読了。前巻までの熱量を踏襲した素晴らしい決着巻。読んでていつも思うけれど主人公はちゃんと自分の身の丈を心得ていて、行動や思考がそれに準拠しているし、それに凄い素直で良いキャラ

ボールルームへようこそ4巻出てた。いやいや、熱いぜ。どこまで入るのか不安だったけど、試合終了まで入れてくれて満足です。描きたくなるけどつまらんものにしかならなそうで描けない作品である。この勢いっつーか訴えかけてくる感じはそう出せん

ボールルームへようこそ 4巻よんだ。たたらよく頑張った。めっちゃいい試合だった。ガジュ強かった。俺泣いた。

「天平杯」の決着がつく4巻。一気に読んでしまいました。胸が熱くなった。多々良と賀寿の激闘に身震いします。

ボールルームへようこそ4巻読んだ。凄く楽しかったです。「面白い」じゃなくて「楽しい」。全員競技のシーン(Heat14「伝播」の辺りから)、何でか分からないけど涙出てきた。語彙が無いので上手く表現出来ませんが、凄くドキドキした。

荒く躍動感のある画風は昴に似てるかも。実は少し苦手なトコもあるんだけど、勢いで読ませる感じ。気圧されるほどの熱気。

「ボールルームへようこそ」の4巻も読了。うう~~~あまりにも良すぎて泣いてもうた(;Д;)多々良の熱に周りが巻き込まれていく様が回を重ねるごとに面白くなっていく。こんな風に熱くなれるものがあるって良いなぁ。清春も踊りたくてウズウズしてたしw雑誌買っちゃいそうww

ボールルームへようこその4巻を一気に読んじゃった~。 あー、無性にダンス踊りたくなった。 私も頑張って練習しよ!

「ボールルームへようこそ」の4巻に出てきた、ガジュ組が多々良組をホールド外して追い越しちゃうシーンって実際にミルコがやってましたね。 あんなのやっちゃうミルコってやっぱり面白い!

ボールルームへようこそ4巻読み終わった!ぶっちゃけダンスのダ の字もわからんけど面白いよなぁこの漫画

我慢しきれずボールルームへようこそ4巻購入!ここまで熱がこみ上げてくるマンガはなかなかないんじゃないってくらい熱いどの巻も涙腺を刺激してきて素晴らしい帰ったら読み直しだな

ぶ ち か ま せ」のとこは自然に笑みが出たし、同時に泣きそうになった。 マンガ大賞2位おめでとうございます!!!

ボールルームへようこそ がどのくらい面白い漫画かと言うと、4巻の途中というストーリー全然わからない所だろうに隣の席のおっちゃんが覗き混んでくるくらい面白い漫画。俺が電車降りるときめっちゃ表紙見てたから多分あのおっちゃん買うんだろうな

うおーやっぱアツいアツい!ダンスは情熱!今回も素晴らしかったけど前巻が素晴らし過ぎたのでどうしても一枚落ちるか

『ボールルームへようこそ』4巻読む。熱かった!!主人公に甘くない順位のつけ方は好感でした。中途半端に上位じゃないのが良いです。 今後は、まず兵藤くんの足がちゃんと治るかが気になりますね! 4巻も変わらず面白くて、ボールルームはまだまだ要注目だと思いました(。_。)φ

手に汗握るんじゃなくて、読んでいると身体が熱くなって全身から汗が噴き出す。そんな漫画。ボールルームへようこそ4巻読了。今日は大人しく寝ようと思っていたけどクラブに踊りに行こう♪

アツい!素晴らしい!!まこちゃんは可愛く、仙石さんはちょーイケメン。満足満足。

竹内友「ボールルームへようこそ(4)」。コンペの決勝戦、雫組と多々良組の勝負。クイックの見せ場に賭けるのが燃える。

竹内友『ボールルームへようこそ』4巻読了。本当に息詰まる一巻。一瞬も気を抜けない多々良に手をひっぱられて読み通す。彼の弱さに落胆する。初心者だから、実力の積み上げがないから、これは仕方ない。彼の強さに胸躍る。初心者だからと諦めないから。そしてフロアの女王が、勝負の行方が決まる!

ボールルームへようこそ4巻読了。ずっと競技だったし疾走感あるわ。7位だったからこそこれまでの描写が活かされたと思う

ボールルームへようこそ4巻読む。いいスポーツ漫画ってのは、未体験の出来事でも『触れてみてぇ』と思わせてくれる。キャラクター達が活き活きとしてて、スポーツに対して愛があり、実に楽しそうだからだろうな~

「ボールルームへようこそ」4巻!!もう、もう感動で涙が止まらない…!いろんな感情が押し寄せてきて、読み終えた瞬間の高揚感が半端じゃない!!!

漫画『ボールルームへようこそ』4巻読了!会場の熱が直に伝わり、王道ドラマが万人を熱くするスポコン競技ダンス漫画。大会も佳境とはいえ、思わず作中の登場人物たちと同期して震え、笑い、泣き、そして感極まる本巻は納得のマンガ大賞2位!

アッ 「ボールルームへようこそ」の4巻買いましてよ♡相変わらず激アツでござった!ショタガジュとロリまこ可愛すぎて動揺が隠せません……なんやかんやまこちゃん大好きなもじもじガジュ……キュンッ

ボールルームへようこそ4巻読了! 今回作品内に、-高揚が伝播する-とある。主人公多々良が点けた火はキャラだけに留まらずに読み手にも感染する!思わず目頭が熱くなった。社交ダンスってこんなに熱い競技だったなんて思わなかった!是非1~4巻を一気に読んで欲しい!

『ボールルームへようこそ』第1〜4巻読了。社交ダンスのマンガ。最新刊が出るのを知って一気読み。ダンスは完全に「社交」ではなくスポーツ。その華麗さの裏に隠された激しさにスポットを当てていて、熱い! タタラにはどんどん成長していってほしい。その背後の人間ドラマも面白い。オススメ度5。

『七つの大罪 2』鈴木 央


七つの大罪2巻を読み終わった。新たな謎や熱い仲間達の戦いがいい!強敵もどんどん現れて盛り上がるな!早く次が読みたい!面白かった!

『七つの大罪』2巻も面白かった。王道だからこそ地力の強さみたいなものが如実に表れると言うか、これだけベタなストーリーがこれだけ真っ当に面白いっていうのはホント凄いなーと思う。3巻は6月発売、刊行ペースも凄いなー。。

七つの大罪2巻読んだ。昔からマンガに出てくる巨女。作者はだいたい男性。深層心理的に何かあるんかね。

。うーむ。鈴木央の只事ではない全力でる。 スーパーなショタと美しいちょっときつめの知的なお姉さんへのフェチにブレがなく、感動している。

七つの大罪2巻読んだー!!メリオダスめっちゃカッコ良くなってきて、ディアンヌちゃんがとにかく可愛くて、エリザベスも可愛くなってきたと思ったらめっちゃカッコ良かったりでもう面白くなってきたあああディアンヌちゃん可愛い!!!wwwww

七つの大罪2巻読了。メリオダスがひたすらかっこいいのは1巻から変わらず。ディアンヌがメリオダスを慕う理由がとてもかわいく、納得のいくものだった。エリザベスは大罪のような大きな力はなくとも、覚悟の大きさと、自分の戦い方がちゃんとあるのだということを見せてくれた。素敵なヒロインだ。

七つの大罪コミックス2巻読了!!…とりあえずあの次巻予告はJAROに通報されるレベルww

明日は銀の匙。ああ忙しい楽しい。ところで、小説ディケイドに、リアル五代くんが出てくるってマジですか。自分を五代雄介だと思い込んでる人くらいなら許せるのですがー…。クウガに関してはメチャクチャ心狭いわよ、わたし。

七つの大罪2巻面白かったー!エリザベスとディアンヌちゃん可愛い

七つの大罪2巻も良かった!!やっぱりエリザベスのかっちょいいシーンがいちばん好きだ~ディアンヌちゃんは可愛いしバンさんは複雑に変態だし団長は寝顔可愛いし…もう!もう!

期待通りの王道テイストを維持しています。

七つの大罪②買ったでござる。まだ読んだところまで追いついてないけど、①巻買ってからなんだかんだで毎週マガジン読んでる。キング可愛いよ、キング。

七つの大罪読んだー\(^o^)/やっぱり面白い!!しかしたった2巻でこんなに伏線張って大丈夫なのwww

七つの大罪2読了。強欲のバンを迎えに一行はバステ監獄へ。そこで待ち受けるは不気味な牙の聖騎士団であった。

七つの大罪2巻も面白かったです。でも私が馬鹿なのかもしらんが、何でエリザベスちゃんは錫杖の鈴が怪しいって気づいたんだろ。もっかい読もう

七つの大罪2巻読了。やはりばっちょ作品は面白いな。念願のファンタジーもの連載でノリノリなのも伝わってくる。

感想→バンちゃんめちゃ可愛いやばいかっこいいえろい素敵すぎるひぃぃ…

七つの大罪2巻も面白いエリザベス可愛い!!ちぐはぐラバーズの方でホントいい画だなー毛先がよい可愛いクンカクンカしたいと切望すらするこの髪

七つの大罪2巻も、飄々としてるメリオダスに振り回されてしまうわw3巻6月って、嬉しすぎる!七つの大罪の特殊体質の謎も気になるわあ。

七つの大罪2巻は、テンポ良い展開にワクワクが止まらない!鈴木央さんのファンタジーが読める幸せを噛みしめながら〜〜

バスト監獄、死者の都、ウィアード・ファング。仄かにクトゥルーのかほりが。

『七つの大罪』2巻読了。ひさしぶりにど真ん中を突き進む大型作品が出てきて嬉しい限りでござんす。バンいいよねーあざといけどあざといキャラをきちんとあざとく描くのって難しいよねー記号で固めりゃそれでいいと思ってる人多すぎ。

「七つの大罪」2巻(鈴木央,講談社).七つの大罪の次のメンバーを捜す団長メリオダスは〈強欲の罪〉バンが投獄されるバステ監獄を目指すが… 新たな敵〈不気味な牙〉が立ちはだかる.この世界の強い人々の理由ってそのうちに説明があるのかなあ? 強過ぎるよなあ…

七つの大罪2巻読んだー( ^ω^ )面白いなーバンがどうにも好きなタイプだよ〜。漫画だと性格歪んでる男前が魅力的に見えてしまう不思議。 そんでよしとおさま本屋になかった絶望。探しにいかねば。

エリザベスが可愛いヒロインってだけじゃない所がみれてよかったです。

七つの大罪は2巻もテンポ良くていいなぁ、メリオダスさん強すぎですw 新キャラのバンはこれちょいちょい変態臭くてやばい

『七つの大罪』2巻読了。おもろいやないか! あとやっぱり扉絵の間違い探しシリーズあるのね

3人目も現れたし、どんな確執かはまだこれからだけど、一段と楽しくなってきた♪ メリオダスがカッコよく見えてきたぞ? (笑)

『七つの大罪』の2巻を読んだけど、面白いなー。1巻の時も思ったけど、残り数ページな時に感じる、もうこの巻これで終わりなのか!?もっと読みたい!感が最高な気がします。続きはよ!

ディアンヌとエリザベスの対話はちょっと泣ける。 お互いの良いところ補完しあって仲良くやってけると良いな。

七つの大罪の2巻にでてくる囚われのねーちゃんがエロ過ぎ好み過ぎでどうしようかと悩んでいる

七つの大罪2巻買ったおー(´///`)ギルサンダーまじイケメン…(´///`)メリオダスに執着してる系のイケメンなの…?

七つの大罪2巻まで読了。久し振りの王道ファンタジーはいいわぁ。でもアレね、何よりもデカい女の子よね!デカくても乙女ってのはいいよね!そんでもってやっぱりパワー系なんだよね!夢は子作りとかずるい!あざとい!畜生!ありがとう!

鈴木央『七つの大罪』2巻読了。まずは仲間を揃えないと、っていうわけで三人目、強欲の罪と合流すべく監獄へ。彼らの前に四天王のような存在が立ちはだかる。前から思っていたのだが、テンポがいい。このごろの連載は、無駄にエピソードを積み上げて話を長くするきらいがあるけど、本作はそれがない。

七つの大罪2巻おもしろかったー!バン君人気出そうだなーwバンとセネットがアイスとスフィーダに見えるけど、それはそれでよし!

ディアンヌのかわいさったらないな。自分がだんちょと同じ大きさに錯覚した話のもじもじさ。(*´艸`*)ムフフ

七つの大罪2巻、面白かった。 けど、トーンをほとんど使ってないからなのか、ごちゃごちゃしてて、少し見にくいかなぁ、と思うの…。

七つの大罪2巻読了。マガジンの時と比べて格段に面白く感じるのはなにゆえ…。

うーん鈴木央氏の七つの大罪2巻を読み終わったがやはり面白い。敵の特殊能力が強い奴にもきっちり効くのは緊張感があっていいね。ものっそい強い奴にはそもそも特殊能力が通じないってことも多いからなあ少年漫画は。

七つの大罪2巻読んだぁぁぁぁ!!!!!!!!!!うぼあヶあlちたぁああああ!!!!!!!!!!!おもしろすぎるうううううう!!!!!!やっぱり央てんてー最高じゃあああああああああああああああ

ディアンヌの髪をフニフニする仕草かわいい。金剛家の末えいかなにかか。バンはキリストの容貌を意識してたのかな?

七つの大罪2巻読んだー。ディアンヌちゃんかわいいよディアンヌちゃん。強い女の子(物理)好きの私にはたまらん。恋する乙女かわいいよ。巨人族の女の子かわいい

戦いの場面がかっこ良い。 そして、ファンタジーものとして精度は高い。 団長の過去はいつ書かれるのだろう。

鈴木央『七つの大罪』2巻を読む。ボスコーンみたいなのが4体も現れてKAT-CHUN(カチューン)な俺のアドレナリンがマックスボルテージ入った。あとはプリクラタイプが入れば完璧やな。あの夏で待ってる。

七つの大罪の2巻を読んだ ヴァンと町医者の娘のおねーさんでえろい事を一瞬想像してしまって申し訳ありません なんか本誌だと別の子とフラグ立ってるみたいね! メリオダスが外見子供なのって、あの額のあれとなにか関係あるのかなー わたしもエリザベスにセクハラしたい 反応がかわいい…

『七つの大罪』の2巻買ってきたよ!1巻買った時、マガジンの本初めてだったことに気づいたりした、ヤンマガは割とある。メリオダス相変わらずすけべかっこいいわ…。ディアンヌの「小さくなりたいよ…」が可愛かった…!

3人目が登場。なんだかヤバそうなやつだ……。それにしてもディアンヌはかわいいなあもう。

王道で面白い!徐々に仲間が増えていきそれと共に面白さも増していく。

七つの大罪の2巻読んだー。やべーおもしれー!楽しいすごく楽しい\(^o^)/メリオダス様いけめんすぎて毛根が危なかった...。ディアンヌちゃんもエリザベスちゃんもほんっとかわいい。ホークちゃんはだいたいぶっ飛んでた(そのまんまの意味で)。バンさんはそんな毛の剃り方あるかいって思っ

七つの大罪2巻読了。ザ・王道。キャラもいいし話も面白い。これは間違いなくアニメやるだろうなぁ

ブログアーカイブ